ヒラです!
今回は3人のために書きました。
===================
①偏差値を爆発的に上げたい人
②本質的な偏差値の上げ方が知りたい人
③第1志望校に合格したい人
===================
「偏差値をどうしても上げたい」。
誰もがそう思うはずです。
でも・・・
実は・・・
本当に偏差値が
爆上がりする瞬間というのは
違います。
今回は
僕の実体験と毎年生徒を指導する中で
実現していることを惜しみなくお話ししていきます。
今回最もお伝えしたいことはタイトルの
===
偏差値は上げるものではない。
上がるもの。
===
です。
何を言ってるのかわからないと
思いますので詳しく解説していきます。
偏差値が上がらないことに
悩む人生とは今回で卒業です。
偏差値は正しい勉強を継続すれば
勝手に上がるものです。
ではいきます。
目次
◆【偏差値の上げ方】偏差値は上げるものではない。上がるもの。
では今回の本題
===
偏差値は上げるものではない。上がるもの。
===
からいきます。
これは考え方です。
これからは
考え方を大きく変えられてください。
勉強は考え方がすべてですので。
ではいきます。
まずみなさんは
偏差値を上げたいですか?
「当たり前じゃないか!」
「全員偏差値上げたいに決まっている!」
「何を言っているんだ!まっくろくろすけ!」
そうですよね。
でもですね。
本当に偏差値を上げる人は
次のような状態になることが本当に多いです。
===
「あ、偏差値上がってた」
===
これがものすごく重要です。
「あ、偏差値上がってた」。
これだけ聞かされても
何を言っているのか?
わかりませんよね。
でも実はこのセリフほど
奥の深いものはありません。
こういう人に総じて言えるのは
「偏差値あげよう!」などとは
あまり思っていないという点です。
「そんなわけない!」
と思うかもしれませんが、
これは、次の理由ですべて説明できます。
===
やるべきことに
1点集中しているから。
===
そう本当に偏差値を上げる人は
勉強に全てを捧げ、1点集中しているので
「偏差値上げるぞ!」なんてことを
いちいち考えている余裕すらない。
それくらい勉強に全集中しています。
これは
僕の実体験、
毎年生徒の偏差値を爆上げさせている経験
から断言できます。
これが
===
偏差値は上げるものではない。上がるもの。
===
という結論にいきつきます。
だからこそ
勉強のことしか
考えなくなるくらいに勉強してください。
やるべきことを明確にして
1点集中で勉強されてください。
この継続により
「あ、偏差値上がってた」が実現します。
僕の偏差値が爆伸びしたのは
塾講師になってから。
塾講師の中では超絶レアケースです。
まずこんな変人いません。
僕は生徒に教える中で
勝手に偏差値が爆伸びしていきました。
日々の予習と教え方の研究、
伝え方、表現の仕方、言葉の言い回しなど
とにかくありとあらゆることを
「生徒を伸ばすため」という1点のみに
集中して勉強しました。
そしたら
勝手に偏差値が伸びていきました。
「偏差値50▶︎78」まで爆上がりしました。
以下の動画でもお話ししています。
このときに
僕が考えていたことは
「どうやったら生徒を伸ばせるか?」
という1点のみです。
「偏差値上げよう!」などと
1ミリも考えていませんでした。
ただ1点に集中し、
勉強しまくっただけです。
これが僕の実体験です。
僕だけではなく、
僕の生徒でも毎年実現しています。
今年最高偏差値78に到達した
ある中3の男の子は
夏休み明けの模試で偏差値71を獲得し、
こう言っていました。
「え!?マジで!?
先生、偏差値70超えたで!」
この発言が
何を意味しているかわかりますか?
「偏差値上がってるやん!」ということです。
つまり、
「勝手に上がってた!」ということです。
そう。
僕も含め
偏差値が爆発的に上がるタイミングは
多くの場合、
「偏差値が上がっていたこと自体」
にびっくりします。
おどかしです。
サプライズです。
ドッキリです。
なぜこんなドッキリを感じてしまうのか?
というと
それまで勉強に1点集中し、
猛烈に勉強していたからです。
「偏差値上がるかな?」とか
「成績上がるかな?」などという雑念を全排除し、
すべてを勉強に注ぎ込む。
これが
本当に偏差値を上げ切る人の特徴です。
では具体的にどうやってその状態になるのか?
3ステップです。
===
①目標設定
②逆算計画
③1点集中
===
順番にいきます。
①目標設定
これは絶対です。
勉強は
すべて目標設定からスタートします。
僕であれば
中学3年生の初めの授業では
必ず毎年こう言います。
「みんなの偏差値70まで上げるからな」。
これを宣言します。
ほぼ全生徒が苦い顔をします。
毎年のことなので
もう慣れに慣れているのですが、
全員「ほんなかいな、、、」という反応です。
こういうときに
僕だけはニヤッとします。
この「ほんなかいな、、、」という
全員が信じられないという顔が
僕はたまらなく好きです。
今から
「爆伸びしていく経験」をさせられるからです。
そして
全員の表情が変わり、
「え、、、うそやん、、、
俺(私)が偏差値70、、、」。
この瞬間にたまらなく興奮します。
すみません。変人で。
だからこそ高らかに僕は
偏差値70を宣言して
とりあえずの目標設定をします。
お気付きですか?
