塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

忙しくても大丈夫!たった1つの効率よく勉強する時間術を大公開!


スポンサードリンク

f:id:benkyouseisekiup:20200211022742j:plain

こんにちは、ヒラです!

 

今回は

 

忙しくても大丈夫!

たった1つの効率よく勉強する時間術を大公開!

 

についてお話ししていきます!

 

「部活で忙しい。。。」

「習い事がある。。。」

「もっとゲームしたい!遊びたい!」

 

なかなか勉強する時間が取れない、

もっと時間が欲しい!と思うのが

現状の学生の悩みや願望かと思います。

 

そんな方向けに

時間を効率よくとる時間術について

お伝えしていきます。

 

今回の記事を読むことで

 

忙しくても関係なく勉強する時間が取れます!

 

✅短時間でも効率よく勉強できます!

 

✅時間の使い方が上手くなり娯楽を楽しめます!

 

ぜひ、時間をうまく使いこなして

効率よく勉強する方法を

マスターしてもらえればと思います! 

 

目次

 

◆忙しくても大丈夫!たった1つの効率よく勉強する時間術を大公開!

f:id:benkyouseisekiup:20200211025338j:plain

 それではいきましょう!

 

今回お話しする時間術で最も大事なことは

 

空いた時間を見つける

 

ということです。

 

なぜこれが大事なのかというと

時間を使いこなすためには

 

1日の中でどの時間が空いていて、

そこで何をするのかを具体的に決定する

 

必要があるからです。

 

1日の中でどの時間が空いているかって

なかなか明確にはわからないものです。

 

日によって違ったり

空いた時間がバラバラだったりします。

 

ただこれでは

時間をうまく使うことができません。

 

いつ何をするかまで具体的に決めてこそ

時間をうまく使うことができます。

 

僕の例で言えば

 

7:30 起床

7:40〜8:00 歯磨き・その日の予定確認

8:00〜9:30 ブログ書く

9:30〜10:00 娯楽・朝食

10:00〜11:00 授業の予習

11:00〜12:00 娯楽

12:00〜13:00 ツイッター発信

14:00〜15:00 ランニング10km

15:00〜16:00 休憩

16:00〜22:00 仕事

22:00〜23:00 軽食・娯楽

23:00〜24:00 翌日の準備

24:00〜25:00 歯磨き・トイレ・寝る準備

25:00 就寝

 

このように毎日の予定が決まっています。

 (曜日によって少しの変化はありますが。

土曜日は朝から仕事、日曜日は休みですので)

 

なので

「時間がない!」、「忙しい!」

「もっと〇〇したい!」

ということがありません。

 

「いつ何をやるか」が明確に決めると

時間への悩みが消えます。

 

そして設定した時間内で

集中してタスクに取り組むことができます。

 

 ◆空いた時間を生み出す時間術の具体的な4ステップ

f:id:benkyouseisekiup:20200211103121j:plain

それでは「空いた時間を見つけるための方法

についてお話ししていきます!
 

以下の4つのステップになります。

 

  1. 固定された時間を書き込む
  2. 空いた時間を書き出す
  3. やるべきことを書き出す
  4. 娯楽とともに3を2にぶち込む! 

 

 1つずついきましょう!

 

1. 固定された時間を書き込む

f:id:benkyouseisekiup:20200211103638j:plain

まずは「固定された時間」を書き出しましょう。

 

  • 学校
  • 習い事
  • 友達との遊び
  • 家族との外出 

など1日の中で外せない予定があるはずです。

これを明確にします。

 

当たり前ですが、

この時間では娯楽や勉強はできません。

 

学校にいっているときにゲームはできません(笑)。

習い事をしているときにYouTubeは見れません(笑)。

 

ここで

空いていない時間帯をリストアップします。

 

オススメは

時間ごとになっているスケジュール帳に書き込んだり、

アプリを使って書き出すのがいいかと思います。

 

僕は仕事はスケジュール帳、

プライベートはGoogleカレンダーを使っています。

 

2. 空いた時間を書き出す 

f:id:benkyouseisekiup:20200211104403j:plain

1では固定された時間を書き出しました。

 

次は固定された時間以外の

「空いた時間帯」を書き出します。 

 

空いた時間は

目立つようにしておくのがオススメです。

 

スケジュール帳であれば蛍光ペンで太く囲む

アプリであれば色をつけておく

のような感じで。

 

