塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

冬休みの宿題を一瞬で終わらせる方法


スポンサードリンク

f:id:benkyouseisekiup:20210627182908j:plain

ヒラです!

 

今回は3人のために書きました。

==================

①冬休みに宿題がある人

②冬休みの宿題を一瞬で終わらせたい人

③宿題を先延ばしにしてしまう人

==================

 

今回は前回の投稿

「冬休み開始前日までに見てください。」

に引き続き、「冬休みの勉強シリーズ」です。

 

前回をまだご覧いただいていない方は

必ずご覧ください。

 

今回は

「冬休みの宿題を一瞬で終わらせる方法」です。

 

冬休みは何かと行事ごとが多く、

なかなか宿題に手がつけられず、

先延ばしにしてしまいがちです。

 

今回はそうならない方法を

「4つの方法」にまとめお話ししていきます。

 

さっさと宿題を完了させ、

残り期間を有意義に過ごしてください。

 

そして、次回あげる

「【冬休み勉強法】冬休みで爆伸びする3つの勉強法」

につなげてください。

 

「冬休みの宿題」はあくまで通過点です。

 

「冬休みシリーズ3本目」に早々に移行するためにも

今回の内容を実践し、

冬休みで爆伸びしてやりましょう。

 

お見逃しなきよう

チャンネル登録の程よろしくお願いします。

 

このチャンネルは

勉強で人生を変えてもらうチャンネル」です。

 

未登録の方はポチッとボタンを押していただき、

みんなで一緒に勉強人生を変えていきましょう。

 

ロボコップみたいな見た目してますが、

チャンネル登録者数20万人」に向けて

爆進中ですので何卒よろしくお願いいたします。

 

では

冬休みの宿題を一瞬で

終わらせてやりましょう。

 

いきます。

 

目次 

 

◆冬休みの宿題を一瞬で終わらせる方法f:id:benkyouseisekiup:20201021122101j:plain

結論からいきます。  

 

冬休みの宿題を一瞬で終わらせる4つの方法とは

=====

①宿題日を1日完全固定化する

②時間割を作成する

③ご褒美と罰ゲームを用意する

④必ず1日で全完了させる

=====

です。

 

順番にいきます。

 

①宿題日を1日完全固定化する

まずはいきなり

「最も重要な考え方」いきます。

 

=====

冬休みの宿題は

必ず1日ですべて終わらせる。

=====

 

そう。

 

「たった1日」で終わらせるんです。

 

2日じゃダメですか?

▶︎はい、ダメです。

 

1日で終わる量じゃないんですけど。。。

▶︎1日で終わらせてください。

 

スパルタですが、

これにはきちんと理由があります。

 

「1日で終わらない量」の問題については

最後の4つ目で詳しくお話しします。

 

では「2日じゃダメな理由」について。

 

甘えるから」です。

 

もっと言うと「先延ばしにするから」です。

 

「2日でいいや」

=「1日で終わらなくてもいい」

という「甘え」です。

 

人間は弱い生き物なので

「甘える」と「先延ばし」にします。

 

こうなると今回のタイトルの目標

冬休みの宿題を一瞬で終わらせる

が未達成に終わります。

 

人それぞれ「一瞬」の基準はありますが、

僕は「一瞬」を「1日」だと考えています。

 

=====

1日で冬休みの宿題を終わらせる。

=====

 

この方法を今回みなさんにお伝えし、

みなさんに実践していただき、

早々に冬休みの宿題を完了させてほしんです。

 

なので「2日」じゃダメなんです。

 

では深くいきます。

 

まずは

宿題を「1日中する日」を決めてください。

 

とうぜん「1日オフの日」です。

 

「冬休み中の1日オフ日」を明確化し、

その日をカレンダーにでも

グリングリンに印しておいてください。

 

あるいは

紙に大きく書いて

壁にでも貼っておいてください。

 

とにかくこの日1日を

「冬休みの宿題だけするビックイベント」にするんです。

 

「大晦日」、「クリスマス」、「元旦」。

 

そして「冬休み宿題日」。

 

このラインナップですw

 

1日ガラ空きにして

その日は冬休みの宿題オンリーにしてください。

 

あともう1つ重要な点。

 

それは「言いふらすこと」。

 

これはイヤかもしれませんが、効果絶大です。

 

そして

実は「3つ目」にもつながります。

 

まずは「家族」。

 

家族に「この日は冬休みの宿題だけやる」と宣言し、

絶対に何も予定を入れないようにしてください。

 

家族に共有しておかないと

突然予定が入るかもしれません。

 

そうなるとジ・エンドです。

 

共有することで

1日缶詰状態で宿題に取り掛かります。

 

また友達にも言いふらしてください。

 

友達に周知することで

「LINEの返信ができないこと」

「この日だけは無理」などと伝えられます。

 

あるいはそこから発展して、

「一緒に勉強しよか」という話になるかもしれません。

 

これにより、

教えあったり、競争意識が芽生えることで

さらに冬休みの宿題を完了させるスピードが

上がるかもしれません。

 

