塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

【受験生へ】そのままだと落ちる受験生の「たった1つの特徴」


スポンサードリンク

「2つの道」があります。

 

・合格の道

・不合格の道

 

みなさんはどちらの道に進みたいですか?

 

満場一致で「合格の道」に進むはずです。

 

では、こう言われればどう思いますか?

 

誰もが「合格の道」を進みたいし、

「合格の道を突き進んでいる」と思っていたけど、

実は「合格の道」ではなく、「不合格の道」を進んでいた。

 

怖いですよね。

 

自分が気づかず、知らず知らずのうちに

不合格の道を進んでいて、結果不合格になった。

 

「そんなことあるわけないじゃないか!」

 

こう思うかもしれませんが、

実は意外なほど多くの受験生が

「不合格の道」を進んでしまっています。

 

なぜそう言えるのか?

 

この後ご紹介する

「落ちる受験生のたった1つの特徴」

ほとんどの受験生が当てはまってしまっているからです。

 

かなり耳の痛い話、心をえぐる話をしていきます。

 

決して、心穏やかな話ではありませんが、

「どうしても第一志望校に合格したい」

「この学校以外ありえないんだ」

「喉から手が出るほど合格を欲している」

という受験生は最後までついてきてください。

 

最後まで見ればわかりますが、

「落ちる受験生の真の姿」を知ることができます。

 

さらに、

みなさんはたった10分程度のこの投稿だけで

今後の勉強の仕方や勉強時間が激変し、

合格に迫れることを断言しておきます。

 

今すぐ「たった1つの特徴」を知り、

今日から勉強全体を大きく変えていってください。

 

すべては、来年合格するためです。

 

目次 

 

◆【受験生へ】そのままだと落ちる受験生の「たった1つの特徴」

結論からいきます。

 

今回の結論

そのままだと落ちる受験生の「たった1つの特徴」とは何か?

 

それは・・・

 

時間があると思っている

 

です。

 

かなり抽象的ですが、非常に奥が深いです。

 

そして、かなり現実的で、闇深い。

 

落ちる受験生のほとんどは

「時間に対する考え方」が既に落ちる考え方になっています。

 

未来から逆算すると

「そりゃ落ちて当然だよね」

という時間の使い方を平然としています。

 

これが冒頭でお話しした「不合格の道」です。

 

当の本人は、

まさか自分が不合格の道を進んでいるとは

1ミリも思っていません。

 

今、この投稿を見ている人の中で

次のように考えている受験生はいませんか?

 

「まだ時間があるから大丈夫でしょ」

「準備期間はまだあるから、受験には間に合う」

「夏ぐらいから本格的に受験勉強し始めればいいや」

 

この考え方が既に「不合格の道」を進む考え方です。

 

なぜなら、受験における

次の本質的な理由が存在するからです。

 

受験は、思っている以上に時間がない。

 

みなさんが考えているほど、受験までの時間はありません。

 

その証拠に

 

テスト1週間前になればバタバタしている自分がいませんか?

 

テスト対策を万全にしたはずなのに、

意外なほど「時間がなかった」という経験はありませんか?

 

今回はがっつり対策していたと思っていたけど、

蓋を開けてみれば、時間不足に陥り、

結局、満足のいく対策ができなかったことはありませんか?

 

という「時間がなかった経験」を多くの人が持っています。

 

断言します。

 

今後一生

こういった経験は起こり続けます。

 

今はそうでもないかもしれませんが、

何かの本番前ほど人は「時間」に飢えます。

 

「時間が欲しい」

「時間が必要」

「もっと時間があればな」

 

こういう「時間」を強烈に意識する思考や発言をします。

 

はっきり言います。

 

時間ありません。

 

いいですか?

よく聞いてください。

 

みなさんには「時間」がないんです。

 

「時間がある」という考え方を今から捨ててください。

 

「時間がある」という考え方があるから

「まだいいや」という先延ばしにする考え方が先行し、

いつまでたっても本当にすべきことに着手できないんです。

 

でも「自分には時間がない」という考え方になればどうでしょうか?

 

「考え方」と「行動」が一撃で変わります。

 

「ほんまかいな」と思われるかもしれませんが、

現実みなさんはテスト3日前になれば、

さすがに「まだいいや」とは思えないですよね。

 

このことが

「考え方と行動が一撃で変えられること」を証明しています。

 

「時間がある」と思っているか?

「時間がない」と思っているか?

