塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

【4月勉強法】絶対にやるべき5つの勉強法


スポンサードリンク

f:id:benkyouseisekiup:20201021122101j:plain

ヒラです!

 

今回は3人のために書きました。

===================

①4月に何をすればいいのか知りたい人

②4月に周りと差をつけたい人

③4月成績・偏差値をぶち上げたい人

===================

 

4月になりました。

 

いよいよ新学年始動です。

 

心機一転

これからも一緒に頑張っていきましょう。

 

今回は絶対に4月にしてほしい勉強法を

5つご紹介します。

 

新学年初月ということもあり、

ボリューム満点ですが、

非常に重要な5つになりますので

ぜひ最後までお付き合いください。

 

4月の動きだし次第で1年が決まる

と言っても過言でありません。

 

動き出しを大切に、

そして「4月やってやる」という考え方でご覧ください。

 

誰よりも早々に

最速スタートダッシュを決めてください。

 

いきましょう。

 

目次 

 

◆【4月勉強法】絶対にやるべき5つの勉強法f:id:benkyouseisekiup:20201012112202j:plain

結論からいきます。  

 

4月絶対にやるべき5つの勉強法とは

===

①ゴール設定▶︎逆算計画

②問題集の選定と動き出し

③1学期中間テスト勉強開始

④勉強体力をつける

⑤1日の勉強時間帯の確立

===

です。

 

順番にいきます。

 

①ゴール設定▶︎逆算計画

初めに「ゴールありき」です。

 

みなさんが次の学年、

あるいは、受験に向けてまずすべきことが

ゴール設定▶︎逆算計画」です。

 

===

最終的にどうなっていたいのか?

そうなるためには何をいつまでにするのか?

===

 

これを4月にカチッと決めます。

 

難しく考える必要はありません。

シンプルにいきます。

 

まずは「ゴール設定」から。

 

紙とペンを取り出してください。

 

1年後「2023年3月31日」の

ゴールを設定します。

 

3〜5つ程度書き出しておきます。

 

ここで書くのは

「数値目標」や「状態目標」です。

 

===

・学年1位になっている

・〇〇学校に合格している

・偏差値70を超えている

・問題集が5冊極まっている

・周り全員を見返している

===

 

こんな感じで

なるべく「数字」を入れつつ、

「〜している」という状態目標を設定します。

 

書き出せれば

そこから逆算して計画を立てていきます。

 

計画はゴール設定と全く同じように

「数値目標」、「状態目標」でOKです。

 

「3月▶︎2月▶︎1月・・・4月」と現在までに遡り、

各月それぞれの「数値目標」と「状態目標」を

決めていきます。

 

3月の最終ゴールを達成するための

計画を各月ごとに書き出していきます。

 

イメージとしては

「カリキュラム」です。

 

もしかしたら

学校や塾から与えられているかもしれません。

 

それを見ながらでもいいですし、

なければネット検索でもして

「あ、こんな感じで書くのか!」

と調べながら書くでもいいです。

 

とにかくざっくりでもいいので

今月4月〜来年3月までに

「各月何をするのか?」を書き出しておいてください。

 

この作業は

今回の最重要部分なので必ずしてくださいね。

 

常にゴールから逆算し

「そのゴール達成のためには

この月に何を達成しないといけないのか?ではこの月は?」

と「遡る考え方」はみなさんが伸びていくための

考え方となります。

 

紙に書き出せれば次に移ります。

 

②問題集の選定と動き出し

各月の「数値目標」と「状態目標」が決定すれば

次に重要なことは「問題集の選定」です。

 

みなさんが

目標達成しようと思えば必ず必要となるもの。

 

問題集」です。

 

当たり前のことではありますが、

計画の中に問題集を組み込む人は意外と少ないものです。

 

みなさんは

「4月にどの問題集をするか」が決まっていますか?

