塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

【本当は教えたくない】変人だけがするヤバイ勉強法


スポンサードリンク

f:id:benkyouseisekiup:20200716011200j:plain

ヒラです!

 

今回は3人のために書きました。

===================

①周りと圧倒的に差をつけたい人

②爆伸びするヤバイ勉強法が知りたい人

③変人勉強法を知って変人になりたい人

===================

 

今回は、ヤバいです。

 

変な勉強法を4つご紹介します。

 

そうとう変です。

 

当たり前ですが、

紹介するからには僕が実践済みですし、

効果も保証できる勉強法です。

 

最後まで読めばわかりますが、

相当クセのある勉強法ばかりなので

「できれば」実践してほしいです。

 

「へえ〜そんな勉強法もあるんやな」

と知るだけでもいいです。

 

興味本位で

聞いていただければと思います。

 

今の自分の勉強法に

少し変化を加えるきっかけになったり

自分の勉強に取り入れる勉強法と

なればいいなと思います。

 

でもこれだけは

はっきり言えます。

 

圧倒的に結果を出す人は

変人が多いです。

 

変人は結果を出しやすいんです。

 

周りとはわったことをして

結果を出す

 

これが「変人」ですので。

 

変人になって

周りと差をつけるきっかけにされてください。

 

ではいきましょう。

 

目次 

 

◆【本当は教えたくない】変人だけがするヤバイ勉強法f:id:benkyouseisekiup:20200712171105j:plain

結論からいきます。 

 

変人だけがする

4つのヤバイ勉強法とは

 

====

①ポジティブ勉強法

②録音勉強法

③ツッコミ勉強法

④オタク勉強

====

 

順番にいきます。

 

①ポジティブ勉強法

====

間違ったら猛烈に喜ぶ勉強法

====

 

はい、変人です。

 

ヤバイ人です。

 

でもこれだけで

勉強で結果を出す要素がてんこ盛りです。

 

まず多くの人は

間違えたら萎えます。

 

ガックリします。

 

するとどうなるのか?

 

勉強する気がなくなります。

 

そして

間違えた問題を放っておきます。

 

解き直しをしません。

 

当然これをしていて

成績・偏差値が上がることはありません。

 

すべては

「テンション」です。

 

勉強はテンションがとても重要です。

 

僕は授業で

生徒を叱咤激励したり、

アホみたいな話をしたりします。

 

感情を動かし、

喜怒哀楽を動かしているんです。

 

これにより

「勉強する気」が起こります。

 

当たり前ですが、ネガティブな時に

「勉強する気」にはなかなかなれません。

 

だから

強制的にネガティブを

ポジティブに変える必要があります。

 

それが

「間違ったら猛烈に喜ぶ勉強法」

です。

 

とりあえず

間違えたら「よっしゃ!!」と

言って笑ってください。

 

無理やり演技でも

テンションを上げるんです。

 

そして

自分の間違いに興味を持ってください。

 

「どれどれ、俺(私)は何間違えたんや?」

とニヤニヤしながら確認してください。

 

相当変な人ですが、

ここでテンションを上げています。

 

テンション上げて興味を持つことで

頭に入りやすくなります。

 

つまり

間違えた問題ができるように

変えられる準備が整います。

 

これは「勉強の本質」です。

 

本質を突くための第一歩が

「ポジティブ勉強法」なんです。

 

解き直しへ最速で向かう方法とも

言えるかもしれません。

 

とにかく

「間違えたら解き直す」は

成績・偏差値を上げる上で

絶対に必要なのでこれを助長するために

テンションを無理やりでも上げるんです。

 

「間違い」は一見ネガティブに思えますが、

考え方を変えてください。

 

====

「間違い」はポジティブ。

「間違い」がないと伸びない。

====

 

この「考え方」です。

 

たとえば

 

中学生や高校生が

小学1年生の計算ドリルしかせず

満点を取りまくっていて伸びますか?