ここでは
全員が誰も「偏差値70」のことなんて
意識が向いていません。
「何言ってんだこいつは」
くらいにしか思っていません。
これでいいんです。
「偏差値上げよう!」などと
意識していないからです。
でもごくごく少数、
本当に1割未満の生徒だけ表情が違います。
そこだけ空気が違います。
「俺(私)はやってやる!
こいつについていって偏差値70を超えてやる!」
何の根拠もなしに
「偏差値70」を本気で越えようとする生徒です。
僕の経験上こういう生徒は
ほぼ確実に偏差値70を超えます。
はじめからの覚悟が
周りとは段違だからです。
だから
折れずに行動していけます。
でもこう思った人がいるかと思います。
「それって
偏差値上げようとしているんじゃないか?」
はい、確かにそうですが、
次の2ステップ目と3ステップ目で
「偏差値上げよう!」ということを
いったん忘れさせますので問題なしです。
ここでは
目標設定をしてゴールを明確するだけです。
そこに「情熱」「覚悟」「本気度」などが
加われば最高だということことです。
②逆算計画
目標設定ができれば
次は「逆算計画」を立てます。
これがないと
偏差値を上げることが難しくなります。
逆算計画は
いわば「戦略立て」です。
どういうルートで
勉強していけば偏差値は上がるのか?
を明確にします。
だからこそ僕は新中学3年生の初めの授業で
偏差値70までの戦略立てをします。
以下です。
===
中3(塾は中2の2月から新中学3年生です)になるまでに
基礎的な1冊(お手持ちの教材でもOKです)を各教科で極め、
中3から次のレベルの問題集(標準問題集)を
8月末までに1冊極め、
9月からは入試問題(応用問題集)開始、
入試2ヶ月前から志望校の過去問開始
===
ざっとこんな感じです。
これをそれぞれ各月ごとに落とし込み、
内容や勉強法を細分化して分けて、
事細かに戦略を伝えていきます。
これで生徒の頭の中を
「偏差値70の勉強」で満たします。
ここまでくれば
9割は仕上がったようなものです。
やるべきことが明確になったので
生徒は「よし!やろう!」という
次の「③1点集中」に向けて動き出すからです。
③1点集中
あとは
ただ目の前の課題や教材、
テストに1点集中させるだけです。
ここからの僕の仕事は
・進捗管理
・叱咤激励
・偏差値70の授業
をするだけです。
気を抜いていたらぶちギレますし、
モチベーションを上げる話も
ふんだんに盛り込みますし、
授業に鬼集中させます。
とにかく「1点集中」です。
立てた戦略通りに
これができているかを確認していきます。
みなさんであれば
目標設定をし、
逆算計画を立てれば、
そこに向けてだけ1点集中されてください。
シンプルにいうと
まずは各教科1冊の教材を
3ヶ月かけて極めることです。
時間がある中1・中2生は
半年くらいかかってもOKです。
なんどもなんども周回して
とにかく「1冊極まった」という状態を作ります。
そうすれば
「あ、偏差値上がってた」が実現します。
難しく考える必要はありません。
3ステップを踏むだけです。
まずは
紙とペンを取り出して
「①目標設定」と「②逆算計画」を
書き出していってください。
かければその達成に向けて
「③1点集中」です。
お気付きですか?
「③1点集中」までくれば目標が
「偏差値を上げること」ではなく、
「逆算計画の1点集中」に置き換わっているんです。
あとはコツコツ淡々と
勉強を継続するだけです。
以上が
===
偏差値は上げるものではない。上がるもの。
===
でした。
◆まとめ
今回は
【偏差値の上げ方】
偏差値は上げるものではない。上がるもの。
というテーマでお話ししてきました。
偏差値UPは
やるべき勉強に
猛烈に集中し続けた先に実現する。
これが本質です。
毎年毎年
多くの生徒と関わる中で
「偏差値は上げるものではない。上がるもの。」
ということを痛感させられます。
「偏差値が上がる瞬間」というものは
他の何ものにも変えがたいほどの
大きな達成感と喜びです。
今回の内容を頭にぶち込み
1ミリでも行動されてください。
現状打破するためには
行動するしかありません。
行動することでしか
人生は変わりません。
僕は行動し続けます。
一緒に行動していきましょう。
今回の記事が
少しでも参考になれば嬉しいです♪
Twitter・YouTube・LINE@もやっています!
フォローしていただけると嬉しいです!
ガンガン絡んでくださいね😁
◼︎Twitter
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する
【受験の極意】を発信しています!)
https://twitter.com/hirastudy
◼︎YouTube
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する
考え方や勉強法を授業形式で毎日発信しています!)
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ/featured?view_as=subscriber
◼︎LINE@
(登録後『高校受験 偏差値70を超える【7つの勉強法】』を無料でお渡しします。
個別での質問対応もしています!)
http://nav.cx/9d1O8PW
ID検索▶︎@179aadun