 

決まっていない人が多いと思います。

 

この理由は簡単で

・3月の動き出しが甘かったから

・4月に新たな問題集が配布されるから

です。

 

3月すでに動き出しを決めていた人は

問題集をゴリゴリやり込んでいることと思います。

 

そういう人はそのままでいいです。

 

ただ多くの人はそうではないものですし、

4月になって新しい問題集が配布されるので

それをやり込んでいくという人もいます。

 

4月配布される問題集でいいです。

 

「与えられた問題集をしていく」。

 

これで十分です。

 

すでに塾に通っている人で

問題集をお使いの人はそれでいいです。

 

もし与えられた問題集を見て、

・どう考えても自分に合わない

・レベルが高すぎる、あるいは低すぎる

ということであれば変更すればいいです。

 

ただ多くの場合、

そういうことはないはずですし、

配布側も考えた上で問題集を配布しているものです。

 

なのでベースは

「与えられた問題集をやりこむ」でOKです。

 

問題集が決まれば

1つ目の逆算計画に落とし込んでいきます。

 

問題集ベースで

・この月は何ページまでするのか?

・最終的に何周するのか?

を書き出しながら、落とし込みます。

 

目安は、「3ヶ月で5周して極める」です。

 

具体的な方法は、次回あげる

「【永久保存版】1冊の問題集を3ヶ月で完璧にする方法」

を必ずご覧ください。

 

次回はある意味「神回」です。

 

この内容を見て、実践するか否かで

「今年1年がすべて決まってしまう」

と断言できるほど重要な内容です。

 

「3ヶ月で5周して極める」を目安に

逆算計画の中に

各月する問題集と具体的数値計画を書き込み、

今月の問題集の動き出し決めてください。

 

あとは4月に

その立てた計画通りに勉強していくだけです。

 

③1学期中間テスト勉強開始

みなさんの新学年大きなデビュー戦。

 

「1学期中間テスト」ですよね。

 

新学年はじめのテストで

どれだけの結果を叩き出せるのか?

 

1学期中間テストで結果が出せれば

1年間の勉強に好循環が生まれます。

 

「結果出た▶︎それやる」だけだからです。

 

もちろんテストの難易度次第で

点数にバラツキが出ることもありますが、

ベースに「結果が出た」があれば

その成功体験を継続すれば

大きなブレはないものです。

 

とにかくまずは「結果」です。

 

1学期中間テストではなんとしてでも

結果をもぎ取らないといけません。

 

今後中間テストの勉強法関連の動画を配信していきますし、

5月には「とんでもない成功事例勉強法」を配信します。

 

・46位→1位になった勉強法

・499点とった勉強法

などです。

 

これほど僕は

「1学期中間テスト」に照準を当てています。

 

ここでみなさんに結果を出してもらうために。

 

そのために本当に重要なのが

4月早々にスタートダッシュを決めること」です。

 

定期テスト必勝法は

「スタートダッシュをいち早く決めること」です。

 

4月1日の「今」から

1学期中間テストを強烈に意識してください。

 

そして焦ってください。

 

今中間テストを意識し、

焦っている学生なんてまずいません。

 

だから冒頭の

「②4月に周りと差をつけたい人」

なんです。

 

本当に周りと差をつけたいなら

周りと同じことをしていてはいけません。

 

周りと同じでは、

差など一生つけられませんので。

 

さて、ではやること2ついきます。

 

===

①授業の定着

②学校ワーク

===

 

この2点をほぼ毎日してください。

 

学校で学習したことは

その日の夜に復習(1回目)

▶︎次の日の朝に復習(2回目)

▶︎週末に復習(3回目)

の合計3回復習し、3回目で定着させます。

 

とにかくしつこくいきます。

 

復習するときは

必ず「思い出し」をします。

 

問題を解くでもいいので

何やっけ?」を必ずしてください。

 

そのためにはノートの取り方を

問題形式となるようにしたり、

あとで復習しやすいようなノート作りが必要です。

 

「今日の夜するんだ」という考え方で

授業を受けるようにしてください。

 

次にワーク。

 

毎日のように触れてください。

 

ワークを今から回していくことで

それが「中間テスト対策」になります。

 

書き込んでしまうと

あとで解けなくなりますので

ノートやルーズリーフに解いておくことをオススメします。

 

なので流れとしては

===

授業で習う

▶︎ノートを復習、ワークを解いて復習

===

ですね。

 

せっかくご覧いただいたからには

必ずしてください。

 

周りを凌駕するのはみなさんです。

 

④勉強体力をつける

漠然としていますが、

4月にすべきとても重要な内容です。

 

「勉強体力」とは

・勉強することが日常化している状態

・割と長時間でも勉強できる体

です。

 

4月はこの土台を育む月です。

 

みなさんの短期的目標、

つまり、4月30日までの大きな目標は

「勉強体力をつけること」。

 

どうすれば

・自分の勉強がスムーズに進むのか?