「学校や塾の先生に言う」でもいいですね。

 

もちろん僕でもいいですw

コメント欄で教えてください。

 

以上により、

先ほどお伝えした通り、

「この日」が「ビッグイベント化」します。

 

「言いふらすこと」で

・周りへの共有

・宿題日のビックイベント化

・やるしかなくなる

というメリットがあります。

 

まとめます。

 

=====

・冬休みの宿題だけする1日を完全固定化する

・家族、友達、先生に言いふらす

=====

 

これが1つ目です。

 

②時間割を作成する

宿題日が決定すれば

次は「時間割」を作成します。

 

この目的は2つです。

 

=====

・スムーズに進めるため

・焦りを生むため

=====

 

まず「時間割」ですが、

「ガチガチに時間を固定化する」でも

「ざっくり立てる」でもいいです。

 

「自分がやりやすそうな方法」で

決めてください。

 

勉強計画を立てたことのある人なら

自分に合った計画がわかっているかもしれませんね。

 

時間割を立てるときは

時間帯」と「内容」の2点を書き出せばOKです。

 

学校の時間割」は

「1限目9:00〜9:50 国語」

みたいな感じですよね。

 

こんな感じで立てていくイメージです。

 

まずは全宿題内容を可視化して、

「いつ何をするのか?」を時間ごとに当てはめていきます。

 

おそらく「宿題内容のプリント」みたいなものが

あると思いますのでそれを見ながら

どの時間帯に何をするのか?」を組んでいく感じです。

 

これが「ガチガチに立てる時間割」です。

 

ざっくり立てるなら

朝、昼、夜の3ブロック」に分けた立て方です。

 

「朝〜、昼〜、夜〜」と箇条書きにして

終われば消していくやり方です。

 

以上どちらでもいいです。

 

他にもやりやすい方法があれば

それでもいいです。

 

これをすることで

明らかに「スムーズに進みます」。

 

「次、何をしようか」という

余計な思考をカットできるからです。

 

「余計な思考」ほど恐ろしいものはなく、

これが出た瞬間に

一気にやる気がなくなること」もあります。

 

なのでこれを出さないためにも

「これをする▶︎次はこれ▶︎次はこれ」

と順序立ててやっていきましょう。

 

また

「時間割を立てること」の

もう1つ大きな目的が「焦り」です。

 

これは本当に強烈です。

 

思い出してみてください。

 

「夏休みの宿題を夏休み終了3日前まで放置し、

やっば!と危機感を感じ、一気に完了させた経験」を。

 

大量の宿題をこんな短期間で

完了させられる理由。

 

焦り」です。

 

「期限」という「焦り」により、

集中力が爆上がりし、

一気に完了させられたんです。

 

「時間割を作成する」は

この効果を生みます。

 

「9:50までに数学の宿題をしないと!」

「朝は3つの宿題を完了させないと!」

 

この「焦り」です。

 

勝手に自分を追い込み、

勝手に自分を焦らせてください。

 

みなさんには「1日」しかありません。

 

1日ですべて完了させる時間割」により

自分を突き動かしてください。

 

③ご褒美と罰ゲームを用意する

とても重要なテクニックです。

 

人間が行動する理由は

・利益を得たいから

・損失を回避したいから

です。

 

「スマホ買ってもらえる」、

「ゲーム買ってもらえる」という「利益」。

 

「お小遣い半分に減らされる」

「周りにバカにされる」という「損失」。

 

いずれも行動しますよね。

 

ここでいう

・利益とは「ご褒美」

・損失とは「罰ゲーム」

です。

 

これを2つとも用意してください。

 

イヤでも自分を動かす

「ご褒美」と「罰ゲーム」を用意するんです。

 

両者を作るときのポイントは

「テンション」です。

 

・テンションが上がる(ご褒美)

・テンションが下がる(罰ゲーム)

でないと意味がありません。

 

自分のテンションの上がり下がりを

よく見極めた上で

「ご褒美」と「罰ゲーム」を用意してください。

 

注意点は

・作りすぎないことと

・共有しておくこと

の2点です。

 

ご褒美も罰ゲームも

そんな5個も10個も作りません。

 

それぞれ1個か2個ずつくらいにしておきます。

 

多すぎると

ご褒美がご褒美でなくなり、

罰ゲームはただの地獄になりますw

 

またどちらも

「共有」はしておいてください。

 

ご褒美や罰ゲームをしたことで

家族や友達がびっくりしたり、

お金が絡めば「トラブル」につながりかねないからです。

 

この点は要注意ですね。

 

なので

「あらかじめ共有しておくこと」

はとても重要です。

 

では最後に。

 

1つ目の

「①宿題日を1日完全固定化する」のところで

お話しした「言いふらしたこと」により

そして

実は「3つ目」にもつながります。

を回収します。

 

みなさんは先ほど

「宿題を1日で完了させる」

と周りに言いふらしました。

 

これによりみなさんは

後に引けなくなります。

 

