塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

【神・思考術】結果が出るまでは〇〇になる!結果が出たら△△になる!


スポンサードリンク

f:id:benkyouseisekiup:20190918105648j:plain


  

こんにちは、ヒラです!

 

今回は、

結果が出る人の【神・思考術】についてお伝えします!

 

仰々しいタイトルですが、、、(笑)

 

 

結果が出る人と結果が出ない人の違いの

ほとんどは「考え方」で決まります。

 

 

成功の9割は「考え方」で決まる

 

という言葉があるくらい「考え方」というのは重要です。

 

普段どんなことを考えているかで

結果というものは大きく変わってきます。

 

 

今回お伝えする思考術を身につけることで

 

✅勉強への取り組み方を変えてやる気が出せます!

 

✅不安がなくなり、自信が保てるようになります!

 

✅成績が上がり、勉強が楽しくなります!

 

 

 

勉強に対して不安を抱えているあなた、

なかなか勉強に対するやる気が保てないあなた、

もっと成績を伸ばしたいと思っているあなたは

 

この先を必ず読み進めてくださいね!

 

 

 

 

結果が出る思考術とは?

 

それでは結果が出る思考術とは何なのでしょうか?

 

 

それは、

 

 

結果が出るまでは本気になる!

 

結果が出てからは冷静になる!

 

 

という思考術です。

 

 

1つずつ説明していきます!

 

 

 

結果が出るまでは本気になる

 

定期テスト模試といった試験までは

とにかくがむしゃらにやれることを全部やりきります

 

やれることを最後までやり切れる力というのは

結果を大きく左右します。

 

 

結果の出ない人は、最後までやりきれません。

 

今までやってきたことを急にやめてしまったり、

模試の結果が悪かったからといって勉強時間が減ったり、

苦手単元から目を背け、やるべき単元をしなかったり。。。

 

僕はこれまで500人以上の生徒を指導してきましたが、

こういった最後までやりきれなかった生徒を多く見てきましたが、

総じてこういった生徒は結果をつかめませんでした。

 

自分が行きたい第1志望校ではなく、

第2志望校の高校に行ってしまった人がほとんどでした。

 

 

だから結果が出るまでは

とにかくやるべきことをやりきって走り抜けることに集中するんです!

 

 

結果が出た後なんて考える必要はありません。

 

というか結果なんて誰にもわかりません。

 

神様じゃないので(笑)。

 

僕ら講師でさえも結果がどうなるかなんて

100%確証を持っているわけではありませんし、正直わかりません。

 

あの子は大丈夫やろ!と思っている生徒が落ちてしまったり、

あの子は合格は難しい・・・と思っていた生徒が受かってくるのが入試です。

 

本当に最後までわかりません。

 

 

だから

結果が出た後は結果が出てから考えればいいんです。

 

結果の後よりも今はとにかく

 

「目の前にある課題」に本気で集中することです。

 

そして結果が出るまでやりきること。

 

これが最も大切です。

 

未来への不安を考えても仕方がないです。

「未来」という誰にも予想がつかないことを考えるのはやめましょう。

 

本当にやるべきことは今に本気で取り組んで集中することです!

 

 

 

結果が出たら冷静になる

 

では結果が出た後はどうするのか?

 

 

冷静になることです。

 

 

結果が出た後、人は感情的になります。

 

よっしゃー!!!できた!!

 

クッソ!!もうちょっとだった・・・」

 

と感情が大きく動きますよね。

 

 

例えば定期テストの結果が返ってきた瞬間です。

 

だいたいクラスがうるさくなりますよね(笑)。

 

一時的に感情が大きく動くのはOKなんですが、

(誰でも動きます笑)

 

それをひきづることはやめましょう!というのが今回のテーマです。

 

 

一番良くないのは、点数だけを見て

 

「よし!!」や「ダメだった・・・」

 

一喜一憂してテストの中身を見ないことです。

 

 

テストの中身は自分のこれからの改善点が詰まっています。

 

それをテストの点数を見ただけで終わらせて、

感情的になるだけでは非常にもったいないです。

 

テストは点数を取って終わりではありません。

 

 

テストは今後自分が成長していくためにするためのものです。

 

 

これはすごく大切なことです。

 

多くの人は

テストの点数を確認した後、中身を細かく確認しません。

そして次のテストでまた同じような間違いを繰り返す。。。

 

成績に伸び悩む人はこのパターンの人が非常に多いんです。

 

 

誰しも結果が出た後は感情的になります。

 

しかし、その後どうするかです。

 

冷静になって自分の答案を細かく確認していく時間を必ず取ることが大切です。

 

 

これをするかしないかは雲泥の差です。

 

 

 

 

 

結果までは本気!結果からは冷静!を実現する勉強法

 

それでは具体的な勉強方法についてお話ししていきます!

