塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

1日10時間勉強するための勉強スケジュール


スポンサードリンク

f:id:benkyouseisekiup:20201009105808j:plain

ヒラです!

 

今回は3人のために書きました。

==================

①長時間勉強があまり続かない人

②10時間勉強のやり方が知りたい人

③1日で成績・偏差値を向上させたい人

==================

 

「成績・偏差値を上げるためには

たくさん勉強することだ」

 

当たり前です。

 

でもなかなかできない・・・

 

こういう人向けに今回は

1日10時間勉強するためのスケジュール

を明確にお伝えし、みなさんには

「1日10時間勉強」を実現してもらいます。

 

1日15時間とか17時間というのは

なかなかハードル高めですが、

1日10時間なら十分可能ラインです。

 

なるべく

誰もがしやすいようにお話ししていきます。

 

なお「休日であること」が前提にはなります。

 

学校がある平日に「10時間勉強」は

さすがに非現実的ですので。

 

では早速いきましょう。

 

目次 

 

1日10時間勉強するための勉強スケジュールf:id:benkyouseisekiup:20200825022244j:plain

ではまず

「10時間勉強」を実現するための

ガチガチの勉強スケジュールいきます。

 

===

8:00...起床

8:30〜9:30...朝勉強①(1時間目)

9:35〜10:35...朝勉強②(2時間目)

10:40〜11:40...朝勉強③(3時間目)

11:45〜12:45...朝勉強④(4時間目)

12:45〜13:45...長めの休憩(60分)

13:45〜14:45...昼勉強①(5時間目)

14:50〜15:50...昼勉強②(6時間目)

15:55〜16:55...昼勉強③(7時間目)

16:55〜17:55...長めの休憩(60分)

17:55〜18:55...昼勉強④(8時間目)

18:55〜20:25...長めの休憩(90分)

20:25〜21:25...夜勉強①(9時間目)

21:30〜22:30...夜勉強②(10時間目)

22:30〜自由時間▶︎就寝

===

 

※間が空いている5分は「休憩時間」です。

「1時間勉強▶︎5分休憩」という感じです。

 

※途中無理のないように

昼休憩60分、夕方休憩60分、夜休憩90分の

「合計3時間30分」の休憩時間をとっています。

 

こんな感じで

朝4時間、昼4時間、夜2時間の勉強で

「10時間勉強」を達成します。

 

今回は勉強スケジュールをガチガチに立てていて、

これをベースにお話ししていきますが、

このスケジュールをカスタマイズして

オリジナルの10時間勉強スケジュール

にしていただいてももちろん構いません。

 

あくまで

僕が作成したスケジュールになりますので

「昼を減らして夜に勉強する」みたいなことは

全然OKです。

 

では朝から順番に解説していきます。

 

◆朝勉強(4時間)

===

8:00...起床

8:30〜9:30...朝勉強①(1時間目)

9:35〜10:35...朝勉強②(2時間目)

10:40〜11:40...朝勉強③(3時間目)

11:45〜12:45...朝勉強④(4時間目)

===

 

こちらが朝勉強のスケジュールです。

 

起床時刻は8時です。

 

ということは、ここから逆算して

7〜8時間寝るとするならば

23時〜24時までには前日寝ておきたいです。

 

長時間勉強を決めたのであれば

前日の過ごし方」はとても重要になります。

 

前日の過ごし方がダラダラだと

朝決めた時間に起きられず、朝がグダリます。

 

こうなれば1日のリズムが崩れ、

10時間勉強の達成が危うくなります。

 

特に前日は注意深く、慎重に

さっさと寝て、次の日に備えてください。

 

8時に起床すればそこから30分は

いつものルーティンを回してください。

 

歯磨き、お手洗い、洗顔、朝食などですね。

 

パッパと済ませれば

8:30から勉強開始です。

 

8:30からは

60分勉強▶︎5分休憩」を4セット回して

4時間勉強します。

 

朝は1日の中で

最も集中力が発揮しやすい時間帯ですので

・思考力を使う勉強

・前日の復習

・間違えた問題の解き直し

・問題集をじゃんじゃん進める

などを進めてください。

 

なので1日の中でも

比較的重たい勉強です。

 

人にもよりますが、

朝はこういう勉強が適しています。

 

テストや入試は「朝」にあります。

 

朝にこういう

「重ための勉強」をして慣れておくことは

長期的にみてメリットでしかありません。

 

嫌かもしれませんが、

朝からギア全開の勉強で行ってみてください。

 

朝は「4時間勉強」するので

人によっては割とハードかもしれません。

 

