塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

【高校受験合格】必要な勉強時間とは?目安時間を偏差値別で解説します!


スポンサードリンク

f:id:benkyouseisekiup:20200825022244j:plain

ヒラです!

 

今回は3人のために書きました。

================ ========

①高校受験まで時間がない人

②短時間で偏差値を上げたい人

③高校受験に受かる目安時間を偏差値別に知りたい人

========================

 

高校受験まで

1日何時間勉強すればいいですか?

 

めちゃくちゃ多い質問です。

 

この質問を

今回で完全解決します。

 

またそれぞれの偏差値を達成するための

勉強法についてもお伝えします。

 

これまで数多くの生徒を見てきての経験、

10年の経験値でお話しします。

 

「勉強時間」について

すごく重要なことは

本質を捉えることです。

 

勉強全体においても

言えることですが、

こと「勉強時間」になると

本質を見失う人が本当に多いです。

 

こうならないための考え方や方法について

お話ししていきます。

 

勉強は勉強時間が

すべてではありません。

 

この点を頭に入れた上で

ぜひ最後までご覧ください。

 

ではいきましょう!

目次

 

◆【高校受験合格】必要な勉強時間とは?目安時間を偏差値別で解説します!f:id:benkyouseisekiup:20200805150213j:plain

まずは

冒頭でお話しした

本質を捉える」ことについて

お話ししていきます。

 

勉強で結果を出そうと思えば

次の3要素が必ず必要になります。

 

===

①勉強への本気度

②勉強量

③勉強の質

===

 

今回お話しする

「勉強時間」は「②勉強量」にあたります。

 

つまり、勉強時間は

勉強で結果を出す上で

必要不可欠な要素です。

 

でも、、、

 

これが

すべてではありません。

 

===

①勉強への本気度

③勉強の質

===

も必要だからです。

 

3つそろってはじめて

勉強で結果を出せます。

 

だから

どれだけ勉強時間が

確保できていたとしても

勉強に本気じゃなかったり、

勉強の質が低ければ

絶対に成績・偏差値は上がりません。

 

ここから言いたいこと。

 

それは

 

ただ勉強時間を

増やしさえすればそれでいい

という考え方を捨てること。

 

これが

勉強時間における本質です。

 

なお3要素の詳しいお話は

僕がYouTubeに上げた1本目の動画で

かなり熱く語っていますので

ぜひご覧ください!

 

 

では次にこの本質を確実に頭に入れた上で

目標偏差値別に目安時間についてお話しします。

 

===

偏差値40台▶︎1日1時間

偏差値50台▶︎1日2時間

偏差値60台▶︎1日3時間

偏差値70台▶︎目が開いている時間

===

 

※すべて平日です。

週末であれば+2〜3時間します。

 

※塾に行っている時間帯は

「勉強時間に含まれる」こととします。

 

※あくまで目安ですのでご了承ください。

勉強効率が高いともっと短時間で済みます。

 

では順番に解説していきます。

 

偏差値40台▶︎1日1時間

===

平日1時間(朝30分、夜30分)

週末3時間(朝1時間、昼1時間、夜1時間)

===

 

この計画で動きます。

 

先ほどもお話ししましたが、

勉強時間さえ確保すればいい

という考え方だけは禁物です。

 

必ずやることを明確にして

勉強していきましょう!

 

目標偏差値が40台であれば

やることは暗記です。

 

とにかく暗記してください。

 

=== 

国語...漢字・文法

数学...公式・用語

英語...単語・熟語・文法

理科...公式・用語

社会...用語

===

 

身近にある1冊

暗記を極めにかかってください。

 

暗記は

単語カードですべて完結します。

 

1冊をやる中で

  • 覚えていないこと
  • 間違えた問題

が出てくれば

すべてを単語カードにぶち込みます。

 

そして

ず〜っとパラパラして

テストを繰り返します。

 

単語カードが破けるまで

何10、何100回と徹底的にやりこんでください。

 

単語カードの使い方は

過去の動画に上げていますので

ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

数学や国語の文章であれば

とにかく「解き方」を暗記するようにします。

 

徹底的に

解説を読み込んで書かれている解き方を吸収します。

 

偏差値50台▶︎1日2時間

===

平日2時間(朝1時間、夜1時間)

週末5時間(朝2時間、昼2時間、夜1時間)

=== 

 

この計画で動きます。

 

ここでのポイントは

朝に勉強時間をしっかり確保することです。

 

この習慣が身につけば

勉強効率、勉強の質が格段に上がります。

 

はっきり言って朝勉強の習慣がない人は

朝1時間の勉強は

はじめはかなりしんどいです。

 

ただ

高校受験合格を考えるのであれば

「朝勉強」は全中学生必須の勉強です。

 

