塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

【全学生必見】合格者の習慣TOP5を発表します。


スポンサードリンク

f:id:benkyouseisekiup:20200807231548j:plain

ヒラです!

 

今回は3人のために書きました。

===================

①受かる人の勉強習慣が知りたい人

②これから爆発的に伸びていきたい人

③第1志望校に合格したい人

===================

 

「習慣」。

  

伸びる人が

意識的にせよ無意識的にせよ

とても大切にしている言葉です。

 

勉強習慣のある人は

安定した勉強ができるので

得点も安定しやすい傾向にあります。

 

そして・・・

 

「合格者の勉強」とも言えます。

 

つまり

勉強を習慣化させることは

そのまま合格に繋がるということです。

 

本気で合格したい人が

全員身につけるべきものが

「勉強の習慣化」です。

 

では何を習慣にすればいいのか?

 

ランキング形式で

発表していきます。

 

すべて大切ですのでやってほしいですが、

ランキングが上がるにつれて

重要度が増していきます。

 

なので

ランキング形式にしています。

 

それくらい

本当に勉強で結果を出す上で

必要なことであり大切なことです。

 

行動する前提で聞いていって

いただければと思います。

 

ではいきます。

 

目次 

 

◆【全学生必見】合格者の習慣TOP5を発表します。f:id:benkyouseisekiup:20200830165954j:plain

では第5位から

順番に発表していきます。 

 

【合格者の習慣:第5位】朝勉強

入試は「朝」です。

 

・朝がつらい

・朝に弱い

・朝集中できない

 

はっきりいって

入試で不利でしかありません。

 

朝に最高のパフォーマンスが

発揮できるか?

 

これは正直

合否が決まる可能性が高いほど重要です。

 

まずは朝勉強する習慣を

少しでもつけてみてください。

 

5分でもいいです。

 

「朝勉強した」。

 

この経験を1日でも

経験するんです。

 

続けた人にしかわかりませんが、

朝ほど勉強が加速度的に進むことはありません。

 

1日のうちで

MAXの集中力を発揮できるのが「朝」です。

 

朝は昼や夜の

数倍の生産性とも言われています。

 

ここで勉強しないことほど

もったいないことはありません。

 

・昨日間違えた問題の解き直し

・弱点単元を繰り返し解く

・時間を計ってテスト形式で問題を解く

 

このように

少し負荷のかかる勉強をしてみてください。

 

もちろん朝勉強に慣れていない方は

自分にできるカンタンなところから

開始してもらってOKです。

 

毎日朝に勉強するサイクルを回していけると

1日全体がスムーズに進みます。

 

===

朝を制するものは1日を制す。

===

 

この考え方です。

 

できるだけ

毎朝まったく同じ時間に起きてください。

 

毎日続けることで

勝手にその時間になると目が覚めるか

それよりも前に目が覚めます。

 

「二度寝してしまう。。。」

という人が多いとは思いますが、

二度寝を止めるためには

目を5分くらい強制的に開けるようにすることです。

 

そうすれば勝手に目が覚めてきます。

 

朝起きて5分で

・できるカンタンな勉強

・軽い運動

・音楽を聞いて流す

など自分のテンションが

なるべく上がるようにしてみてください。

 

あとは

すぐ勉強に取りかかれるように

寝る前に教材を開いておくのがいいですね。

 

【合格者の習慣:第4位】解説熟読

ものすごく重要ですが

まずほとんどの人がやっていない

合格者の習慣です。

 

やらない理由はカンタンです。

 

解説の重要度が低いからです。 

 

解説をただの

丸付けの道具くらいにしか思っていません。

 

違います。

 

解説には

・問題のポイント

・アプローチ方法

・覚えるべきこと

・解き方や考え方

 などが詰まりに詰まっています。

 

なので

じっくりすぎるくらい

じっくり読むべきものが

「解説」です。

 

軽視していいもので

あるはずがありません。

 

合ってようが間違ってようが

一言一句読む。

 

そして

すべてを理解する。

 