 

伸びませんよね。

 

「間違い」がないので

そこからの伸びはありません。

 

「間違い」がないと伸びないとは

こういうことです。

 

「間違い」を受け入れてください。

 

「間違い」を喜んでください。

 

「間違い」は味方。

 

「間違い」は伸びるチャンス。

 

こう考えれば

「間違い」=「ポジティブ」だと考えられます。

 

あとは

テンション上げて

コツコツ解き直しをしていくだけです。

 

②録音勉強法

超オススメ勉強法です。

 

勉強が超効率化します。

 

寝転びながら

いつでもどこでも勉強できます。

 

何か

・覚えられないこと

・覚えないといけないこと

があれば「録音アプリ」に

自分の声を吹き込み、聞きまくるだけです。

 

音楽やラジオを聞くように

聞きまくるだけなので

めちゃくちゃ簡単で

手軽にできます。

 

はっきり言って

メリットしかありませんが、

ほとんどの人はやっていません。

 

もちろんこういう方法を初めて聞いた人が

いるからというのもありますが、

1つ決定的な「やりづらい理由」があります。

 

====

自分の声を聞きたくない

====

 

これですw

 

僕も実践済みなので言えますが、

自分の声を聞くのが最初抵抗感MAXです。

 

今でこそ僕は

YouTubeに動画を300本以上挙げてきましたが、

はじめ自分の声を聞くのがかなり違和感でした。

 

編集を自分でするので

自分の声を聞くわけですが、

その時

「なんやねんこの声」と思っていました。

 

当初は

ラファエルさんに似ているとか

言われたりしていましたw

 

「同じ関西弁なので似ているのかな?」

と思ったりしましたが。

 

とにかく

「自分で自分の声を吹き込んで

自分の声を聞き続ける」が最大の壁です。

 

もう勉強とは関係ないですw

 

これは

勇気持って録音して

「違和感」感じながら聞き続けるしかありません。

 

いちいちヘリウムガスでも吸って

声変えて録音するわけにもいきませんのでw

 

慣れは

「違和感の連続」です。

 

違和感を感じながらでもやり続けることで

慣れるんです。

 

慣れれば違和感が薄れ、

何も感じなくなりますので。

 

録音するときは

「問題を言って答えを言う形式」でいいですね。

 

問題と答えの間を「2秒」あけることで

「考える時間」を作れます。

 

これにより

考えながら聴けます。

 

あとは

スキマ時間や移動中、休み時間などで

聞きまくれば「日常が勉強化する」ので

勉強時間が爆発的に増えます。

 

③ツッコミ勉強法

僕が授業でよくやることです。

 

たとえば、算数の問題で

 

問題「太郎くんが忘れ物をして家に急いで取りに帰り・・・」

ツッコミ「太郎くん、忘れんなよな!何しとんねん!」

 

みたいな感じで

問題や文章に対して

「ツッコミ」を入れる方法です。

 

これが効果的なのは

問題文を理解しやすい」という点です。

 

ツッコミは

かなり頭を使います。

 

僕は関西人でもあるので

呼吸するようにツッコミますが、

ツッコムときって

「理解」がどうしても必要なんですよね。

 

「理解する▶︎ツッコム」の流れです。

 

理解してもいないのに

ツッコめませんのでw

 

特に

国語や英語の長文で

「ツッコミ勉強法」は使えます。

 

登場人物や描写、展開に対して

ツッコミます。

 

文章は

ストーリーや展開が変わったりするので

ツッコミやすいんですよね。

 

またもう1つ重要な点。

 

それは

 

====

ツッコムことで

自然と興味関心が芽生える

====

ということです。

 

実は

理解▶︎興味関心▶︎ツッコミ

なんです。

 

興味関心もないことに

いちいち突っ込みませんよね。

 

たとえば

テレビをパッとつけて

まったく興味ない「囲碁の試合」が出てきたら

何も言わず真顔でチャンネル変えますよね。

(囲碁好きな人すみません)