こちらの動画でもお話ししています。

 

朝勉強は1日の中で

最も重要な勉強時間帯だと心得てください。

 

入試は朝だからです。

 

朝に最高の状態で

入試に臨むから「合格」という結果をつかめます。

 

ここですべきこと、

偏差値50達成するためにすべきことは

  • 暗記
  • 基本

です。

 

暗記は偏差値40台のところで

お話しした通りです。

 

偏差値50台になれば

基本問題をとっていく必要があります。

 

問題集でいうと

  • 例題とその類題
  • 基本問題

と表記された問題です。

 

これを

上記の勉強時間内で

確実にできるように変えていきます。

 

勉強を効率化させたければ

===

問題を見る

▶︎答えを考える

▶︎2分考えてわからなければすぐ答えを見る

▶︎解説を熟読する

▶︎理解して答えを覚えるor解き方を覚える

===

 

これを徹底的に

高速回転していきます。

 

書く必要はありません。

 

とにかく

回数をこなしていただきたいので。

 

書いていたら回数が

増えていきません。

 

一刻も早く

基本と暗記を極めてください。

 

偏差値60▶︎1日3時間

===

平日3時間(朝1時間、夜2時間)

週末7時間(朝3時間、昼2時間、夜2時間)

===

 

この計画で動きます。

 

ここからは

一気に勉強時間が増えます。

 

なかなか偏差値が上がらない」と

勉強に悩む人が出すのが偏差値60台ですので。。。

 

もちろん原因は

「勉強への本気度」、「勉強の質」

もありますが、

そもそも勉強時間、勉強量が足りていない

という場合があります。

 

目標偏差値65なのに

毎日の勉強時間は1時間くらい、

週末は3時間くらいという人。

 

これは正直少なすぎです。

 

よほど

勉強効率が高くて

安定して偏差値60台が取れる人は別として

今偏差値が安定しない、

偏差値60台に到達していない。

 

こういう人は、強制的にでも

勉強時間を増えさないといけません。

 

それが上記の計画です。

 

目標偏差値が上がれば上がるほど

やるべきことが増えてくるからです。

 

偏差値50台までは

暗記と基本が必要でしたが、

偏差値60台になれば

「標準」が追加されます。

 

暗記と基本だけだと

偏差値60台の達成はないです。

 

  • 暗記
  • 基本
  • 標準

です。

 

具体的には

入試問題」です。

 

問題集内にある

(   )内に高校名が書いている問題です。

 

これを積極的に解いていきます。

 

とにかく

「生の入試問題」を経験し続けます。

 

基礎と暗記が極まれば

朝に「入試問題」を解くこと

非常にオススメです!

 

  • 入試は朝だから
  • 朝は最も集中できる時間帯だから

です。

 

入試問題に慣れて、

入試問題の解き方を吸収していきます。

 

これには

解説の熟読が必要不可欠です。

 

とにかく読み込んでください。

 

偏差値60台に到達しない人のほとんど、

というか伸びない人のほとんどは

解説が読み込めていません。

 

  • 答えだけ確認して終了
  • 解説をサラッと読んで終了

 

この勉強で偏差値を上げるのは

かなり厳しいです。

 

入試問題は

練りに練られた問題です。

 

特に偏差値が上がれば上がるほど

なおさらです。

 

偏差値70以上になると

もう感動レベル、号泣レベルで秀逸です。

 

解説すること自体に

最高のワクワク感を抱きます。

 

授業しながら

「この問題テンション上がるわ〜」

と言って生徒からひかれていますがw

 

この気持ちや感覚がわかれば

偏差値UPは近いですw

 

つまり

入試問題を解いて

解説をじっくり読んで

解き方や考え方を理解して吸収することで

0.1、0.2、0.3・・・と偏差値が

じわりじわりと上がっていきます。

 

問題集を解いて

成績・偏差値がぶち上がる人は

解説を大切にする人です。

 

偏差値70台▶︎目が開いている時間

===

目が空いているときは一生勉強

===

 

勉強に全てを捧げるのが

偏差値70のレベルです。

 

  • スマホ捨てる
  • 入試終わるまでゲームしない
  • 勉強以外のことは一切しない

 

この大きな決断誓い

できるかどうかです。

 

 偏差値70は

トップ2.3%です。

 

100人いたら

最低でもトップ3に入らないと

いけないレベルです。

 

ふつうのことをしていて

達成するレベルではありません。

 

だからこそ

「スマホ捨てる」というような

決断が必要になります。

 

「スマホ捨てる」なんて

100人いたら3人くらいしかできませんので

ある意味、これだけで偏差値70レベルですw

 

すべてを勉強に捧げる覚悟はある?

