3月。
新学年に向けた準備期間。
3月を制す人は、新学年を制します。
ということで今回は
【3月勉強法】新学年に向けた爆伸び勉強法2選
をお話していきます。
3月のビックイベントとして
・学年末テスト
・春休み
が挙げれらます。
学年末テストは
すでに終わっている中高生は多いかもしれませんが、
「春休み」は誰しも平等に訪れます。
また3月は、既存学年最後の月です。
さて、何しましょうか?
みなさんは
この3月すべきことが決まっているでしょうか?
次のような人は
今回の動画を必ず最後までご覧ください。
・3月どんな勉強をしたらいいのかわからない人
・どうやったら3月爆伸びできるのか知りたい人
・3月する勉強がまだ決まっていない人
一緒に3月を攻略し、
この1ヶ月で爆伸び押してやりましょう!
今回は2つの勉強法をお伝えしますが、
特に「2つ目」は
ほとんどの中高生がやっていません。
誰かから言われないと
意識的にするのがまず不可能な勉強法です。
逆にいうとやっているだけで、上位10%に入れるくらいの
「差がつく勉強法」なのでぜひ3月中に実施してください。
ちなみにこの勉強法は
3月にするから意味がある勉強法です。
4月になってからは手遅れなので
今月必ずしてほしい勉強法です。
3月が始まりました。
「新学年はもう始まっている」
この考え方で
もう「新学年」になったつもりで
ガンガン勉強していきましょう。
このチャンネルでは、視聴者のみなさんの
「成績、偏差値を爆伸びさせる勉強法の動画」を
日々更新しています。
これからも
そういった動画はまだまだ作ってありますので
見逃したくない人、本気で勉強人生変えたい人は
今のうちにチャンネル登録しておくといいと思います。
このチャンネルで
勉強に革命を起こしてやりましょう。
目次
◆【3月勉強法】新学年に向けた爆伸び勉強法3選
はい、ということで1つ目から順番に行きます!
【3月勉強法】新学年に向けた爆伸び勉強法2選
①1年間の復習▶︎定着
最優先の勉強です。
優先度No.1なので
この勉強だけは必ずしてください。
それが「1年間の復習▶︎予習」。
どこかで聞いたことがあり、
すでにみなさんの先生からも言われているかもしれませんが、
これは本当に重要なので絶対に外せません。
3月は春休みもある関係で
勉強がそこまで爆速に進みません。
「ガンガン先取りする」ということも少ないです。
つまり、「時間がある」ということです。
1月や2月は、「定期テスト」があったり、
受験生であれば、「模試」や「受験」尽くしですが、
3月はだいぶ落ち着いてきます。
もちろん3月に入試がある受験生はいると思いますが、
3月中旬〜下旬には終了し、
新学年の準備ができる期間が訪れます。
以上から、3月は
じっくり勉強できる最後の月と言えます。
この期間を活用しない手はありません。
必ずこの3月を活かしてください。
具体的にやることを2つ順番にお伝えしていきます。
(1)模試、定期テストを一気に解きまくる
これまで受けてきた模試や定期テストを
片っ端から全て解き切ってください。
ここでの最大の目的は
「抜けの炙り出し」です。
「抜け」とは
・間違えた問題
・忘れていた知識
・苦手弱点単元
です。
これら3点の炙り出しを
必ず3月中に済ませておいてください。
できれば
「春休みまでに」済ませておいてください。
春休みから「抜けを潰す勉強」をするためです。
定期テストや模試を一気に全て解き切り、
丸つけをすれば、かなり自分の現状が見えてきます。
「うわ、これ忘れてるわ」
「あ、やっぱこれ苦手だわ」
模試や定期テストを解き直すのは
こういう気づきを得るためでもあります。
人は気づかないと
次に向けた勉強ができませんからね。
「抜け」が炙り出せれば、各教科ごとに
どういった勉強を
優先的に取り組んでいかないといけないのか?
をリストアップします。
できれば書き出してください。
たとえば、中2数学であれば
・連立方程式の食塩水の問題
・[ ]内の文字について解く問題
・1次関数の三角形の面積を二等分する問題
・同時に複数個取り出す確率の問題
こんな感じで
「具体的にどの問題を潰していくのか?」を
書き出していきます。
これだけ明確にピックアップできれば
お手持ちの問題集を使って
ピンポイントで同じような問題を潰していくだけです。
同じ形式の問題に5問触れて
自力で完全に解けるようになるまで
練習を積んでください。
これで「復習▶︎定着」が実現できます。
スケジュールは、先ほどもお話した通り、
「春休み」を1つのタイムリミットにしてください。
===
・春休みまで...模試、定期テストを再度解き切る
・春休み中...炙り出した抜けを完全に潰す
===
これでいきましょう。
(2)春休み中に1冊極める
1つ目のゴールは「定着」です。
ここでのテーマは
「1年間の復習▶︎定着」ですからね。
でもこう思いませんか?
