塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

【11月の勉強法】11月は絶対これをやろう!【中学生の勉強法】


スポンサードリンク

f:id:benkyouseisekiup:20200828010909j:plain

ヒラです!

 

今回は3人のために書きました。

=====================

①11月の勉強法を知りたい人

②これから偏差値を爆発的に上げていきたい人

③第1志望校に合格したい受験生

=====================

 

いよいよ11月になります。

 

11月は

しっかり受験対策できる 

最後の月だと思ってください。

 

ですので

この月を逃すともう終わります...

 

私立入試が2月であることを考えると

あと3ヶ月で高校受験です。

 

この「3ヶ月」と数字は超重要です。

 

最後の最後で

ドカン!と伸びるための期間が3ヶ月です。

 

2ヶ月や1ヶ月では

伸びる期間としては足りないです。

 

3ヶ月です。

 

  • 本気度
  • 勉強量
  • 勉強の質

の偏差値を上げる「3大要素」がそろっていて

3ヶ月間みっちり勉強すれば

最後の最後で偏差値を爆上げすることも可能です。

 

逆転合格も可能です。

 

そんなギリギリ境目にある月が

11月なんです。

 

まず11月は

そんな高校受験の合否に大きく影響する月

であることを理解してください。

 

各月そうですが、

11月には「テーマ」があります。

 

〇〇〇〇です。

 

このテーマに沿って

勉強できるかどうかで

11月以降の伸びに大きく直結します。

 

そんな「11月の勉強法」について

詳しくお話ししていきます。

 

10月あまり勉強できなかった人に向けての

「救済措置」についてもお話ししますので

ぜひ最後までご覧くださいね。

 

ではいきましょう!

  

目次

 

◆【11月の勉強法】11月は絶対これをやろう!【中学生の勉強法】f:id:benkyouseisekiup:20200826115915j:plain

結論からいきます。

 

11月のテーマは

 

弱点克服

 

です。

  

9月のテーマは、「じっくり」

10月のテーマは、「てきぱき」でした。

 

気になる方は下からどうぞ!

 

冒頭でも少しお話ししましたが、

11月は受験勉強の基礎を固めきる最後の月です。

 

この月を逃すと本当にもう終わりです。

 

もし12月になって

 

受験勉強、何もやっていないんですけど

まだ間に合いますか?

 

とか

 

まだ基礎固まっていないんですけど

間に合いますか?

 

と聞いてくる人がいれば

ほぼ不可能です」と答えざるを得ません。

 

そこまで何もしなかったことを

後悔するしかありません。

 

でもこれをよんでくださっている皆さんには

まだ1ヶ月あります!

 

もう本当に最後です!

 

最後の最後で

弱点克服をしましょう!

 

9月から11月にかけての勉強を

線で結びます。

 

9月

勉強の質を高めて、

じっくり問題を解いてきました。

夏の積み残しを解消しました。

時間をかけて問題を解いてきたのが9月です。

 

10月

スピード重視で勉強してきました。

イベントごとの多い月なので

てきぱきと時間を意識して問題に当たりました。

効率化を目標に勉強を高速回転させたのが10月です。

 

11月

9月、10月の2ヶ月間で出てきた

弱点を確実に潰します。

 

「じっくり&てきぱき」の両方を組み合わせます。

 

9月、10月でやってきた勉強の中から

  • どうしてもやっておかないといけない問題
  • 確実に潰しておきたい単元
  • 暗記できていない教科・分野

などをすべて洗い出します。

 

問題には2種類あります。

 

暗記問題と論理問題です。

 

暗記問題とは

覚えてさえいれば取れる問題です。

 

論理問題とは

頭を使って解く問題です。

 

暗記問題は「てきぱき」と

論理問題は「じっくり」いきます。

 

重要なことは

1ヶ月でやりきる」と誓うことです。

 

11月は30日なので

毎日毎日、30日連続で

弱点克服」問題に挑み続けます。

 

計画は以下がオススメです。

 

〜1週間目〜

暗記▶︎ザーッと全体を押さえて覚えていないもののみチェック

論理▶︎いったんすべての問題を解いて◯付けする

 

〜2週間目〜

暗記▶︎チェックした問題の暗記1回目

論理▶︎間違えた問題のみ解説熟読&理解する

 

〜3週間目〜

暗記▶︎チェックした問題の暗記2回目

論理▶︎2週間目の問題を自力で解いてできるように変える

 

〜4週間目〜

暗記▶︎チェックした問題の暗記3回目

論理▶︎再度すべての問題を解いて最終弱点潰し

 

暗記

テストしまくってください。

 

テストとは

問題を見て、答えを考えて、思い出すことです。

これをできうる時間内でとにかく繰り返すんです。

テストすればするほど覚えていきます。

 