 

ここで

「囲碁かい!!」なんて

いちいちツッコまないはずです。

 

ツッコム人は

そうとうお笑いセンスがありますねw

 

「ツッコム前提」で

問題を解いてみてください。

 

そうすれば

スラスラ内容が頭に入り、

理解が加速します。

 

④オタク勉強

毎日のように

僕がしている勉強法です。

 

僕の最重要仕事は「予習」。

 

この中では

オタクのように

「問題解説方法」を考えます。

 

これがたまらなく面白いです。

 

100人いたら99人は

何を言ってるのかわからないと思います。

 

オタクは1つのことに

集中的に取り組む力があります。

 

そして「深い」。

 

これは勉強でもものすごく重要であり、

 

なんならこれだけで

成績・偏差値を伸ばすことだって可能です。

 

それだけパワーがあります。

 

====

勉強するときはオタクになる

====

 

という変人になれば

「勉強の質」は爆上がりします。

 

ではどうすればいいのか?

 

「なぜ?」と「どうやって?」

を深掘りするんです。

 

問題を解く最中はもちろんのこと

問題を解いた後にも

徹底的に「なぜ?」と「どうやって?」を

深掘りします。

 

とにかく

「なぜ?」を自問自答して解決していくんです。

「どうやって?」を連呼して

「解き方」をすべて理解し、覚えるんです。

 

オタクは抜かりありません。

 

すべてを淀みなく

スラスラ説明できます。

 

このレベルになるまで

徹底的に思考して時間をかけて考えます。

 

ほとんどの人の勉強は

「非オタク勉強法」です。

 

だから

「形だけの勉強」になることが多く、

忘れやすく、脆い知識となります。

 

一方、「オタク勉強法」は真逆です。

 

「中身の詰まった勉強」で

忘れづらく、堅い知識となります。

 

これは継続した人にしかわかりませんが、

勉強すること自体にハマり込みます。

 

・疑問を解決すること

・過程を押さえること

がたまらなく面白いことに気づくからです。

 

こうなれば

他の何より「勉強」を優先するので

勝手に自動的に勉強時間が増えます。

 

勉強時間を増やそうと思えば

早い話、勉強にハマればいいんです。

 

「オタク勉強法」が可能にします。

 

まずは

問題を解いて、○つけしたあとの

「解き直し」から「オタク勉強法」を

使ってみてください。

 

◆まとめ

今回は

 

【本当は教えたくない】

変人だけがするヤバイ勉強法 

 

というテーマでお話ししてきました。

 

====

①ポジティブ勉強法

②録音勉強法

③ツッコミ勉強法

④オタク勉強

====

 

以上が

「変人勉強法」でした。

 

すべてやれば

「超変人勉強法」の完成です。

 

変人を歓迎し、

変人になる準備を整える。

 

この「考え方」です。

 

「変人の考え方」です。

 

今までの勉強に少し変化を

加えてみてください。

そして自分なりにカスタマイズする。

 

それが勉強であり、

「伸びる勉強法」です。

 

クセのある4つの勉強法ですが、

効果は保証します。

 

ぜひご自身で体験されてください。

 

 

 

 

 

 

 

今回の記事が

少しでも参考になれば嬉しいです♪

 

Twitter・YouTube・LINE@もやっています!

フォローしていただけると嬉しいです!

ガンガン絡んでくださいね😁

 

◼︎Twitter
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

【受験の極意】を発信しています!)
https://twitter.com/hirastudy

 

◼︎YouTube
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

考え方や勉強法を授業形式で毎日発信しています!)
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ/featured?view_as=subscriber

  

◼︎LINE@

(登録後『高校受験 偏差値70を超える【7つの勉強法】』を無料でお渡しします。

個別での質問対応もしています!)

http://nav.cx/9d1O8PW
ID検索▶︎@179aadun