・少しでも長く勉強できるのか?

・集中力が維持するのか?

を試行錯誤する月です。

 

そのためには

やはり勉強しないといけません。

 

===

勉強体力をつけるためには

勉強するしかない。

===

 

身も蓋もないですが、これが本質です。

 

そのために重要なことを

1つお伝えして最後5つ目に移ります。

 

それは

===

決めたことを

1点集中してやり込む

===

 

これだけです。

 

できれば1日の勉強ノルマを

3〜5個書き出しておいて

それを達成するためにグッと集中して潰す。

 

この繰り返しにより

勉強体力がついてきます。

 

⑤1日の勉強時間帯の確立

ラストはある意味、

4月勉強法の中でトップレベルで重要です。

 

まずは質問です。

少し考えてみてください。

 

 

みなさんは

1日のどの時間帯で勉強しますか?

 

 

 

 

 

ここで瞬間的にパッと答えられた人は

すごいです。

 

逆に

・答えられなかった人

あるいは

・「バラバラです」という人

へ。

 

4月30日までに

答えられるようにしましょう。

 

つまり、

自分はこの時間帯に勉強しています

と言えるようにするということです。

 

これには

「④勉強体力をつける」でもお話しした

「試行錯誤」と「決めたことをやり切る」ことが重要です。

 

さらに具体的にいきます。

 

===

行動記録をつけてください。

===

 

4月本当に

自分の理想とするスケジュール」を

実現させたいのなら

まずは自分を知ることから」です。

 

今月はメモ魔になるんです。

 

自分の1日完全密着ですw

 

「いつ何をしたのか?」を

紙でもスマホでもいいですので

書き出していきます。

 

本当に毎日して、1ヶ月やれば

「30ものデータ」が蓄積されるので

さすがに

「どの時間帯に勉強すればいいのか?」

「自分ならどの時間帯に勉強できるのか?」

が把握できます。

 

あとはその時間帯で

集中して勉強し、グルグル回していくだけです。

 

4月は新学年の初月なので

これまでの状況とは異なる場合が多いです。

 

だからこそ

自分だけの1日スケジュール

を確立させる必要があります。

 

繰り返しにはなりますが、

みなさんの4月30日の状態は

1日の勉強時間帯が確立している」です。

 

この実現のために

メモ魔となって、行動記録をつけまくり、自分を知る。

そして「理想の勉強時間帯」を炙り出し、

その時間帯に集中して勉強する習慣を確立する。

 

いや〜

 

これが4月中に実現できれば

最高中の最高です。

 

ぜひともこの最高を

4月に現実化してください。

 

◆まとめ

今回は

 

4月絶対にやるべき5つの勉強法

 

というテーマでお話ししてきました。

 

===

①ゴール設定▶︎逆算計画

②問題集の選定と動き出し

②1学期中間テスト勉強開始

③勉強体力をつける

④1日の勉強時間帯の確立

===

 

なかなか大ボリュームな5つをお届けしてきましたので

このあと少しお時間をとって、もう一度振り返り、

自分なりに落とし込んでおくことをオススメします。

 

少し厳しいことを言ってしまうと

この内容を見ただけでは何も変わりません。

 

みなさん自身が行動ベースに落とし込んで

実際に実践していかないことには

現実は何1つ変わらないからです。

 

本当なら僕がみなさんのご家庭を訪問して

「できてますか!?」と確認できればいいのですが、

それをすると僕が数万人に分身しないとしないといけませんw

 

そんなナルトみたいなことはできませんw

 

みなさんを突き動かすのは

「みなさん自身」です。

 

自分の行動を加速させる4月、

5つを実践する4月にしてください。

 

4月の結果、楽しみにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の記事が

少しでも参考になれば嬉しいです♪

 

Twitter・YouTube・LINE@もやっています!

フォローしていただけると嬉しいです!

ガンガン絡んでくださいね😁

 

◼︎Twitter
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

【受験の極意】を発信しています!)
https://twitter.com/hirastudy

 

◼︎YouTube
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

考え方や勉強法を授業形式で発信しています!)
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ/featured?view_as=subscriber

  

◼︎LINE@

(登録後『高校受験 偏差値70を超える【7つの勉強法】』を無料でお渡しします。

個別での質問対応もしています!)

http://nav.cx/9d1O8PW
ID検索▶︎@179aadun