 

どちらの考え方になるかだけで今後の未来はひっくり返ります。

 

ただここで必ず出てくるコメントがあります。

 

それは

「 "時間がない" と思っていたら、

逆に焦って、勉強が手につかなくなるじゃないか!」

です。

 

気持ちはよくわかりますが、これは少しズレています。

 

この「ズレ」を理解することは「時間がない」を攻略し、

受験に合格する準備を最大化する上でとても重要です。

 

まず、こういったコメントをしてくる人は

「時間がない」を「勉強中」に向けてしまっています。

 

僕は

「勉強中に時間がないと思ってください」

とは一言も言っていません。

 

勉強中に「時間がない」と思えば、

それは焦りますし、

場合によっては勉強の質が下がることもあります。

 

もちろん「時間がない」と思って、

時間を計りながら宿題をすることで

集中力が上がり、効果的な場合もあります。

 

でも「数学」や「理科」のような

理解を要する教科や問題であれば

「時間がない」と焦りすぎると

逆に理解できなくなりかねません。

 

なので「勉強中」に関して言えば

「時間がない」が効果的な場合もあれば、

効果的でない場合もあります。

 

なので「勉強中」ではありません。

 

僕が言っている「時間がない」は

「勉強中以外の時間」です。

 

つまり、

「勉強していない時間にいかに "時間がない" と思えるか?」

ということです。

 

これが最大のポイントです。

 

現に僕の生徒もやらかしてしまっていることですが、

時間が足りないのは、勉強以外の時間の使い方が悪いからです。

 

例えば

「時間が足りない。あと1時間勉強時間がほしい」

と思っていたとします。

 

実は、これは余裕で解決できます。

 

なぜこんなことが言えるのかと言うと

勉強以外の時間の使い方を変えるだけだからです。

 

つまり、

起きてから寝るまでの中で

勉強していない時間をかき集めて勉強時間に変えれば、

おのずと1時間の勉強時間くらい余裕で確保できる

ということです。

 

みなさんはみなさんが思っている何倍も

「勉強できた時間」を「勉強していない時間」にしています。

 

そうではありませんか?

 

みなさんに聞きます。

 

・今日ボケっーとした10分で勉強できませんでしたか?

 

・何気なくスマホを見た30分で勉強できませんでしたか?

 

・ゲームをいつもより1時間も多く

やりすぎた時間を勉強時間に当てられませんでしたか?

 

・見る予定がなかったYouTubeの視聴時間120分で

勉強時間できませんでしたか?

 

こういった

「勉強できるはずだった時間に

勉強しなかったせいで、

時間がどんどんなくなっている現実」

に早く気づいてください。

 

みなさんが思っている以上にみなさんは勉強できます。

 

「1週間で20時間しか勉強できません」ではありません。

 

余計でムダで何も考えていない無毛時間を勉強時間に当てれば

1週間で、あと5時間は勉強時間が増やせませんか?

です。

 

考え方を180度変えてください。

 

勉強は考え方がすべてです。

 

勉強以外をしている時間はない。

 

こう考えてください。

 

具体的には

 

・スマホを見ている → そんな時間はない

・YouTubeを見ている → そんな時間はない

・ゲームをしている → そんな時間はない

・漫画を読んでいる → そんな時間はない

・ダラダラテレビを見ている → そんな時間はない

・お風呂やお手洗いの時間が長い → そんな時間はない

 

ということです。

 

全て「勉強以外の時間」、

つまり「勉強していない時間」です。

 

「勉強していない時間」に

いかに「そんな時間はない」と思えるかどうかです。

 

これにより、時間の使い方が劇的に変わります。

 

スマホを見ている 

   ↓

そんな時間はない

   ↓

 勉強しよう

 

これで勉強できなかった時間が勉強時間に変わります。

 

こういった時間の使い方の積み重ねで

合格に向かう時間の使い方ができ

未来の「時間がない」を完全に防げます。

 

結局、時間の使い方は

「今この瞬間の時間をどう使うか?」の蓄積に過ぎません。

 

「そんなことをしている時間はない」

 

この考え方がガチガチであれば、

未来みなさんが「時間がない」と言って焦ることはありません。

 

落ちる受験生が落ちているのは

シンプルに「時間が足りていないから」です。

 

時間が足りないから、準備ができない。

準備ができないから、合格に必要な対策ができない。

だから、合格点が取れず、結果不合格。

 

この当たり前の理由です。

 

逆に言うと、この逆をすれば合格できます。

 

時間が足りているから、準備ができる。

準備ができるから、合格に必要な対策ができる。

だから、合格点が取れて、結果合格。

 

何も難しいことではありません。

 

みなさんが日々どういう時間の使い方をしているか?