最終的にはここで何をするのかを決めていくので

「どこが空いた時間なのか」が分かりにくかったら

明確にやるべきことを決めづらいですよね。

 

3. やるべきことを書き出す

f:id:benkyouseisekiup:20200211104947j:plain

次はどんどんやるべきことを書き出していきます。

 

宿題や課題、これやろうかなと思っていることなど

どんどん書き出しましょう。

 

と、ここはそれだけなのですが。。。(笑)

 

こんな感じです。

⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

 

宿題

□数学のワークp.34〜p.35

□国語の漢字p.56〜p.57覚える

□英語の問題集p.67〜p.69

 

宿題が終われば

□を塗りつぶしていってもいいですし、

(これは爽快です)

 

□数学のワークp.34〜p.35

□国語の漢字p.56〜p.57覚える

□英語の問題集p.67〜p.69

と消していってもOKです。

(これも爽快です)

 

4. 娯楽とともに3を2にぶち込む

f:id:benkyouseisekiup:20200211105728j:plain

さあ!

ここまでくればあとはぶちこむだけです!

 

3で書き出したやるべきことを

2の空いた時間にぶち込んでいきましょう!

 

ただここで注意点があります。

 

やるべきことをすべて

空いた時間にぶちこまないことです。

 

空いた時間のすべてを

やるべきことに費やしたら死んでしまいます(笑)。

 

要は

休憩や娯楽、遊びも入れましょう

ということです。

 

先ほど上記で僕の1日の予定を見せましたよね。

再度みてみましょう!

 

(再掲)

7:30 起床

7:40〜8:00 歯磨き・その日の予定確認

8:00〜9:30 ブログ書く

9:30〜10:00 娯楽・朝食

10:00〜11:00 授業の予習

11:00〜12:00 娯楽

12:00〜13:00 ツイッター発信

14:00〜15:00 ランニング10km

15:00〜16:00 休憩

16:00〜22:00 仕事

22:00〜23:00 軽食・娯楽

23:00〜24:00 翌日の準備

24:00〜25:00 歯磨き・トイレ・寝る準備

25:00 就寝

 

こんな感じで

1日の中でしっかり休む時間も入れています。

僕はロボットじゃないです(笑)。

1日中仕事なんて不可能です。

 

 

最後にもう一つだけ。

 

できればやっていただきたいことがあります。

 

それは

日曜日に翌週分の予定を立てる

ということです!

 

月曜日になれば学校も始まるので

なかなか予定を立てる時間がありません。

 

なので比較的時間のある日曜日に

上で紹介した1〜4を使って

翌週1週間分の予定を立てることをオススメします。

 

もし追加でやるべきことや予定が入れば

その都度つけ加えていけばいいんです。

 

予定は修正してOKです。

 

というか予定なんて変わることがあって当然です。

「決めた予定通りこなす!」ことも大切ですが、

 

「予定変わったら仕方ないか」くらいの

楽な気持ちでいた方がいいです。

 

あまりに本気過ぎると計画が少しずれたら

なえて後々の計画が全て破綻することにも

なりかねませんので。。。

 

◆忙しくても大丈夫!たった1つの効率よく勉強する時間術を大公開!:まとめ

今回は時間術についてお話ししてきました。 

 

時間の使い方は一生ものです。

 

時間=寿命です。

 

つまり

時間をうまくこなせない=人生を無駄にする

 

とも言えます。

 

ちょっと厳しいことを言いましたw

が、時間について きちんと予定を立てることは

とても重要なことです。

 

  1. 固定された時間を書き込む
  2. 空いた時間を書き出す
  3. やるべきことを書き出す
  4. 娯楽とともに3を2にぶち込む!  

 

ぜひ1〜4にそって空いた時間を見つけ、

やるべきことに集中してみてください!

 

今回の記事が少しでも

参考になれば嬉しいです♪

 

 ▶️塾なしの自宅だけの自主勉強で偏差値70を超える勉強方法を知りたくありませんか?今だけ無料の「偏差値70を超える考え方・勉強方法」が無料で公開されています。こちらよりお受け取りください。

⬇︎  ⬇︎  ⬇︎  ⬇︎  

【本邦初公開!】

500人以上の生徒を10年間指導してきて明らかに!

偏差値70を超えるための育成プログラム

https://peraichi.com/landing_pages/view/4zet3