ただ昼、夜にかけて徐々に

勉強内容、勉強時間は落としていきますので

朝は踏ん張りどころです。

 

ただここで「考え方」として

持っておいてほしいことが1つあります。

 

それは

===

「定期テスト」は

朝に4時間くらいやっている

===

です。

 

「1教科50分」だとして、

5教科を朝にぶち抜きでする「中間テスト」は

50分×5教科=250分=4時間10分

です。

 

ちょうど4時間くらいやっているんです。

 

だから「朝に4時間勉強する」は

すでに全員が経験済みということです。

 

つまり、誰もができるんです。

 

途中3時間目くらいで

「先生、すみません。

もう疲れたので中間テストリタイアしまーす」

 

こんな人いませんw

 

===

「経験済み」ということは

「できる」ということ。

===

 

この考え方を持てば

朝勉強4時間はできます。

 

やるべき勉強内容を明確に決めて

4時間やり抜いてください。

 

できれば

「1時間ごとに何をするのか?」を紙に書き出し、

「完了すれば上から消す」を繰り返していくことを

オススメします。

 

◆昼勉強(4時間)

===

12:45〜13:45...長めの休憩(60分)

13:45〜14:45...昼勉強①(5時間目)

14:50〜15:50...昼勉強②(6時間目)

15:55〜16:55...昼勉強③(7時間目)

16:55〜17:55...長めの休憩(60分)

17:55〜18:55...昼勉強④(8時間目)

===

 

こちらが昼勉強のスケジュールです。

 

朝勉強が4時間完了すれば

ここから60分の昼休憩に入ります。

 

デットラインは13:45です。

 

この時間まで休憩してください。

 

好きなことに時間を使ってもらってOKです。

 

注意点は

・意外とすぐに時間が来るということ

・昼食を取るなら食べすぎないこと

の2点です。

 

「60分の休憩」は

思っているよりすぐに終わります。

 

なので

終わることの難しいゲームやマンガ、

続きが気になるアニメやドラマなどは

控えたほうがいいかもしれません。

 

「ガッツリ休憩する」という感じではないので

休憩内容はよく考えておいてください。

 

休憩も勉強の一部ですので。

 

そして「昼食」。

 

これも「ガッツリ」は禁物です。

 

ガッツリ食べれば、まず間違いなく

昼勉強中に睡魔が襲ってきます。

 

軽く入れるか入れないかして

「お腹にはほどほどに入っている」

くらいにしておいてください。

 

昼の「12時〜15時」は

1日のうちで最も眠たくなりやすい時間帯です。

 

ここで睡魔に負けて

「ベッドへダイブして

3時間くらい寝てしまいました。てへ(^^)」

とか言っていたらこの時点で

10時間勉強未達のお知らせですw

 

昼食には気をつけてください。

 

食事も勉強の一部ですので。

 

では13:45から勉強を開始しますが、

昼勉強のスケジュールは

3時間勉強▶︎1時間休憩▶︎1時間勉強」です。

 

ぶちぬきで「4時間勉強」ではなく、

「1時間休憩」を途中挟みますので

なんとかできると思います。

 

朝4時間ぶちぬきで

勉強してきたことと比べると

まだラクにはできるはずです。

 

昼勉強の内容ですが、

・朝勉強の復習や解き直し

・問題集内の例題、基本問題

・理解や暗記を要した問題

などがオススメです。

 

イメージは

「朝よりは勉強内容のハードルを下げる」です。

 

昼は集中力が切れやすいので

こういう復習や例題、暗記といった

比較的取り組みやすく、

手がスラスラ動きやすい勉強をします。

 

(昼に)ガッツリ長文とか応用問題とかだと

たちまち集中力が切れたり、眠たくなってきます。

 

スムーズに勉強を進め、動き続けるためにも

自分にとってやりやすく進めやすい勉強」を

していくことが重要です。

 

昼は途中1時間の休憩を挟んでいますので

これを利用して

「3時間の勉強▶︎1時間休憩▶︎ラスト1時間は3時間分の復習」などと

3時間▶︎1時間の勉強をつなげてもらってもいいです。

 

「3時間」と「1時間」で分けているので

メリハリをつけた目的ある勉強をそれぞれしてみてください。

 

途中の1時間休憩は

昼休憩同様、意外とあっという間なので

ダラダラしすぎることなく、サクッと休んでください。

 

「休む内容」を

あらかじめ決めておいてもいいかもしれませんね。

 

昼勉強4時間を乗り越えれば

あとは「2時間の夜勉強」を残すだけです。

 