 

毎年中学3年生に

必ずする質問の1つです。

 

僕は「偏差値70」という

ワードが口グセです。

 

僕の目標であり、

それが僕の使命であると思っているからです。

 

「僕・私には目標なんてありません。」

 

という人には

「じゃあ偏差値70やな」

と言っています。

 

偏差値70さえ達成できれば

ほとんどすべての高校にいけるからです。

 

つまり、

勉強に困ることがなくなります。

 

「バカとブスこそ東大に行け!」

という僕が好きなドラゴン桜、

桜木の強烈な名言がありますが、

 

僕であれば

「目標ないなら偏差値70や!」

です。

 

そして

毎年ほぼすべての中3生の

偏差値70超えを達成しています。

 

ちなみに

今年は全員偏差値70を超えました。

 

偏差値70を本気で目指しているのであれば

勉強への考え方をガラッと変えてください。

 

日常すべてが勉強です。

 

人間には

食欲・睡眠欲・性欲の

3大欲求があります。

 

違います。

 

4大欲求です。

 

3台欲求に

勉強欲が加わります。

 

  • 勉強しないと落ち着かない
  • 勉強しないと吐き気がする
  • 勉強しないと生死に関わる

 

このレベルです。

 

勉強自体が「欲」です。

 

1冊をボロボロになるまでやり込んでください。

単語カードを常に持ち歩いてください。

解き直しをし続けてください。

問題を解くことに快感を覚えてください。

赤本と一緒に寝てください。

 

偏差値70は

もう「変人レベル」ですw

 

変人?

大いにけっこう!!

 

いいじゃないですか。

入試までのたった数ヶ月くらい変な人間になったって。

 

僕は

こういう生き方が数ヶ月でもできるのは

最高の経験であり、幸せなことだと思っています。

 

そして

こういう人は

最高にかっこいいです。

 

確かに

  • 野球でホームランを打つ
  • サッカーでシュートを決める
  • 吹奏楽で感動させる演奏をする

ことはかっこいいですが、

 

勉強にすべてを捧げる後ろ姿」も

これらに匹敵するくらいかっこいいです。

 

だからこそ僕は毎年毎年、

生徒たちに「偏差値70」を目指させているんです。

 

人生で忘れられない経験になるからです。

 

そして

今後の人生に間違いなく役立つからです。

 

今すべきことは何ですか?

 

もう答えは決まっています。

 

勉強以外にありません。

 

この記事を読み終われば

速攻で勉強です!

 

偏差値70レベルであれば

  • 暗記
  • 基本
  • 標準
  • 応用

が必要です。

 

上記3つが極まれば

「難関私国立用の問題集」を極めにかかります。

 

  • ハイクラス徹底問題集
  • 上級問題集
  • 最高水準問題集
  • 全国入試問題正解

などが代表的です。

 

これらから1冊を選んで

寝るまでひたすら解き続けます。

 

睡眠時間が

7時間であれば

残り17時間は勉強時間です。

 

食事中は

その日やった勉強を思い出す。

 

トイレ中は

単語カードをパラパラする。

 

移動中は

イヤホンをぶち込んで

録音した自分の声を聞いて暗記する。

 

風呂場では

覚えるべきことを言いまくる。

 

机では1冊を極める。

 

こんな日常です。

 

そしてこれが

===

目が空いているときは一生勉強

===

ということです。

 

◆まとめ

今回は

 

【高校受験合格】必要な勉強時間とは?

目安時間を偏差値別で解説します!

 

というテーマでお話ししてきました。

 

勉強時間はあくまで目安です。

 

これをしたからと言って

合格が保証されるわけではありません。

 

でも

勉強時間は勉強で結果を掴む上で

必要なのもまた事実です。

 

ぜひ高校受験合格に向けて

できうる時間の中で勉強してください。

 

時間は有限です。

そして、平等です。

 

1日24時間という平等な

限られた時間をどう使うか?

 

毎日毎日

向き合い続けてください。

 

時間に厳しく。

時間を大切に。

 

後悔のない時間の使い方をして

合格をもぎとりにいきましょう!

 

  

今回の記事が

少しでも参考になれば嬉しいです♪

 

Twitter・YouTube・LINE@もやっています!

フォローしていただけると嬉しいです!

ガンガン絡んでくださいね😁

 

◼︎Twitter
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

【受験の極意】を発信しています!)
https://twitter.com/hirastudy

 

◼︎YouTube
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

考え方や勉強法を授業形式で毎日発信しています!)
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ/featured?view_as=subscriber

  

◼︎LINE@

(登録後『高校受験 偏差値70を超える【7つの勉強法】』を無料でお渡しします。

個別での質問対応もしています!)

http://nav.cx/9d1O8PW
ID検索▶︎@179aadun