「解説に何が書かれているのかわからない」、

「理解できない」という人がいますが、

それは解説をなんどもなんども読んでいないか

そもそもそのレベルに到達していない、

基礎ができていないことが理由に挙げられます。

 

自分がどの段階にいるのかを

きちんと思考して、

段階を踏んで解説を読んでいくべきです。

 

時には問題集を変える必要があるかもしれませんし、

先生や友達に質問に行かないといけないかもしれません。

 

でも

解説熟読を経験した人は

解決できたときの定着度、吸収力が

半端じゃないので

その問題をかなり忘れにくくなります。

 

「このために解説熟読している」

といっても過言ではありません。

 

問題だけではなく

解説からも学びとることができれば

2倍の学習量になります、

 

そんな

一石二鳥の勉強をされてください。

 

【合格者の習慣:第3位】暗記

「暗記習慣がある」。

 

合格者の例外のない習慣の1つです。

 

みなさんは

なにかしらの暗記を

毎日していますか?

 

・今日も暗記

・明日も暗記

・明後日も暗記

 

歯を磨くように暗記、

ご飯を食べるように暗記

お風呂に入るように暗記

です。

 

「習慣にされていることは何ですか?」

▶︎「はい、暗記です」。

 

これが即答できるレベルに

ぜひなってください。

 

結局のところ

受験は暗記勝負です。

 

いかに頭に覚えるべきことを

ブチ込めたかどうかです。

 

===

今覚えるべきことを明確にして

コツコツ淡々と覚え込んでいく。

===

 

この習慣を

常に持つことで合格へと

ジワリジワリと進んでいきます。

 

暗記を習慣化させる上でオススメなのは

・暗記する時間帯が決まっている

・ゆるみながら暗記する

の2点です。

 

暗記する時間帯は

ざっくりでも決めておいた方がいいです。

 

===

夜20時〜夜21時は

英単語の暗記時間

===

 

このように

時間帯とすべきことを

明確にしておくことで

習慣化しやすくなります。

 

あとはこの「自分ルール」を

いかに守れるかどうかです。

 

また暗記は

ゆるくながらしてOKです。

 

そんな身構えたり、

絶対にイスに座って

勉強机でしないといけない

という思い込みを捨てていいです。

 

勉強を習慣化させる上で重要なことは

「いつでもどこでもできること」です。

 

ゴロゴロしようが

スキマ時間だろうが、

お風呂場だろうが何だろうが

やろうと思えばいつでもどこでもできます。

 

これくらい

「ゆるく」考えていいです。

 

そうすることで

暗記時間は増えて習慣化へとつながります。

 

以上のことをすることで

暗記は習慣化しやすくなります。

 

ただ「暗記」がすべてではありません。

 

それが次です。

 

【合格者の習慣:第2位】解き直し

勉強はいかに

「質」を上げられるかどうかです。

 

この「質」を上げる最大の機会が

「解き直し」です。

 

間違えた問題を

どう解き直すか?

 

これがすべてです。

 

合格する人は

解き直し習慣があり、

同時に次出てきたとき

確実にできる解き直しができています。

 

本当に意味のある解き直しができていて

毎日毎日やり続けられています。

 

これで

「質」と「量」が補えるので

どんどん伸びていけます。

 

今、解き直し習慣のない人は

まずは間違えた問題が出た瞬間に

解き直しをされてください。

 

「間違えた▶︎解き直し」

が1セットです。

 

解き直しは

===

解説をじっくり読む

▶︎理解する

▶︎何も見ずにもう一度解く

▶︎合っているかを確認する

===

 

まずは

このステップでOKです。

 

はじめは

ノートやルーズリーフなどに

書きながら解き直した方がいいです。

 

とにかく「解き直しをした」という

経験値を増やしていくことが大切ですので。

 

習慣化すれば

・間違えた理由と改善点も書く

・1日〜2日期間をおいて解き直す

・解説を読むだけであとは書かずに思い出す

・その場で声に出して説明して終わり

などという勉強に切り替えていけばいいです。

 

===

土台を固める▶︎工夫する

===

の順番です。

 

