塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

あなたを本気にします。


スポンサードリンク

いきなりですが、みなさんに質問です。

 

みなさんは「勉強」に対して

自分が「本気」と言えますか?

 

なぜこの質問を冒頭でいきなりしたのかというと

もちろん「今回のテーマ」ということもありますが、

それ以外に意図があるからです。

 

それは

「今の時代、熱のない学生が多い」ということです。

 

これまで塾講師を10年以上してきて、

1000人を超える生徒を指導してきましたが、

「熱のない学生」は年々増えているように感じます。

 

・「やります」と3日も続かず、言ったけどやらない生徒

・「見ておいてください」と言ったに関わらず何も行動していない生徒

・ちょっと嫌なことがあるとすぐに辞める生徒

 

これまでイヤと言うほど見てきました。

 

僕の公式LINEには、38,000名以上登録されています。

 

f:id:benkyouseisekiup:20240625090516j:image

この中でも

「ヒラさん、本気でやります」

「結果出してくるのでヒラさん待っておいてください」

「今日から毎日ヒラさんに勉強報告送ります」

 

こう言ったけど

「その後の報告が全くない方」がほとんどです。

 

言っただけの方たち、口だけ詐欺、矛盾人間を

これまで本当にたくさん見てきました。

 

この際なので、ぶっちゃけ言ってしまうと

「この子らヤバイな」と本気で感じています。

 

今後の将来に危機感を覚えているのは僕だけでしょうか?

 

もちろんオンライン上なので

こんなことは普通に起こることかもしれません。

 

でもあまりにも多くの人と関わりすぎて

「今の学生のヤバさ」を毎日毎日痛感させられています。

 

今みなさんはこの投稿を見ています。

 

「あなたを本気にします」という

恐ろしくシンプルなこのタイトルだけを見てです。

 

なぜみなさんはこの投稿を開いたんですか?

 

・自分を本気にしてほしい

・今のままでは本当にヤバイ

・いつも口だけで何も動けていない

といったネガティブな考え方で開いた人もいれば

「ただなんとなく開きました」という人もいると思います。

 

理由はなんであれ僕はタイトル通り、

この投稿で「あなたを本気にします」。

 

そのためには「1つ」だけ約束を守ってください。

 

具体的な内容はこの後お話しします。

 

この1つの約束は

「みなさんを本気にするためのワーク」です。

 

絶対にやってください。

 

「イヤです。やりません」と言うのであれば

今すぐこの投稿を閉じてください。

 

この投稿を見ること自体が時間の無駄になってしまいます。

 

よろしいでしょうか?

 

では今回の本題に入っていきます。

 

みなさんが本気になるためのお話を浴びせていきます。

 

喝を入れ、心を抉り込み、みなさんの目の色を変え、

これからの行動を劇的に変えます。

 

決して心穏やかなものではありませんし、

刺さることも言います。

うっとおしいこと、暑苦しい話もします。

 

でもみなさん自身が

「自分を変えたい」と本気で思うなら

集中して最後までついてきてください。

 

最終的にみなさんを変えるのは

みなさんしかいません。

 

みなさんを救うのはみなさんです。

 

そのためのきっかけを今回の投稿にします。

 

本気でいきます。

 

変わりますよ。

 

いきましょう。

  

目次 

 

◆あなたを本気にします。

まずはみなさんと

 

「本気」とは何か?

 

について一緒に考えたいと思います。

 

みなさんは「本気」をどう言語化しますか?

 

少し考えてみてください。

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

では僕なりの答えいきます。

 

僕は「本気」をこう言語化します。

 

===

本気とは、こだわり

===

 

本気とは

「どこまでこだわっているか?」だと僕は考えます。

 

つまり、今回のテーマを言い換えると

 

「あなたを本気にします」→「あなたをこだわらせます」

ということになります。

 

本気じゃない人は、こだわっていません。

 

逆に本気な人は、こだわっています。

 

周りの「本気な人」を見てください。

 

・部活に本気な人

・勉強に本気な人

・習い事に本気な人

 

みんなこだわっているはずです。

 

「こだわる」とは

寝ても覚めてもずっとそのことを考えている状態です。

 

「プロのスポーツ選手」を想像してみてください。

 

野球、サッカー、テニス、バスケ、バレーボールなどの

プロスポーツ選手。

 

彼らはずっと「こだわっている」と思いませんか?

 

「野球」なら

「寝ても覚めても野球のことしか考えていない状態」です。

 

それ以外のことは、ほとんど考えていないはずです。

 

逆も考えてみましょう。

 

プロのスポーツ選手が、そのスポーツに対して

なんのこだわりもなく、寝ても覚めても

そのスポーツ以外のことばっかりしていると思いますか?

 

そんなはずないです。

 

・どうやったら勝てるか?

