塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

勉強机に向かう前にするべき【たった1つの勉強】はこれだ!


スポンサードリンク

f:id:benkyouseisekiup:20200628220835j:plain

どうも、ヒラです!

 

今回は

 

勉強机に向かう前にするべき

【たった1つの勉強】はこれだ!

 

というテーマでお話ししていきます!

 

今回の記事は3人のために書きました。

====================

①勉強を超スムーズに始めたい人

②なかなか勉強のやる気が上がらない人

③結果の出る勉強をしたい人

====================

 

勉強の結果は

勉強机に向かう前に決まる。

 

これは

決して言いすぎではありません。

 

勉強前に

  • 何を考えているか?
  • どんな準備をしているか?

 

これにより勉強の

  • 進み具合
  • やる気
  • 集中力

がまるで変わります。

 

でも多くの人は

 

「勉強前のこと」なんて

何も考えていません。

 

特に準備することなく

勉強を開始する人がほとんどです。

 

でもこれは

非常にもったいないです。。。

 

結果の出る勉強をする機会

をみすみす逃しているからです。

 

ということで

 

結果の出る勉強前に準備してほしい

【たった1つのこと】

 

についてお話ししていきます!

 

ではいきましょう!

 

目次 

 

◆勉強机に向かう前にするべき【たった1つの勉強】はこれだ!▶︎たった1つの勉強 f:id:benkyouseisekiup:20200621174552j:plain

まずは結論からです。

 

勉強机に向かう前にするべき

【たった1つの勉強】は

 

何をどれだけ

何分するのかを決める

 

ということです。

 

これが明確な人って

ホント少ないんですよね。。。

 

  • 特に何も考えずに机に向かう人
  • ただなんとなく宿題を始める人

まあ、これがふつうなんですけど

いろいろ損してるんです。

 

勉強する目的

を考えればわかります。

 

勉強する目的は

  • 結果を出すため
  • 偏差値を上げるため
  • 成績を上げるため
  • 志望校に合格するため

なハズです。

 

であるならば、まず

何をすれば目的が達成するのか?

 

を考える必要があります。

 

たとえば、宿題をするとき。

 

宿題の中で何をすれば

成績が1ミリでも上がるのか?を考えるんです。

 

  • 自力で何も見ずに問題を解こう!
  • 授業の内容をマネして解こう!
  • 宿題の苦手を確実に克服するぞ!
  • まちがえたらできるまで解き直しをするぞ!

 

勉強への目的意識が

成績・偏差値を上げるきっかけになります。

 

次に「どれだけ」。

 

これは

目的を達成するための「」です。

 

どれくらいの量やれば

目的に見合った量になるのか?

 

を考えるんです。

 

偏差値60目指す人と

偏差値70目指す人の「量」は違います。

 

定期テストで5教科

400点目指す人と450点目指す人の「量」は違います。

 

なので「量」は

自分の目的に見合った量を設定します。

 

先ほどの宿題の例の続きだと

 

自力で何も見ずに

問題を2回解こう!

 

授業の内容をまずは

半分マネしてできるようにしよう!

 

宿題の苦手は

30分時間をかけて克服するぞ!

 

まちがえたら

解き直しを3回するぞ!

 

こんな感じで

「回数」や「時間」にして

数字にすることが重要です。

 

数字にしないと

具体的にならないので

勉強がスムーズに進まないからです。

 

また、やる気も上がりません。

 

===

量は数字にする

===

 

これを意識していきましょう!

 

最後は、何分するのか?

です。

 

これめちゃくちゃ重要です。

 

これからは勉強する前に

 

何分するのか?

 

を決めてから

勉強を開始してみてください。

 

これだけで

  • 集中力UP
  • 短時間で終わる
  • 効率的に勉強できる
  • テスト本番の練習になる

と得られることだらけです。

 

勉強量を見て

「これは30分で終わるかな」と

予測を立てて

制限時間をはかって勉強スタートです。

 

そして

「30分のテストを受ける」

ように勉強する。

 

これで完成です!

 

あ、これからは

時計を筆記用具に加えてくださいね!

 

ポチッと押してから

勉強をスタートするクセをつけましょう! 

 

◆勉強机に向かう前にするべき【たった1つの勉強】はこれだ!▶︎まとめ

今回は

 

勉強机に向かう前にするべき

【たった1つの勉強】として

 

何をどれだけ

何分するのかを決める

 

ということを

お話ししてきました。

 

勉強前には

  • 勉強する目的
  • それを達成する「量」
  • 勉強する制限時間

「この3つを決める」ということでした。

 

タイトル通り、これは勉強です。

 

「いや、まだ勉強開始してないよ」

 

と思うかもしれませんが、違います。

 

勉強前の準備も立派な勉強です。

 

こう考えてみてください。

 

3つを決めるか決めないかで

「勉強の質」は180度変わります。

 

「勉強の質」は

勉強の結果を大きく左右します。

 

ぜひ

今回ご紹介した勉強を日々の勉強に

取り入れていってもらえたらと思います!

 

【参考記事&参考動画】

 

今回の記事が

少しでも参考になれば嬉しいです♪

 

Twitter・YouTube・LINE@もやっています!

フォローしていただけると嬉しいです!

ガンガン絡んでくださいね😁

 

◼︎Twitter
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

考え方や勉強法を毎日発信しています!)
https://twitter.com/hiraseisekiup

 

◼︎YouTube
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

考え方や勉強法を授業形式で毎日発信しています!)
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ/featured?view_as=subscriber

 

◼︎LINE@
(ブログでもYouTubeでも

お話ししていない内容をお届けします!)
http://nav.cx/9d1O8PW
ID検索▶︎@179aadun

 

 ▶️塾なしの自宅だけの自主勉強で偏差値70を超える勉強方法を知りたくありませんか?今だけ無料の「偏差値70を超える考え方・勉強方法」が無料で公開されています。こちらよりお受け取りください。

⬇︎  ⬇︎  ⬇︎  ⬇︎  

【本邦初公開!】

500人以上の生徒を10年間指導してきて明らかに!

偏差値70を超えるための育成プログラム

https://peraichi.com/landing_pages/view/4zet3