こんにちは、ヒラです!
今回は
【たった1つ】
勉強で成長を実感するために重要なこと
+勉強法
というテーマでお話ししていきます!
今回お話しすることが
できている人は本当に少ないです・・・。
だからこそ
自分の勉強の成果が時間できません。
悲しい話ですが、
卒業するときに
「勉強で結果を出せた?」
「勉強で成長を実感した?」
と聞くとなかなかYESと
答えられないんじゃないかと思います。
ちなみに僕は完全にNOですw
全く成果が出せませんでしたので。。。
今回の記事を読むことで
✅自分の成長が確実に実感できます!
✅成績・偏差値UPに大きくつながります!
✅本当に意味のある効果的な勉強ができます!
これらを知りたいあなた、
結果を出していきたいと思っているあなたは
ぜひ最後までご覧くださいね!
◆【たった1つ】勉強で成長を実感するために重要なこと
ではいきましょう!
たった1つの
勉強で成長を実感するために重要なことは
記録すること
です。
自分の結果を
客観的に見る指標がなければ
自分の成長を実感することはできません。
成績を効率よく上げるためには
データや数字といった記録は必須です。
- 模試の結果
- 定期テストの結果
- 小テストの結果
- 過去問の結果
どれも
「数字」という結果になって現れます。
これらを冷静に分析して
じゃあ今すべきことは何なのか?
を考えることです。
ここまでできている人が
ホントに少ないんですよね。
返ってきた結果を見ておしまい。
こういった人がほとんどです。
でもそれでは
自分の成長を実感することはできません。
記録する、あるいは結果を見て
何できなかったのか?
何ができるようになったのか?
を冷静に分析する。
これがめちゃくちゃ重要です。
そのためにもやっぱり
記録することです。
主観的に
「自分はできている」
「自分はできていない」
と思うのはNG。
記録をして客観的に
「自分はここができている」
「自分はここができていない」
と分析することです。
では次に
これを勉強法に落とし込んでいきましょう!
◆勉強で成長を実感するための勉強法
最も重要なことは
自分のありとあらゆる結果を
記録して残しておくことです。
記録するものはなんでもOKです。
- ノート
- パソコン
- アプリ
自分の使いやすいものを使ってください。
これらに日々の自分の結果を
一覧化していきます。
先ほども上げましたが、
- 模試の結果
- 定期テストの結果
- 小テストの結果
- 過去問の結果
を記録していきます。
下のような感じです。
結果は別々になっているものなので
なかなか一目でパッと見ることができません。
上のような記録をすることで
一目で自分の結果を確認できます。
記録をどんどんしていくことで
自分の成長具合が実感できますよね。
そしてここからです!
記録をし終えたら
ここから分析していきましょう!
良い結果であろうと
悪い結果であろうとです。
次の3つをするだけです!
- 何ができたのか?
- 何ができなかったのか?
- 次どんな勉強をしていくのか?
これを先ほど「記録した結果」を
見ながら考えていきます。
実際に答案を見るのも良いですね。
これも記録として残しておいてほしいので
以下のような感じで記録していきます。
※左の結果は上のような感じで省略してOKです。
※ss=偏差値です。
それぞれの目的は以下です。
何ができた?▶︎自分の成長を実感
何ができなかった?▶︎弱点の洗い出し
次どうする?▶︎具体的な勉強法や改善点を考える
これで完璧です。
以上2つの記録を
1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月・・・
と書きためていくと
自分の成長が実感できます。
記録は
続けていくものです。
出ないと成果がわかりません。
ーーーーーーーーー
結果が出た
▶︎記録する
▶︎分析する
ーーーーーーーーー
ぜひこれを
習慣化させてもらえたらと思います!
◆【たった1つ】勉強で成長を実感するために重要なこと+勉強法:まとめ
今回は
【たった1つ】
勉強で成長を実感するために重要なこと
+勉強法
というテーマでお話ししてきました。
記録することで
自分の成長が実感できます。
「主観的にではなく客観的に」です。
記録を継続していけば
確実に自分の成長具合がわかります。
これが本当に身のある効果的な勉強につながり、
成績・偏差値UPに大きく貢献します。
ぜひ今回ご紹介した方法を
使っていただければと思います!
【参考記事&参考動画】
今回の記事が少しでも
参考になれば嬉しいです♪
Twitter・YouTube・TikTokもやっています!!🔥🔥
ぜひフォローしていただけると嬉しいです!!😂😂😂
ガンガン絡んでくださいね😁
https://twitter.com/hiraseisekiup
◼︎YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCkrpcrLSyXHW-hfoyDkFv-A?view_as=subscriber
◼︎サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCkckqrSRUXE4w1mkm2U591g?view_as=subscriber
◼︎TikTok
▶️塾なしの自宅だけの自主勉強で偏差値70を超える勉強方法を知りたくありませんか?今だけ無料の「偏差値70を超える考え方・勉強方法」が無料で公開されています。こちらよりお受け取りください。
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
【本邦初公開!】
500人以上の生徒を10年間指導してきて明らかに!
偏差値70を超えるための育成プログラム
https://peraichi.com/landing_pages/view/4zet3