論理

理解▶︎練習▶︎反復」の流れを意識します。

理解は超じっくり、練習はじっくり、

反復はてきぱきです。

徐々にスピードを上げていってください。

 

これで

自分にとっての

暗記と論理の弱点克服をしていきます。

 

では弱点克服時のポイントについて

3つお伝えします。

 

===

①問題集はこれまで使ってきたもの

②とにかくズレを修正する

③「できた!」状態にこだわる

===

 

順番にお話しします。

 

①問題集はこれまで使ってきたもの

これは必ず守ってください。

 

もし問題集を

新しく始めようとか

違うものに変えようかなとか

1ミリでも思ったら速攻で考え方を切り替えます。

 

これまで使ってきたもののみやる」と。

 

ここで

問題集を浮気したら終わります。

 

ジ・エンドです。

 

この時点で高校受験終了のお知らせです。

 

絶対に今まで使ってきた問題集で

弱点克服してください。

 

これは

全受験生が守るべき絶対ルールです。

 

②とにかくズレを修正する

ここまでの内容でもしかしたら

弱点克服って何すればいいの?

と思った人がいると思いますので

2つに分けて解決します。

 

まず1つ目は「ズレの修正」です。

 

1冊の問題集の中で

問題を解いていく最中に

暗記にしろ論理にしろ、

必ず「間違えた」「解説と違った

ということが出てきます。

 

つまり、

自分の答えと解答とのズレです。

 

これが弱点にあたりますので

ここを修正します。

 

暗記であれば

テストを繰り返して覚える。

 

論理であれば

解き方を吸収するんです。

 

ズレをズレのまま放置してはいけません。

 

===

ズレたら修正する

===

 

ただそれだけです。

 

この地道な作業が

弱点克服です。

 

③「できた!」状態にこだわる

弱点は克服するものです。

 

克服とは

「できた!」状態にすることです。

 

これに徹底的にこだわりぬきます。

 

===

問題見る

▶︎答えや解き方が瞬時に浮かぶ

===

 

この状態です。

 

そのための方法が

先ほどお伝えした

1ヶ月の勉強計画です。

 

「1ヶ月」という制限時間の中で

とにかく反復して、できるように変えるんです。 

 

◆救済措置f:id:benkyouseisekiup:20200911011818j:plain

では最後に

10月あまり勉強できなかった人に向けての

「救済措置」についてもお話しします。

 

11月からは

過去問からやっていきます。

 

基礎や弱点克服ができていないので

ボロボロでも仕方ないです。

 

とにかく

ゴールから攻めていきます。

 

邪道ではありますが、

効率的に短時間で成果につながります。

 

以前こういう生徒がいました。

 

「英語がホントにできません。。。

「偏差値あと10足りません。助けてください。」

といって11月に塾に飛び込んできた

中3の女の子がいました。

 

ご家庭が複雑な状況にあり、

これまで塾に通いたかったけど

通えなかったそうです。

 

でもその時点で

11月で2月に入試でしたので

ほんとギリギリセーフでした。

 

志望校の偏差値は65で

現状の偏差値は55くらいでした。

 

過去問からやって、

過去問演習&解説の中で

基礎固めを徹底していきました。

 

21時半に授業が終わりますが、

終わってからは夜23時まで 

過去問からあぶり出した弱点を見つけ、克服する。

 

これを3か月間やり切りました。

 

結果は見事、

第1志望校の偏差値65の高校に合格しました。

 

こういう方法もあり、

これが救済措置です。

 

ただ相当な覚悟

勉強にすべてを傾ける本気度がないと

かなり厳しいですが。

 

もし

今から受験勉強を開始しようとしている人は

参考にしてみてください。

 

◆まとめ

今回は

 

【11月の勉強法】11月は絶対これをやろう!

【中学生の勉強法】

 

というテーマでお話ししてきました。

 

11月のテーマは

弱点克服」です。

 

この1ヶ月で

徹底的に弱点を克服します。

 

この1ヶ月を逃すと本当に

終わってしまいます。

 

===

①問題集はこれまで使ってきたもの

②とにかくズレを修正する

③「できた!」状態にこだわる

===

 

この3つのポイントを

確実に意識しながら

日々の勉強に当たってください。

 

では

「弱点克服できた状態」で

12月にお会いしましょう。

 

 

 今回の記事が

少しでも参考になれば嬉しいです♪

 

Twitter・YouTube・LINE@もやっています!

フォローしていただけると嬉しいです!

ガンガン絡んでくださいね😁

 

◼︎Twitter
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

考え方や勉強法を毎日発信しています!)
https://twitter.com/hirastudy

 

◼︎YouTube
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

考え方や勉強法を授業形式で毎日発信しています!)
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ/featured?view_as=subscriber

  

◼︎LINE@
偏差値をバク上げする考え方や勉強法をお届けします!)

http://nav.cx/9d1O8PW
ID検索▶︎@179aadun