合格した人に

「どんな勉強をしていましたか?」

と聞くと、ほぼ例外なく

「解き直しをしていました」と答えます。

 

まさに合格者の習慣です。

 

===

受かりたいなら

解き直しを習慣化すべし

===

 

受験の極意です。

 

【合格者の習慣:第1位】戦略立て 

「何をいつまでにすれば合格できるのか?」

 

これが明確に見えている人が

合格する人です。

 

だから

行き当たりばったりの

勉強をしていません。

 

入試日から逆算して

今すべき勉強がコツコツ淡々とできています。

 

受験において

「戦略立て」は命です。

 

戦略立てのない受験勉強は

受験勉強ではありません。

 

ただ勉強しているだけです。

 

===

勝つためには

戦略が必要

===

 

このことを

肝に命じておいてください。

 

なので勉強しながら

常に考えることは

テストまでに今すべきことは何か?

 

テストまで1ヶ月あるなら

1週間ごとにやるべき勉強を決めていきます。

 

ステージ1〜ステージ4まで用意して

ステージ1から順番にクリアしていくんです。

 

自分が立てたステージを

ゲームのようにどんどんクリアしていく。

 

だから

勉強が継続し、楽しめ、

合格に近づきます。

 

戦略立ては

①テストに向けた逆算計画立て

②教材の逆算計画立て

の2点でOKです。

 

テストに向けた逆算戦略立ては

目標を決め、その達成のために

1週間ごとにすべきことは何か?

▶︎では今すべきことは何なのか?

を決めます。

 

教材の逆算戦略立ては

目の前の教材を極める日付を決めて

その締め切りまでに

1週間ごとにどのページを

完了させていくのか?

を決めます。

 

「1冊極める計画立て」

とも言えますね。

 

何も考えないで進めると

間に合わなくなる可能性が高くなりますので。

 

ちなみに僕は

1冊を極めてもらうために

生徒には新中学問題集(発展編)という

塾用教材を5周する逆算計画立てをして

生徒に動いてもらっています。

 

以上2点の戦略立てをして

勉強していくことにより

間違いなく合格へと着実に進めていけます。

 

◆まとめ

今回は

 

【全学生必見】

合格者の習慣TOP5を発表します。 

 

というテーマでお話ししてきました。

 

【合格者の習慣:第5位】朝勉強

【合格者の習慣:第4位】解説熟読

【合格者の習慣:第3位】暗記

【合格者の習慣:第2位】解き直し

【合格者の習慣:第1位】戦略立て 

 

数ある中から厳選した

5つの勉強です。

 

すべて重要です。

 

合格する人には

きちんとした合格する理由があります。

 

それが

「合格者の習慣」です。

 

「合格する理由なんて人それぞれだ!」

と思われるかもしれません。

 

でも、僕はこれまで 

10年間塾講師をしてきて強く感じるのは

 

===

合格する人は

みんなやっていることが共通してくる

===

 

ということです。

 

勉強の本質さえ外さなければ

全員の勉強は似通ってくるものなんです。

 

今回の5つをすべてまとめた勉強を

最後にお伝えして終わります。

 

===

戦略立てから生まれた勉強を

朝の勉強に取り入れ、

その中で問題を解く時には

暗記と解説熟読を重視した上で

解き直す習慣を持つ

===

 

合格に向けて

今から一緒に頑張っていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の記事が

少しでも参考になれば嬉しいです♪

 

Twitter・YouTube・LINE@もやっています!

フォローしていただけると嬉しいです!

ガンガン絡んでくださいね😁

 

◼︎Twitter
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

【受験の極意】を発信しています!)
https://twitter.com/hirastudy

 

◼︎YouTube
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

考え方や勉強法を授業形式で毎日発信しています!)
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ/featured?view_as=subscriber

  

◼︎LINE@

(登録後『高校受験 偏差値70を超える【7つの勉強法】』を無料でお渡しします。

個別での質問対応もしています!)

http://nav.cx/9d1O8PW
ID検索▶︎@179aadun