新高校1年生へ。
まずは高校入学おめでとうございます!
高校受験を終えられ、また心機一転
これから高校の勉強を頑張っていきましょう。
さて。
高校に上られたみなさんにはじめに一言言っておきます。
これからの勉強、覚悟を持ってください。
高校の勉強は
これまでの中学の勉強とはまるで違います。
何が違うのか?
量と質です。
中学の比にならないくらいの量と
中学の比にならないくらいの濃く深い勉強が始まります。
「中学では余裕あったけど
高校では余裕全然なくなった。全然ついていけない。。。」
こんな人はこれから必ず出てきます。
それくらい中学の勉強と高校の勉強は
全くと言っていいほど違います。
初めからビビらせてしまいすみませんが、
このことを知っておかないと
あとあと痛い目に遭うことは目に見えています。
だから「覚悟を持ってください」と言ったんです。
と言ってもやることはたった2つだけです。
でも超重要。
今回じっくりこの2つについてお話ししていきます。
これらがきちんとできている人とできてない人は
これからはっきり分かれてくることをはじめに断言しておきます。
そして、後々とんでもない差になってきます。
「高校での勉強を死ぬ気で頑張りたい」
「高校受験のリベンジを大学受験で果たしたい」
「高校で学年トップクラスに入ってやる」
こういう高校での勉強に「熱」がある人は
ぜひ最後までお付き合いください。
高校での勉強を成功させ、
学年上位に食い込んでやりましょう。
もう高校の勉強は始まっています。
いきましょう。
目次
◆【高校の勉強法】新高校1年生は見てください。
新高校1年生が絶対すべき2つの勉強法
①授業と復習を極める
まず高校での勉強で最も重要なものは
「授業」と「復習」です。
これは
「これまでの中学での勉強」とは
全く別物だと考えてください。
「全く違うことをする」くらいの考え方でちょうどいいです。
はじめにはっきり言っておきますが、
高校の勉強は授業内容についていけなかったり、
「授業何言ってんの?」状態になれば詰みます。
その後の勉強が全く進まないので
できない問題がどんどん増えていきます。
そして、定期テストを迎え、
見たことないくらい酷い点数を取ります。
こうなった根本の原因は
「授業をおろそかにしたから」です。
授業は
これまでの中学校でしていた受け方とは
全く別の受け方をしてくfださい。
具体的には次の2つに集中することです。
・「理解」に集中する
・「暗記」に集中する
「何がポイントなのか?」
「何が理解すべきことなのか?」
「何を覚えるのか?」
とにかくこれらを授業中に捉えにいってください。
高校の授業は
中学の授業と比べて格段に難易度が上がるので
こういった「理解」や「暗記」事項を捉えることが難しくなります。
だから授業を真剣に聞いていないと
「何言ってんの?」
「あれ、これ何やっけ?」
「結局、何覚えるん?」
みたいな状態になります。
また授業内容や先生によって
「ずっとグループワークをしている」
「先生の授業がわかりにくい」
ということは普通にあります。
こういった対策もしていく必要があります。
あらかじめ予習しておいたり、
自分で授業中にどんどん進めたり、
授業中にまとめノートを作ったり、
問題を解いたり、ガンガン暗記しまくったり。
このように「授業時間の使い方」が
授業によって全然違うことがあります。
なので
「この授業はこうする」と決めておく必要があります。
普通の授業であれば
「理解」と「暗記」に集中すればいいですが、
少し特殊な授業の場合は
きちんと対策を練っておく必要があるということです。
ということで
これからの勉強の原点は「授業」です。
全ての勉強のメインを「授業」に傾けてください。
みなさんの「授業後の状態目標」は次の通りです。
===
授業内容を「理解」したし、ある程度「暗記」した
===
この状態を毎回の授業の中で実現してください。
もし授業がわからなければ放っておかず、
先生や友達に聞いたり、
参考書やYouTubeの授業動画を見るなどして
すぐに対応してください。
理解不足な内容を放っておけば
必ず定期テスト前に「やっておけばよかった」と後悔します。
こういうことを自らするのも「高校生」です。
だから僕は冒頭で
高校の勉強は
これまでの中学の勉強とはまるで違います。
と言いました。
授業を甘くみず、授業に全集中してください。
授業が終われば、
なるべくその日のうちに「復習」してください。
これは必須です。
なぜなら、復習しないと
・どんどん忘れていくから
・大量の情報量を整理できないから
・濃く深い内容をもう1回しないと定着しないから
です。
とにかくよほどできる教科、
復習が不要な教科以外は
次のルーティンを回してください。
===
授業が終わる▶︎その日のうちに復習する
===
授業と復習をセットにしてください。
セットにして欲しいので僕はここでのテーマを
「授業を極める」と「復習を極める」みたいに2つに分けず、
「授業と復習を極める」と1つにしました。
2つで1つ、ニコイチです。
「授業が終わればその日のうちに復習する」を当たり前にしましょう。
復習は、
実際に自分で授業でやった問題をもう一度解いたり、
覚え直しをしたりしたいです。
「よし、復習しよう」▶︎授業でやった問題を解き直す
「よし、復習しよう」▶︎授業内容を覚える時間を取る
こんなイメージです。
授業後にはこういった「復習」が待っていますので
やはり、授業に集中しないといけませんよね。
「授業後に復習する」という考え方であれば