昼は1日の中での「最大の壁」と言ってもいいので

必ず乗り越えてくださいね。

 

◆夜勉強(2時間)

===

18:55〜20:25...長めの休憩(90分)

20:25〜21:25...夜勉強①(9時間目)

21:30〜22:30...夜勉強②(10時間目)

22:30〜自由時間▶︎就寝

===

 

こちらが夜勉強のスケジュールです。

 

昼勉強が18:55に終われば

ここから90分の夜休憩です。

 

お風呂、夕食、娯楽などで

90分お過ごしください。

 

90分と長めなので注意が必要です。

 

どうしても休憩時間を長めに設定すると

人間の思考として

「たくさん休憩時間がある。時間が無限だ」

みたいなことになりやすいです。

 

「夏休み」を考えてみればそうですが、

「1ヶ月」も休みがあると

なんか「時間が無限である」という錯覚に陥ります。

 

「時間は有限」ですので

「90分の休憩」も「有限」ですよね。

 

18:55〜20:25...長めの休憩(90分)

▶︎「20:25」になれば勉強開始!

ですので休憩しつつも

時間だけは必ず守るようにしてください。

 

20:25から夜勉強を開始し、

「60分勉強▶︎5分休憩」を2セット回します。

 

ここまで

・朝勉強ぶち抜き4時間

・昼勉強3時間+1時間

を経験してきたみなさんなので

「2時間勉強」はあっさり終わります。

 

人によっては

「みじかっ!」と感じられると思います。

 

なので勉強内容は

サクッとできる内容」にしておきます。

 

・覚えるべき暗記事項

・朝と昼にした勉強の復習

といった「暗記や復習メインの勉強」でOKです。

 

休憩はこまめにとれど

ここまで8時間勉強してきたみなさんなので

さすがに体力面での「疲れ」はあると思います。

 

なので

それほど重たくない勉強にしています。

 

「夜行性タイプ」で

「ここからバリバリできます」という状態の人、

なんか捗ってきたという人は

勉強内容を変えてもらっても構いません。

 

「夜の自分の状態」で

勉強内容は適宜シフトしてください。

 

以上まとめます。

 

===

【夜勉強2時間】

復習・暗記メインの勉強をする

===

 

では最後に。

 

お伝えしたいことが1点あります。

 

すごく重要なことなので

よく聞いてください。

 

それは

===

達成感で締めくくる

===

 

これを見ている時点でみなさんは

まだ10時間勉強をしていません。

 

もし覚悟決めて「やる」となれば

みなさんのフィナーレ、つまり、

10時間勉強を達成した瞬間の状態は1択です。

 

===

今日の勉強は身についたな

===

 

こう言える状態です。

 

この達成感で

1日10時間勉強を達成してください。

 

なので始める前には

・何をどう達成すれば「達成感」が味わえるのか?

・何をどう達成すれば「身についた勉強をした」と言えるのか?

を紙にでも書き出しておくことをオススメします。

 

10時間勉強は

「10時間すればいい」というものでは決してありません。

 

やるからには

身についた」とはっきり言える

達成感のある勉強」をしてください。

 

これが僕が冒頭でお伝えした

「③1日で成績・偏差値を向上させたい人」

とつながります。

 

時間を稼ぐような勉強ではなく、

1日しっかり身についた意味ある勉強を

10時間してください。

 

そうすれば

「1日で伸びる」なんてことは十分可能です。

 

◆まとめ

今回は

 

1日10時間勉強するための勉強スケジュール

 

というテーマでお話ししてきました。

 

せっかくここまでご覧いただいたなら

「1日10時間勉強」をぜひとも実現してください。

 

スケジュールと時間、勉強内容を

ガチガチに決め、固定化しましたので

これ通りにやっていくでOKです。

 

多少の修正はあれど

みなさんが1日10時間勉強を達成することを祈ります。

 

コメント欄で

達成のご報告を楽しみにお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の記事が

少しでも参考になれば嬉しいです♪

 

Twitter・YouTube・LINE@もやっています!

フォローしていただけると嬉しいです!

ガンガン絡んでくださいね😁

 

◼︎Twitter
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

【受験の極意】を発信しています!)
https://twitter.com/hirastudy

 

◼︎YouTube
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

考え方や勉強法を授業形式で発信しています!)
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ/featured?view_as=subscriber

  

◼︎LINE@

(登録後『高校受験 偏差値70を超える【7つの勉強法】』を無料でお渡しします。

個別での質問対応もしています!)

http://nav.cx/9d1O8PW
ID検索▶︎@179aadun