定着ってどうやってすればいいんだ?
そもそも何をすればいいんだ?
答えは非常にシンプルです。
1冊極めてください。
極めればそれは定着しています。
なぜこんなことをこのタイミングで言うのか?
3月は問題集が
最も極めやすい月だからです。
みなさんが使っている問題集は
おそらく「既存学年の問題集」や
「これまで何ヶ月も使用してきた問題集」のはずです。
もちろん最近問題集が極まり、
新しい問題集をやっている人もいるかもしれませんが、
多くの中高生はこれまで使ってきた問題集が
かなり極まっていると思います。
新学年になった
4月から使ってきた人が多いことを考えると
4月〜2月までの11ヶ月も問題集を使ってきています。
もうほぼ極まってますよねw
だから最も極めやすいのが「3月」なんです。
そして、「春休み」があるからです。
ズバッといいます。
春休み中に1冊極めてください。
1冊極めれば、本当に世界が変わります。
勉強の考え方も激変します。
2〜3週間ある春休みを最大限活用し、
問題集を何周でも解き続けてください。
ポイントは
・逆算戦略を立てて極めること
・決して立ち止まらないこと
です。
春休み終了日から逆算して、
「1日あたりのページ数」を確定してください。
それは当然、周回しないと極められないので
「何周すれば極まるのか」を決めた上で
戦略的に勉強していきましょう。
たとえば、次のような感じです。
===
・春休み20日
・問題集100ページ
・周回数3周
→1周あたり6〜7日で完了(20日÷3周)
→1日16〜17ページ(100ページ÷6〜7日)
===
こんな感じで逆算戦略を立てれば
あとは「決して立ち止まらないこと」。
当然この戦略通りに回さないといけないので
春休み期間中は決して立ち止まれません。
春休みは、今ある問題集を
1冊極めることに燃えてください。
【3月勉強法】新学年に向けた爆伸び勉強法2選
②先取り学習
まずほとんどの人がやっていません。
というかできません。
なぜなら
そこまで余裕がないからです。
ほとんどの中高生は
1つ目の「1年間の復習▶︎定着」でお腹いっぱいです。
2つ目の「先取り学習」まで
手がまわりません。
もちろん1つ目の方が重要ですが、
3月にここでの「先取り学習」をしていれば
4月以降、もっと言うと
新学年中ずっと勉強が楽になります。
これはどういうことか例を挙げて説明します。
みなさんがめっちゃ頑張って
3月中に新学年の数学の範囲を
「2章分先取り学習した」とします。
こうなると、もうすでにやっているので
授業が「ただの復習」になります。
理解がめちゃくちゃしやすく、
授業内容も定着しやすくなります。
当然「楽」と感じやすいです。
さらに・・・
みなさんは2章分先に進めたので
「2章分の進め方」を知っています。
つまり、自らの力で
どんどん前に進んでいく力がついています。
4月からも同じようにし続けていけば
どうなると思いますか?