「授業の受け方」はまるで変わっていきます。
授業中に先生の解説をメモしまくるかもしれませんし、
授業中に全力で先生の話を聞くかもしれませんし、
授業内で完結させるために
授業中に覚え切る授業の受け方をするかもしれません。
これくらい授業の受け方の質を変えていってください。
最後に1つ補足です。
毎日定期テスト対策だと思う。
これ、ものすごく重要な考え方です。
「授業→復習」のセット数をひたすら回していけば
いずれ「定期テスト」がきます。
このために
「授業→復習」のセット数を回していると思ってください。
つまり、みなさんは
「毎日定期テスト対策をしている」ということになります。
「定期テスト対策は2週間前から開始だ」
みたいな普通の高校生とは違い、「定期テスト対策は毎日だ」です。
これで周りをぶち抜けます。
そういった意味では
「復習は土日に再度する」でもいいですね。
===
授業
→復習1回目(授業日)
→復習2回目(土曜日)
→復習3回目(日曜日)
===
このような感じです。
これで十分定期テスト対策になります。
以上「授業と復習を極める」でした。
本当に高校の勉強を左右するほど重要ですので
ぜひ早速極めにかかってください。
新高校1年生が絶対すべき2つの勉強法
②英語と数学を極める
高校の勉強は
これら2つの教科は絶対に極めなければいけません。
他教科と比べて段違いに重要な教科です。
なぜなら、大学入試でほぼ100%使うからです。
英語と数学でつまづいたり、不得意になると
高校の勉強全体が本当に厳しくなります。
だからこそ、英語と数学は他教科と比べて
より慎重に、より時間をかけて対策する必要があります。
では何を極めればいいのか?
ズバッと結論いきます。
===
・英語...英単語と英文法
・数学...解法の理解と暗記
===
これらを極めてください。
「極める」とは
・血肉化(九九レベルで即答できる状態)
・言語化(自分の言葉で説明できる状態)
の両方を兼ね備えた状態です。
まず「英語」ですが、
これからはまず「英単語」が最重要になります。
英単語暗記の勉強の本質は「高回転」です。
いかに短時間で大量に多回転できるかです。
本気であれば
「1ヶ月1,000語暗記」にチャレンジしてみてください。
次の計画で英単語を高回転させます。
===
1ヶ月1,000語暗記計画
1日200語を1時間〜1時間半で暗記
→5日で1,000語を1周する→30日で6周する
===
これでほぼ覚えられます。
初めはきついですが、
これをはじめ1ヶ月でやっておくと
英単語暗記に革命が起こります。
1ヶ月で1,000語覚えるスキルが身につけていれば
半年で6,000語、1年で12,000語覚えられます。
ここまではいかなくとも
少なくとも高校1年生が終わるまでに
余裕で大学入試に必要な英単語を覚えることはできます。
これくらい強力ですし、
こんなことやっている高校1年生はまずいませんので
周りから間違いなく抜きん出られます。
オススメ英単語帳は
『システム英単語』
『ターゲット』
『LEAP』
のどれかでいいです。
実際に選ぶときは
書店に行って、自分できちんと確認した上でご購入ください。
学校で配布されている場合はそれでもいいので
早速暗記計画を立てて、毎日大量に暗記し、
高回転させていってください。
次に「英文法」についてです。
「何を暗記するのか?」
「なぜそうなるのか?」
をきちんと捉えにいきます。
中学ではただの暗記で通用したかもしれませんが、
高校では通用しない問題が多いです。
英文法書に書かれていることを
まずは理解し、それを暗記していきます。
解説は特に重要なので、解説をきちんと読み込み、
そうなる理由を暗記し、自分で説明できるレベルに持っていきます。
ポイントやまとめを自分なりに
解説内に書き込んでおいてもいいかもしれません。
こうやって解説ベースの勉強をしていき、
インプットできれば、次に問題を解きます。
自力で100%完璧に理解した上で
解けるまで何度も解き続けます。
ここは手を抜かず、妥協せず、
極めるまで徹底的にやってください。
答えの暗記とかではなく、
極まるまでやる、血肉化&言語化できるまでやってください。
とにかく抜かりなくです。
オススメ英文法書は
『大岩のいちばんはじめの英文法』
『ゼロから英文法が面白いほどわかる本』
『ポラリス』
『Scramble』
『Vintage』
『Next Stage』
です。
難易度がバラバラですので
これも書店で見て、自分のレベルに合った
ずっと使っていける問題集を選んでください。
もちろんすでに
学校から配布されている場合はそれでもいいです。
「何を使うか」よりも「どう使うか」の方がはるかに重要なので
ぜひ使いこなせるように英文法書を回していってください。
最後に「数学」です。
先ほどお伝えした通り、
「解法の理解と暗記」に力を注いでください。
ここからは
目の前に「数学の問題」を用意した方が
わかりやすいと思いますので
良ければ手元で確認しながらご覧ください。
まず数学の問題を1問見たときに
「その解法がすぐに思いつくか?」がものすごく重要です。
・すぐに思いつく▶︎解法が定着している
・すぐに思いつかない▶︎解法が定着していない
です。
まずはこのレベルです。
数学の授業や数学の問題集では
必ず「解法」が登場します。
この解法に対して
どういう勉強のやり方をするのかです。
ここでのテーマは「解法の理解と暗記」です。
必ず存在する解法を
・どこまで理解しているか?
