1
「無理だ」と言われたことを
やってのけることほど気持ちの良いことはない
2
やるのは今日の自分に打ち勝つだけ
3
「やっておいてよかった」と言うか
「やっておけばよかった」と言うのか
どちらですか?
4
10のことをして1しか得られなかった?
だったら10倍やれ。
5
「限界突破」とは
「もうやめようと思ってからの継続」。
6
「勉強やりすぎたな」と後悔する人はいない
7
今解いた「その1問」が人生かもしれないよ
8
もう後悔する人生はやめませんか?
9
自分を止めているのは「自分」。
自分の邪魔をするのは「自分」。
10
志望校不合格という結果を見て
今までの無駄な時間、後悔したくないやろ。
だったら今努力せえ。
11
知ってますよね?
逃げることが結局、いちばん自分を苦しめることを。
12
自分より上の人は何をしていますか?
13
愚者は停滞し続け、賢者は前進し続ける。
14
不安、悩み、挫折、失敗。
勉強に必要ないので
全て薙ぎ払って勉強してください。
15
やる気がある時は、みんな勉強する。
やる気がない時にいかに勉強するかが本当の勝負です。
16
もったいない。
あと1回やれば変われるのに。
17
やりたいことをやるためには
やらないといけないことをやるしかない。
18
目の前に「難しい」問題が「有る」ということは
「有難い」こと。
19
途中で止まるな。最後に止まれ。
20
昨日の自分から1%だけ超えろ。
21
今日の「明日やろう」は、明日の「明日やろう」
22
今、自分の目の前にあるものだけで人生は変えられる。
23
苦しんでいるのが自分だけだと思うな。
24
その時間は勉強に必要?
25
「今日は仕方ないよな」と例外を許したら、
その後は例外だらけになってしまう。
26
もっと本気でやれ。死なへんから。
27
自分を変えたいなら
今から自分を変えればいい。
28
地道で泥臭い勉強でしか結果は掴めない。
29
結果で全員黙らせればいい。
30
本当の勉強の楽しさは本気で勉強した人にしかわからない。