想像してください。

 

「もし1日で宿題が完了しなければ...」

 

周りから

あんな言いふらしたのに終わらへんかったんや

と思われるかもしれません。

 

これは・・・

 

「罰ゲーム」です。

 

メンタルがやられる

なかなかの「罰ゲーム」です。。。

 

だから言いふらすことは

「罰ゲーム」につながります。

 

もちろん達成できれば

「おお!1日で終わらせたん!?すごい!!」

という「ご褒美」にもなり得ます。

 

なので実は

「言いふらすこと」は

「ご褒美」と「罰ゲーム」の両方が

手に入る最強のテクニックなんです。

 

④必ず1日で全完了させる

最終パートです。

 

ここまでみなさんは

=====

①宿題日を1日完全固定化する

②時間割を作成する

③ご褒美と罰ゲームを用意する

=====

をしてきました。

 

あとやることは1つだけ。

 

=====

動いて完了させる

=====

 

任務を遂行してください。

 

はじめからずっと言ってきたように

今回最大の目標は

冬休みの宿題を1日で終わらせること」です。

 

準備は完全に整いましたので

あとは動いて任務遂行するだけです。

 

ただここまで準備したのに

任務遂行できない人がいます。

 

この大きな理由は

=====

準備に満足してしまったから

=====

 

計画や予定を

立てることに満足してしまった人です。

 

結構あるあるで

よく起こりがちなことですよね。

 

でも「考え方」を変えてください。

 

勝負はここからです。

 

みなさんはあくまで

スタートラインに立ったにすぎません。

 

あとは

「よーいどん!」という「宿題日」まで

合図を待つだけです。

 

これまでは

スタートラインに立つための準備をしてきただけです。

 

「よーいどん!」と言われて

走り出さない人はいません。

 

「冬休みの宿題を1日で終わらせる」

という「ゴール」を達成するためにも

宿題日になれば「必ず完了させる」ために動いてください。

 

これがここでのテーマ

必ず1日で全完了させる」です。

 

みなさんには「1日」しかありません。

 

この1日で完了しなければ

もう終わりです。

 

締め切りは「1日」、

期限は「宿題日まで」です。

 

「与えられた1日」をフル活用して

ご褒美と罰ゲームを意識して

時間割通りに宿題を完了させてください。

 

でも・・・

 

もしも・・・

 

終わらなければ・・・

 

「1日で終わらない」、

「1日で終わらなかった」場合。

 

1つ目の

「1日で終わらない量」の問題については

最後の4つ目で詳しくお話しします。

ですね。

 

この場合、まずは「考え方」です。

 

これまで通り、

必ず1日で完了させる」という「考え方」を持ちます。

 

とうぜん初めから終わらなかった場合は考えません。

 

でも終わらなかった場合は

「さっさと残りを完了させる」だけです。

 

ただ宿題を1日中したので

かなり終わっているはずです。

 

こうなると人は

「早く終わらせたい」となります。

 

なんか残っているのが

気持ち悪いですからね。

 

なので

勝手に宿題を完了させます。

 

結局、「一瞬で宿題が終わった」となるんです。

 

=====

1日中宿題する

▶︎終わらなかった。。。

▶︎残りが気持ち悪い、はよしたい

▶︎次の日に半日で仕上げる

=====

 

こうなれば

1.5日」で仕上げたことになります。

 

十分早いです。

 

「1日で完了させる」という

「考え方」がこうさせたんです。

 

勉強は考え方がすべてですので。

 

◆まとめ

今回は

 

冬休みの宿題を一瞬で終わらせる方法

 

というテーマでお話ししてきました。

 

=====

①宿題日を1日完全固定化する

②時間割を作成する

③ご褒美と罰ゲームを用意する

④必ず1日で全完了させる

=====

 

さてさて。

 

宿題を1日で完了させる時が来ました。

 

1日がら空きにして1日中宿題です。

 

完了したら

ぜひコメント欄で教えてください。

 

「宿題日をコメント欄で宣言する」

でもいいです。

 

みんなで一緒に仕上げてやりましょう。

 

次回は「冬休み勉強法」です。

 

冬休み期間で爆伸びするための

勉強法を3つご紹介します。

 

チャンネル登録、通知オンにしてお待ちください。

 

では次回お会いしましょう。

 

 

 

 

 

 

今回の記事が

少しでも参考になれば嬉しいです♪

 

Twitter・YouTube・LINE@もやっています!

フォローしていただけると嬉しいです!

ガンガン絡んでくださいね😁

 

◼︎Twitter
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

【受験の極意】を発信しています!)
https://twitter.com/hirastudy

 

◼︎YouTube
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

考え方や勉強法を授業形式で発信しています!)
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ/featured?view_as=subscriber

  

◼︎LINE@

(登録後『高校受験 偏差値70を超える【7つの勉強法】』を無料でお渡しします。

個別での質問対応もしています!)

http://nav.cx/9d1O8PW
ID検索▶︎@179aadun