・何を強化しなければいけないか?

・どんな道具を使おうか?

・どんなルーティンが最善か?

 

寝ても覚めてもずっと考えているはずです。

 

これが「こだわり」であり、「本気」です。

 

もう一度言います。

 

本気とは、こだわりです。

 

「どこまでこだわっているか?」が「本気かどうか?」です。

 

みなさんはどうですか?

 

「何か」にこだわっていますか?

 

ほとんどの人が「次の回答」でしょう。

 

===

こだわっているところもあれば

こだわっていないところもある

===

 

僕は「勉強」の発信をしているので

「勉強」に置き換えると

 

「勉強にこだわっていることもあるけど

こだわっていないこともある」

 

です。

 

こういう

「あやふやな状態の人」がほとんどだと思います。

 

では聞きます。

 

それでいいですか?

 

本当にその状態でいいですか?

 

はっきり言います。

 

その状態でいいはずがありません。

 

なぜなら、それでは「本気」と言えないからです。

 

もっというと

今回のゴール「あなたを本気にします」

が達成されないからです。

 

「こだわり?まあ、なくもないけどそこまでかな?」

 

こういうスポーツ選手がいたとすれば

その人を応援したいと思いますか?

 

とんでもない結果を出しそうですか?

 

応援したいと思いませんし、

結果を出しそうにもありません。

 

「そのスポーツ」にこだわり、

「そのスポーツ」に人生の全てを賭けて

こだわっている人を応援したいと思うはずですし、

「そういう人が結果を出しそうだ」と感じるはずです。

 

ここから言いたいことはただ1つ。

 

「周りの反応が変わるレベルが本気ですよ」

ということです。

 

本気であれば周りの反応が変わります。

 

なぜなら「今までと全く違うから」です。

 

「クラスでいつも遊んでばっかりいる友達」

を想像してみてください。

 

その子が急に黙って

「勉強しかしていない姿」を見るとどう思いますか?

 

「なんか今までと違うぞ」と思いますよね。

 

そう。

 

本気な人は、周りの反応を変えます。

 

これはよく覚えておいてください。

 

受験前の親御さんから毎年よく言われます。

 

「ヒラ先生、この子心配になるくらいずっと勉強しています」。

 

周りの反応を変えた瞬間です。

 

イコール「勉強にこだわっている’」

イコール「勉強に本気になっている」

です。

 

それくらいの異常さが

「こだわり」であり、「本気」だということです。

 

さて。

 

ここまでお話ししてきた内容をまとめると

2つに集約されます。

 

===

①本気とは、こだわり

②本気は、周りの反応を変える

===

 

これが根幹の考え方です。

 

考え方さえ学べば

やることは自ずと炙り出されてきます。

 

なのでおそらくみなさんが一番気になっているであろう

「ではどうすれば本気になれるのか?」

「冒頭の1つの約束ってなんだ?」

の疑問の答えはすでに炙り出せています。

 

もう一度、言います。

 

===

①本気とは、こだわり

②本気は、周りの反応を変える

===

 

この考え方からみなさんは

これからどんなことをすればいいと思いますか?

 

よく考えてください。

 

考えないと力になりません。

 

基本を学べば、考えることです。

 

徹底的に思考して考えてください。

 

考えることを放棄した人間に成長はありません。

 

では僕の答えいきます。

 

冒頭通りこれが「1つの約束」ですので

必ず絶対に100%やってください。

 

 

ではいきます。

 

 

 

1つを誓って、極める。

 

 

 

これだけです。

 

たったの2ステップ。

 

1つを誓う→1つを極める

 

これが本気になる方法であり、1つの約束です。

 

どういうことか説明します。

 

まずは「1つを誓う」について。

 

1つだけでいいです。

 

「これ」と決めた1つを誓ってください。

 

誓うとは

「死んでもやり抜く」ということです。

 

「〇〇を誓います」。

 

こう言えば、何が何でもやり抜かないといけません。

 

「やり抜けないと全てが終わる」と思ってください。

 

ここでやり抜けない人は

「誓いのレベル」が低いので

「誓い」を他の1つに変えてください。

 

変えるのは、その誓いに対して「熱」がないからです。

 

「何としてでもやり抜く、死んでもやり抜く」

という熱が100%状態のものだけにしてください。

 

ここで熱がないもの、誓うほどのレベルのものでないなら

「初めからやり抜けないことが確定しているので変えてください」

ということです。

 

みなさんの熱が最高潮に達し、

「絶対にやり抜いてやる」という誓いを立ててください。

 

今は夏休みなので

夏休み中に達成する誓いがいいかもしれません。

 

「この1冊を極める」

「英単語を1000個完璧に暗記する」

「夏休みが終わるまで1日10時間以上毎日勉強する」

 

