塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

毎日の勉強が楽しくなる【3つの方法】についてお話しします。


スポンサードリンク

f:id:benkyouseisekiup:20201012112202j:plain

ヒラです!

 

今回は3人のために書きました。

===================

①毎日の勉強が苦痛な人

②「つらい」を「やりたい」に変えたい人

③楽しみながら成績・偏差値を上げたい人

===================

 

勉強は

本来、楽しいものです。

 

「何言ってんねん!

勉強なんて苦痛でしかあらへんわ」

 

と思われるかもしれません。

 

おそらく

ほとんどの人がそうでしょう。

 

めんどくさいし、覚えること多いし、

なかなか結果出ないし。。。

 

では聞きます。

 

どうやったら

勉強が楽しくなるか

考えたことはありますか?

 

おそらくほとんど

ないんじゃないかと思います。

 

それはなぜか?

 

「勉強は面白くないもの」

だと決めつけているからです。

 

「勉強」と聞けば

ネガティブな感想や意見しか

出てこないのがふつうです。

 

僕は10年間塾講師をやってきて

今も毎日平均4〜5時間授業をしているので

断言できます。

 

「宿題いや〜」

「この計算めんどくさい〜」

「覚えるのしんどい〜」

 

という子はたくさんいますので。

 

こういう子に総じて言えるのは

===

勉強の楽しみ方を知らない

===

ということです。

 

誰も教えてくれないからです。

 

であれば

知って実践すればいい。

 

それだけです。

 

今回はそんな方法を

つ具体的にお話ししていきます。

 

勉強が楽しくなれば

・勉強時間

・勉強の質

・勉強への本気度

といった

勉強で結果を出す「3大要素」がそろいますので

間違いなく成績・偏差値が爆上がりします。

 

ぜひワクワクしながら

見て言ってもらえたらと思います。

 

ではいきましょう。

 

目次 

 

◆毎日の勉強が楽しくなる【3つの方法】についてお話しします。f:id:benkyouseisekiup:20200924102413j:plain

結論からいきます。

 

毎日の勉強が楽しくなる【3つの方法】とは

===

①本気でやる

②達成感を得る

③ゲーム化する

===

 

順番にいきます。

 

①本気でやる

最も重要です。

 

毎日の勉強を楽しむための本質です。

 

はじめは

受け入れがたいことかもしれませんが、

受け入れて実践すれば

これまでの勉強は大きく変化します。

 

厳しいこと・スパルタな考え方も加えて

お話ししますので

気を悪くされたら読むのを

やめていただいてOKです。

 

 

 

 

ではいきます。

 

 

 

 

勉強を楽しめない大きな理由」について。

 

それは

中途半端に勉強しているからです。

 

勉強において

中途半端は「悪」です。

 

勉強には

2つの選択肢しかないと思ってください。

 

・本気でやるか

・まったく何もしないか

 

ここに

「中途半端にやる」や「ちょっとやる」

という選択肢はありません。

 

3択じゃないです。

2択です。

 

本気でやるかやらないか。

 

のどちらかです。

 

成績・偏差値に伸び悩む人は

勉強に対して「中途半端」です。

 

これは塾に来ている生徒を見ていると

本当に実感していることです。

 

・宿題

・解き直し

・暗記量

・小テストの点数

などがとにかく「中途半端」です。

 

「これくらいでいいか」という考え方です。

 

これでは

絶対に勉強は楽しめません。

 

中途半端では

「本当の楽しさ」にならないからです。

 

「本当の楽しさ」とは

「本気でやって自らつかんだ結果」です。

 

スポーツに置き換えてお話しします。

 

サッカーでいうと

本気でゴールを目指して

やっとの思いで決めた1本のゴール。

 

野球でいうと

死に物狂いで練習して、素振りをして

手に入れた1本のヒット。

 

バスケでいうと

何100、何1000と

練習に練習を重ねてやっと決めた

スリーポイントシュート。

 

本気でやって自ら出した結果」とは

こういうものです。

 

こういうときの喜び。

 

これが

「本当の楽しさ」です。

 

勉強であれば

 

毎日何時間も勉強して

やっとの思いでつかんだ学年1位。

 

暗記を鬼のように繰り返し、

めげることなく続け、

もぎ取った定期テスト100点。

 

どうしても入りたい、

なんとしてでも入りたい、

という思いですべてを勉強に捧げ掴んだ

第1志望校合格。

 

これが

勉強における「本当の楽しさ」です。

 

本気でやるからこそ

勉強は楽しめます。

 

中途半端な覚悟で

ダラダラやって

勉強が楽しくなることはありません。

 

僕は塾という「お金をいただく場所」で

毎日授業をしているので

「結果」を出すことに関して

異常にこだわっています。

 

だから

本気です。

 

本気じゃない生徒を見ると

「塾やめる?」

「そんなんじゃ成績伸びへんで」

「帰ってええで」

と平気で言います。

 

「勉強がつらくなる」という

未来が見えているからです。

 

つらくなる前に

スパッと勉強をやめて

自分がしたいことをした方が

人生を有意義に生きられるからです。

 

つまり、かなり究極的なことを言うと

勉強はしてもしなくてもいいんです。

 

でも

・勉強やると決めた

・塾にきた

選択肢に決めたのであれば

本気でやる以外、道はありません。

 

本気でやらないことほど

つまらないことはありませんので。

 

===

目標を持ち、目標達成に向けて

毎日本気になって勉強する。

===

 

この継続が

勉強を「楽しみ」へと変貌させます。

 

②達成感を得る 

本気で勉強する過程で

必ず必要なことがあります。

 

それは

達成感を得ること」です。

 

いくら本気で勉強しているからといっても

「何1つできたことが増えない、わからない」

であればさすがに勉強は楽しめませんので。

 

===

毎日本気でやって達成感を得る。

===

 

これが、ここでのテーマです。

 

達成感とは

「何かを成し遂げたときに起こる喜び」です。

 

つまり、

達成感を得るためには

何かを成し遂げないといけないわけです。

 

何をか?