 

 

まず結果が出るまでについての勉強法をステップ形式でお伝えします。

 

 

【ステップ1】明確な目標を決める

 

自分が欲しい結果をイメージして明確な目標を決めましょう!

 

目標がないと人は本気になれません。 

 

目標は明確であればあるほどいいです。

 

例えば、

定期テストで450点以上取る!」だけでは甘いです。

 

数学…95点、国語…85点、英語…95点

理科…85点、社会…90点を取って450点以上達成する!

 

くらい明確にしましょう!

 

 

【ステップ2】目標達成に向けたToDoを作成する

 

ステップ1が達成できるようなToDoを各教科ごとに書き出していきましょう!

 

例えば、数学であれば

 

・学校のワークを完璧にする

連立方程式の文章題が苦手だから教科書の類題を解きまくる

・計算問題が全てできるように章末問題の計算を繰り返して解く

 

のような感じでどんどん書き出していきます。

 

目標は「このToDoを達成したら目標点に届く!」というToDoです。

 

 

 

【ステップ3】期限をつける 

ステップの2のToDoに期限をつけていきましょう!

 

ステップ2であれば、

 

・学校のワークを完璧にする→9/25までに完了

連立方程式の文章題が苦手だから教科書の類題を解きまくる→9/20までに完了

・計算問題が全てできるように章末問題の計算を繰り返して解く→9/23までに完了

 

という感じです。

 

 

以上【ステップ1】〜【ステップ3】ができれば、

 

あとはタイトル通り、

 

結果が出るまで本気になる」だけです!

 

最後までToDoをがむしゃらにやりきってください!

 

 

 

 

 次は結果が出た後についての勉強法です。

 

こちらもステップ形式でお伝えしていきます。

 

【ステップ1】答案分析する時間を決めてしまう

 

これすごく重要です!

 

あらかじめ答案を分析する時間を決めるんです。

 

なぜかというと

放っておくとテストのことなんて忘れてしまうからです。

 

9/29(日) 10時〜12時まで中間テストの答案分析をする

 

のように決めましょう!

 

修学旅行の日を忘れませんよね?

自分の誕生日を忘れませんよね?

好きな子とのデートの日を忘れませんよね?

 

答案分析の日を忘れませんよね???(笑)

 

一大イベントと思って予定を先に組んじゃいましょう!

 

 

【ステップ2】間違えた問題と間違えた理由→改善点を書き出す

 

間違えた

問題番号とその理由→改善点を書き出していきます。

 

 

大問1(3)計算間違い。式を丁寧に書いていなかった。

      →全て式を丁寧に書く練習をしていく

 

大問2(1)問題の読み飛ばしをしていた。

      →問題には線を引きながら読み飛ばしのないようにする

 

大問3(4)わからない問題だった。時間をかけたけど解き方が出なかった。

      →全ての基本問題を完璧にするところから始める

 

 

このようにどんどん書き出していきます。

 

そして上記のように「改善点」は赤ペンで書くなりして強調しておきます。

 

ここが今後の勉強で意識していくべき重要テーマとなるからです。

 

 

これが終われば答案分析は完了です。

 

あとは日々の勉強に改善点を取り入れていくだけです!

 

 

 

 

まとめ

 

 今回は結果の出る人の思考術として

 

結果が出るまでは本気になる!結果が出たら冷静になる!

 

その勉強法についてお話ししました。

 

結果は日々どんなことを考えてるかで決まります。

 

どれだけ良い勉強をしていても考え方が悪ければ結果は出ません。

 

本気と冷静を使い分け、考え方の土台を作っていきましょう!

 

そうすればあとはそれに取り組むだけです。

 

 

まずはこの記事を読んだ後、目標設定からしていきませんか?

 

  

もっと詳しく知りたい方は下からどうぞ!

https://peraichi.com/landing_pages/view/4zet3