このような誓いです。

 

ここでの注意点は

「自分でコントロールできないものは誓いにしない」

ということです。

 

たとえば

「模試の偏差値を65にする」みたいな誓いです。

 

これはどうなるかわからないので

「自分の行動で100%達成できるもの」にしてください。

 

なので結果目標ではなく、行動目標にしてください。

 

以上から「誓い」をもう1段階深掘ると

「誓い=死んでもやり抜く行動目標」と言えます。

 

「1つの誓い」が立てられれば、最後は「極める」です。

 

その1つに種中して、

1つが極めるまでやり抜いてください。

 

「極める」とは「100%」だと思ってください。

 

たとえば、先ほどの例を使うと

 

「この1冊を極める」

▶︎1冊テストしたら正答率100%で満点

 

「英単語を1000個完璧に暗記する」

▶︎英単語1000語テストしたら全問正解で正答率100%

 

「夏休みが終わるまで1日10時間以上毎日勉強する」

▶︎1日10時間以上毎日勉強できた。達成率100%

 

という感じです。

 

100%が「やり抜く」ということです。

 

ここで「90%でもいいですか?」という人がいます。

 

はっきりダメです。

 

なぜなら「本気の考え方と一致しないから」です。

 

「90%」で

 

===

①本気とは、こだわり

②本気は、周りの反応を変える

===

 

が満たせると思いますか、という話です。

 

また「90%くらいでいいや」という考え方だと

人はこだわらないので、本気になりません。

 

100%の完璧状態でないと意味がないんです。

 

目指すのは「100%一択」です。

 

だから僕は「1つ」にしました。

 

 

1つを誓って、極める。

 

 

5も10も20も言っていません。

 

「1」です。

 

たった1つです。

 

「これだけは死んでもやり抜く」という1つを誓い、

100%に持っていき、極めてください。

 

誰でもできます。

 

なぜなら、「自分が立てた誓い」だからです。

 

みなさんがみなさん自身で立てた誓いです。

 

絶対にやり抜けます。

 

よく覚えておいてください。

 

===

目の前に現れたすべて壁は

乗り越えられるから現れる

===

 

「今からオリンピック選手になってください」。

 

こんな乗り越えられない壁なんて現れないんです。

 

この投稿をここまでみているみなさんです。

 

僕は1つの壁をみなさんの目の前に用意しました。

 

 

1つを誓って、極める。

 

 

目の前に壁が現れました。

 

目の前に現れたすべて壁は

乗り越えられるから現れる。

 

絶対に乗り越えますよ。

 

 

大丈夫。

 

人はいつからでも本気になれます。

 

「本気になるのが早いか遅いか」、

あるいは「本気ならないか」の話です。

 

ぜひみなさんに最適な道を

みなさん自身で選択し、歩んでください。

 

 

1つを誓って、極める。

 

 

この約束を守り、

みなさんが本気になることを信じています。

 

 

 

 

 

これからもこのチャンネルでは

みなさんの成績、偏差値をぶち上げる勉強法を

バンバン投稿していきます。

 

そういった記事を見逃したくない人、

マジでこれから勉強で人生変えたいという人は

読者登録しておいてもらえればと思います。

 

YouTubeチャンネル「塾講師ヒラ」、

YouTubeチャンネル「ヒラクラス」、X、Voicy、でも

勉強法の発信や勉強相談にたくさん回答していたり、

YouTubeで未公開の内容も投稿していますので

もし興味がある人はフォローお願いします!

 

ということで

今回もありがとうございました!

 

また次回お会いしましょう!

 

◼️書籍
◎『勉強嫌いでもドハマりする勉強麻薬』
https://x.gd/Vf5FT

◎『勉強は考え方がすべて』
https://amzn.to/3bH9gYZ

これら2冊でみなさんの勉強人生をひっくり返します。

 

◼️YouTube「塾講師ヒラ」

https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ

▶️勉強人生をひっくり返すチャンネルです!

 

◼️YouTube「ヒラクラス」
https://youtube.com/channel/UCocRaNwufRjpuS79u9OT4sA
▶️みなさんからの質問に答えるチャンネルです!

 

◼️X
https://twitter.com/hirastudy
▶️「受験の極意」を発信しています!

 

◼️TikTok

http://www.tiktok.com/@hirastudywithme

▶︎YouTubeショートの先行配信をしています!

 

◼️Voicy
https://voicy.jp/channel/2554
▶️「勉強人生を変えるラジオ」を配信しています!

 

◼️ LINE@
▶️成果のご報告や勉強記録などで

みなさんとコミュニケーションをとっております。

個別でのご質問やご相談は

有料でのみひっそり受け付けております。

http://nav.cx/9d1O8PW

ID検索▶️@179aadun