 

これがすべてです。

 

今すぐに

「自分には時間がない」という考え方に変えてください。

 

そして、これから

次の自問を毎日する習慣をつけてください。

 

ものすごく重要なので必ずやってください。

 

せっかくここまで見られたのであれば

やらないのは損でしかありませんので。

 

ではいきます。

 

【本当にこの時間は合格するための時間か?】

 

ゲームをしている

   ↓

本当にこの時間は合格するための時間か?

   ↓

いや、合格するための時間ではない

   ↓

ゲームを辞めて勉強しよう

 

たったこれだけで勉強人生が変わります。

 

勉強人生を変えることなんてカンタンです。

 

なぜなら、「小さな改善」をするだけだからです。

 

ゲームをしている

   ↓

ゲームを辞めて勉強しよう

 

たったこれだけの

「小さな改善」をするだけで勉強時間が増えるからです。

 

でも、恐ろしく多くの受験生がこういう小さな改善すらしていません。

 

ゲームをしている

  ↓

ずっとし続ける

 

一歩踏みとどまって改善すれば、勉強時間が増えたはずなのに、

「小さな改善」ではなく、「小さな現状維持」を続け、

どんどん時間が溶けている。

 

この現実の積み重ねで「不合格の道」を歩んでいます。

 

ここまで見たみなさんは

このような愚かな受験生にだけはならないでください。

 

「自分には時間がない」

 

たったこれだけの考え方を手に入れるだけです。

 

今すぐ誰でもできます。

 

本気で「時間がない」と思っている受験生が

合格に不要な時間の使い方をすると思いますか?

 

そんなことは絶対にありません。

 

「自分には時間がない」と思っているからこそ、

誰よりも時間を大切にし、

合格するための時間の使い方をするはずだからです。

 

ぜひみなさんはそういう時間の使い方をしてください。

 

勝負はこの投稿が終わった直後です。

 

この投稿を閉じたときに

 

合格に不要な時間の使い方をするのか?

 

それとも

 

合格に必要な時間の使い方をするのか?

 

この後のみなさんの行動で確認できます。

 

 

 

 

これからもこのチャンネルでは

みなさんの成績、偏差値をぶち上げる勉強法を

バンバン投稿していきます。

 

そういった記事を見逃したくない人、

マジでこれから勉強で人生変えたいという人は

読者登録しておいてもらえればと思います。

 

YouTubeチャンネル「塾講師ヒラ」、

YouTubeチャンネル「ヒラクラス」、X、Voicy、でも

勉強法の発信や勉強相談にたくさん回答していたり、

YouTubeで未公開の内容も投稿していますので

もし興味がある人はフォローお願いします!

 

ということで

今回もありがとうございました!

 

また次回お会いしましょう!

 

◼️書籍

『勉強も人生も成功する 考え方こそ最強の勉強法』

https://x.gd/TYN9O

◎『勉強嫌いでもドハマりする勉強麻薬』
https://x.gd/Vf5FT

◎『勉強は考え方がすべて』
https://amzn.to/3bH9gYZ

これら3冊でみなさんの勉強人生をひっくり返します。

 

◼️YouTube「塾講師ヒラ」

https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ

▶️勉強人生をひっくり返すチャンネルです!

 

◼️YouTube「ヒラクラス」
https://youtube.com/channel/UCocRaNwufRjpuS79u9OT4sA
▶️みなさんからの質問に答えるチャンネルです!

 

◼️Instagram

https://www.instagram.com/hira_juku/

▶︎他SNSでは発信していないコンテンツを投稿しています!日々フォロワーのみなさまともやり取りをしています!

 

◼️X
https://twitter.com/hirastudy
▶️「受験の極意」を発信しています!

 

◼️TikTok

http://www.tiktok.com/@hirastudywithme

▶︎YouTubeショートの先行配信をしています!

 

◼️Voicy
https://voicy.jp/channel/2554
▶️「勉強人生を変えるラジオ」を配信しています!

 

◼️ LINE@
▶️成果のご報告や勉強記録などで

みなさんとコミュニケーションをとっております。

個別でのご質問やご相談は

有料でのみひっそり受け付けております。

http://nav.cx/9d1O8PW

ID検索▶️@179aadun