・どこまで暗記しているか?
です。
特に重要なのは「理解」です。
・途中式の意味やその式になる理由は?
・公式の導出方法は?
・なぜその公式になるのか?
・どういうときにその公式を使うのか?
これらがどこまで自分で
納得できているかがものすごく重要です。
というかこれがほぼ全てです。
理解できないものは解けませんし、
他の問題で使えず、応用が効きません。
高校数学は「理解」を疎かにしたら終わるんです。
だからこそ、
授業は「理解」に集中しないといけない、
数学の問題を解くときは「理解」に全神経を傾ければいけないんです。
これが「解法の理解」です。
理解さえできれば
あとは同じような問題を解いたり、
ひたすら解法を思い出して、引っ張り出す練習をするだけです。
「A」という問題があったときに
「A'」の解法を瞬時に引っ張り出せるかです。
Aの問題 → A'の解法
これを連結させ、とにかく反復しまくって、
「Aの問題」を見た瞬間に「A'の解法」が出てくる状態にする。
ここまで来れば、あとはその解法で
自力で最後の解答まで解き切るだけです。
つまり、以上をまとめると次のようになります。
Aの問題 → A'の解法 → Aの解答
どんな数学の問題でもこの3段階を必ず踏みます。
どこまで「A'の解法」のストックを蓄積させられるかです。
1つ、2つ、3つ、4つ・・・
と増やしていくのが数学の勉強です。
そして、これが「解法の理解と暗記」です。
数学のオススメ問題集は
『やさしい高校数学』
『精講シリーズ』(入門、基礎、標準問題精講)
『チャートシリーズ』(白、黄、青チャート)
『Focus Gold』
です。
英文法書同様、難易度がバラバラですので
これも書店で見て、自分のレベルに合った
ずっと使っていける問題集を選んでください。
ただ、数学は学校から配布されている場合が多いので
それで問題なく使っていけそうであれば
無理に買う必要はありません。
学校配布のものを使っていってください。
もちろん自分に合わなければ
途中で購入して追加してもいいですね。
この辺りは高校の勉強を進めていきながら
検討していきましょう。
以上が
新高校1年生が絶対すべき2つの勉強法
でした。
①授業と復習を極める
②英語と数学を極める
どちらもこれからの高校の勉強を
大きく左右するくらい本質的な勉強です。
絞りに絞り込んだ2つの勉強法ですので
ぜひこれから強烈に意識して勉強していってください。
みなさんは高校受験をクリアし、
今の学校に合格しましたが、
「高校受験」はあくまで通過点に過ぎません。
本当の勝負は「大学受験」です。
大学受験のスタートが「今」です。
今を大切に
自分が本当にすべき勉強をしていってください。
そして、
「大学受験合格」を目指してまた一緒に頑張っていきましょう。
大学受験はもう始まっています。
これからもこのチャンネルでは
みなさんの成績、偏差値をぶち上げる勉強法を
バンバン投稿していきます。
そういった記事を見逃したくない人、
マジでこれから勉強で人生変えたいという人は
読者登録しておいてもらえればと思います。
YouTubeチャンネル「塾講師ヒラ」、
YouTubeチャンネル「ヒラクラス」、Twitter、Voicy、でも
勉強法の発信や勉強相談にたくさん回答していたり、
YouTubeで未公開の内容も投稿していますので
もし興味がある人はフォローお願いします!
ということで
今回もありがとうございました!
また次回お会いしましょう!
◼️書籍
◎『勉強嫌いでもドハマりする勉強麻薬』
https://x.gd/Vf5FT
◎『勉強は考え方がすべて』
https://amzn.to/3bH9gYZ
これら2冊でみなさんの勉強人生をひっくり返します。
◼️YouTube「塾講師ヒラ」
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ
▶️勉強人生をひっくり返すチャンネルです!
◼️YouTube「ヒラクラス」
https://youtube.com/channel/UCocRaNwufRjpuS79u9OT4sA
▶️みなさんからの質問に答えるチャンネルです!
◼️Twitter
https://twitter.com/hirastudy
▶️「受験の極意」を発信しています!
◼️TikTok
http://www.tiktok.com/@hirastudywithme
▶︎YouTubeショートの先行配信をしています!
◼️Voicy
https://voicy.jp/channel/2554
▶️「勉強人生を変えるラジオ」を配信しています!
◼️ LINE@
▶️成果のご報告や勉強記録などで
みなさんとコミュニケーションをとっております。
個別でのご質問やご相談は
有料でのみひっそり受け付けております。
ID検索▶️@179aadun