1年中「楽」が続く。
先取り学手は始め大変ですが、
後々のことを考えると
やらない理由ゼロの最強の勉強法と言えます。
やればやるだけ楽になっていくからです。
以前の僕の生徒で
受験が早々に終了した中学3年生の男の子が2人いました。
僕のその子たちに、高校1年生になるまでに
高校英語の単語と文法を徹底的に指導しました。
高校1年生の半分は完了させましたが、
半年前に直接会いましたが、話を聞いていると
「あのとき、先生から先取りで教えてもらったおかげで
高校1年生の英語がめちゃくちゃ楽でした」
と言っていました。
ちなみに彼らは
2人とも早稲田大学に合格して今大学生です。
先取り学習の威力は計り知れません。
復習もあったり、
春休みの宿題もあって大変かと思いますが、
余裕があればぜひやってみてください。
最後にやり方をお伝えします。
先取り学習で最も重要なことは
「インプット」です。
「理解できない」「わからない」状態で
アウトプットできませんからね。
しっかり理解や暗記を固めたいです。
そのためには
次のどちらか、あるいは両方の媒体を使います。
(1)動画教材
(2)問題集や参考書
オススメは「動画教材」です。
インプットに最も適しているのは
「動画」です。
最も理解しやすい媒体ですし、
文字情報よりは圧倒的にインプットに適しています。
テニスを例に挙げると
文字だけで書いた文章を教えられるよりは
動画で学ぶ方が圧倒的にわかりやすいですよね。
もちろん人から教わるのは動画よりも最強なので
できればやってほしいですが、
そもそも「人」がいない問題もあるので
このパターンは除外しています。
塾や家庭教師ですでに「人」がいる場合は
じゃんじゃん先取り学習してもらうのは
めちゃくちゃオススメです。
先取り学習する場合は
===
・無料なら「YouTube」
・有料なら「スタディサプリ」
===
を使って、インプットを固めてください。
必要あれば、
2回でも3回でも同じ動画を視聴するのは
インプットを強固にする上で非常にオススメです。
インプットが終われば、アウトプットしていきます。
ここではインプットした内容と
同じような問題を解いていきます。
理解、暗記したインプットを使って
どんどん問題を解いていってください。
当然、できなかった問題が炙り出されると思いますので
再度、「理解」と「暗記」をし直し、
自力で解けるまで解き直しを続けてください。
これが「先取り学習」の一連の流れです。
目標は3月中に
2章分先取り学習をする。
暗記系であれば
・英単語をやるなら1,000語以上
・漢字をやるなら800字以上
・古文単語をやるなら300語以上
実現できれば
みなさんは周りと圧倒的な差をつけられています。
◆まとめ
はい、ということで最後まとめて終わります!
今回は
【3月勉強法】新学年に向けた爆伸び勉強法2選
として
①1年間の復習▶︎定着
②先取り学習
の2つをお話していきました。
①1年間の復習▶︎定着
(1)模試、定期テストを一気に解きまくる
(2)春休み中に1冊極める
により、これまでの抜けを炙り出し、完全に潰し切る。
これまで使ってきた問題集1冊を春休み中に極める。
②先取り学習
3月中に2章分、暗記物を完了させる。
動画教材か参考書、問題集で「インプット」を固め、
インプットした問題と同じような問題を「アウトプット」し、
自力で解けるまで解き直し続ける。
さて、3月がスタートしました。
冒頭で言った通り、この3月は
「新学年に向けた準備期間」であり、
3月を制す人は、新学年を制します。
イベントの多い3月ですが、
勉強できる時間を炙り出し、
最大限勉強に捧げてください。
3月爆伸びしてやりましょう!
これからもこのチャンネルでは
みなさんの成績、偏差値をぶち上げる勉強法を
バンバン投稿していきます。
そういった動画を見逃したくない人、
マジでこれから勉強で人生変えたいという人は
今のうちにチャンネル登録しておいてもらえればと思います。
別チャンネル「ヒラクラス」、Twitter、Voicy、TikTokでも
勉強相談にたくさん回答していたり、
YouTubeで未公開の内容も投稿していますので
もし興味がある人は概要欄からフォローお願いします!
ということで
今回もありがとうございました!
また次回の動画でお会いしましょう!
◼️海外塾講師ヒラ初書籍
◎勉強は考え方がすべて【勉強人生を劇的に変える13の考え方】
▶︎13の考え方と29個の宿題で勉強人生を劇的に変えます。
この1冊でみなさんの勉強人生を変えさせていただきます。
◼️YouTube「ヒラクラス」
https://youtube.com/channel/UCocRaNwufRjpuS79u9OT4sA
▶️みなさんからの質問にガンガン答えるチャンネルです!
◼️ブログ
https://www.hirablog.net/
▶️偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する方法を発信しています!
◼️Twitter
https://twitter.com/hirastudy
▶️「受験の極意」を発信しています!
◼️TikTok
http://www.tiktok.com/@hirastudywithme
▶︎YouTubeの切り抜きを投稿しています!
◼️Voicy
https://voicy.jp/channel/2554
▶️「勉強人生を変えるラジオ」を配信しています!
◼️ LINE@
▶️ご登録いただくと
『高校受験 偏差値70を超える【7つの勉強法】』
を無料でプレゼントします!
成果のご報告や勉強記録などで
みなさんとコミュニケーションをとっております。
個別でのご質問やご相談は
有料でのみひっそり受け付けております。
ID検索▶️@179aadun