 

「できなかった問題ができるようになった経験を」

です。

 

・間違えた問題が自力でできるようになった

・覚えていなかったものを覚えられた

・わからなかった問題が理解できた

 

「できた」にこだわることです。

 

そうやって

「できたこと」が増えていけば

勉強は勝手に楽しくなります。

 

僕は授業では、生徒に対して

「自力でできるようになった経験」

を増やすことにこだわっています。

 

そのために

解説を本気で聞かせますし、

集中力を切らせませんし、

その場で覚えこませます。

 

そして

解説後に問題を解いてもらい

「できた!」と言わせます。

 

この「できた!」という瞬間の

「勉強オモロ!」となっています。

 

この経験がすごく重要です。

 

まずは

カンタンな問題でも暗記でもいいですので

「できるようになった」という経験を

意図的に増やしていってみてください。

 

もう1つ、

達成感が得られやすいタイミング

についてお話しします。

 

達成感が得られやすいのは

 

思考した後の

理解したタイミング

 

です。

 

特にわからなかった問題に対して

解説をじっくり読み、解説と格闘し続ける。

 

この時、すごく頭を使います。

 

これがいいんですよね。

 

そして理解する。

 

達成感が得られ

しかもできるようになる。

 

結果、勉強が楽しい。

 

このロジックです。

 

最後に・・・

 

注意しないといけないことについて

さらっとお話しします。

 

達成感が得られる前段階では

必ず「本気」で勉強しています。

 

本気で勉強しないと

達成感は得られないからです。

 

つまり

「本気で勉強する▶︎達成感が得られる」

 

この2ステップを

忘れないでください。

 

③ゲーム化する

ここまで

厳しめのお話しが続いたので

最後に緩めます。

 

「勉強は遊びである。

『知識』というおもちゃを使って遊びまくる。」

 

僕は勉強をこう考えています。

 

授業内でも難問が出てきて生徒の顔が曇った時は

「ほな、遊ぼか」

とよく言っています。

 

「遊ぼか」はマジックワードです。

 

「遊ぼか」と言った瞬間に生徒の表情は

一気に和らぎます。

 

「勉強=遊び」は一見矛盾しているように

思われるかもしれませんが、

そんなことまったくありませんし、

これは

勉強を楽しむ上での本質をついています。

 

「勉強=苦痛」という考え方を

ガラッと変えるんです。

 

「勉強=遊び」。

 

勉強は考え方がすべてです。

 

勉強への考え方を変えた人から順番に

勉強を楽しめます。

 

そのための方法が

「ゲーム化」です。

 

「ほな、遊ぼか」は「ゲーム化」です。

 

他にも、たとえば

・できるようになった問題数に応じて

 YouTubeを見る時間が決まる

・定期テストの点数でお小遣いが決まる

・親と相談してご褒美を決める

・毎日の目標を決めて、達成したら

 カレンダーにシールを貼る。

 

こんな感じで

勉強を「ゲーム化」します。

 

これを考えることも

「ゲーム化」です。

 

===

勉強は遊びである。

だからゲーム化する。

===

 

これで

勉強は数倍楽しくなります。

 

以下は

僕が毎日やってる習慣の1つ

ブログ書いたら数字書く」です。

 

 

この「数字」を増やすことが

僕の「ゲーム化」であり、

「楽しみ」です。

 

子供っぽいですが、

めちゃくちゃ効果があります。

 

なんせ

「紙貼る▶︎数字書く」だけで

365日以上、毎日続けられてきましたので。

 

ぜひ

自分がワクワクする「ゲーム化」を考えて

やってみてください。

 

そして

勉強で遊んでください。

 

◆まとめ

今回は

 

毎日の勉強が楽しくなる

【3つの方法】についてお話しします。

 

というテーマでお話ししてきました。

 

勉強は

やらされるものではありません。

 

自分から進んでやっていくものです。

  

===

本気になって

達成感を得るために遊ぶ。

===

 

これが今回の結論です。

 

最終的に

勉強を楽しくするのは「自分」です。

 

 

今回の記事が

少しでも参考になれば嬉しいです♪

 

Twitter・YouTube・LINE@もやっています!

フォローしていただけると嬉しいです!

ガンガン絡んでくださいね😁

 

◼︎Twitter
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

【受験の極意】を発信しています!)
https://twitter.com/hirastudy

 

◼︎YouTube
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

考え方や勉強法を授業形式で毎日発信しています!)
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ/featured?view_as=subscriber

  

◼︎LINE@

(登録後『高校受験 偏差値70を超える【7つの勉強法】』を無料でお渡しします。

個別での質問対応もしています!)

http://nav.cx/9d1O8PW
ID検索▶︎@179aadun