塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

【絶対やるな】落ちる受験生がしている〇〇【2選】


スポンサードリンク

「あの学校にどうしても合格したい」

 

本気で第1志望校合格を目指す受験生全員が

考えていることだと思います。

 

みなさんが今勉強している全ての目的は

「合格」の2文字を掴むことだけですよね。

 

さて、どうしたら

「合格」の2文字が掴めるでしょうか?

 

ズバッと答えいきます。

 

落ちることをしないでください。

 

「合格したいなら合格することをすればいい」

 

こう考える受験生は多いはずです。

 

でも実は「合格する方法」を考える前に

もっと根深く解決しなければならないことは

「落ちることをしないこと」です。

 

残念ながら

いくら受かるようなことをしていても

「致命的な誤った勉強」をしていると

全てが水の泡になりかねません。

 

たとえば、

「めちゃくちゃ問題解いて勉強しています!」

と言う人がいれば伸びそうですよね。

 

でも実は

「解き直しを全くせずに間違えた問題を放置している」

という状態であればどうでしょうか?

 

まず伸びませんよね。

 

「解き直しをせずに勉強している」

 

これが「しないこと」「してはいけないこと」です。

 

「落ちることをしないこと」も同じです。

 

・どんなことをしていると落ちるのか?

・どんなことをしていると合格しにくいのか?

 

これを今回は徹底的に深掘りし、

みなさんの落ちる確率を

どんどん下げていくお話をしていきます。

 

「〜せずに勉強している」という形で2ついきます。

 

「自分の勉強は落ちる勉強になっていないか?」と

確認の意味も込めてご覧ください。

 

そして、今回自分に当てはまっていた勉強は今日で卒業し、

勉強の仕方を変えていきましょう。

 

===

合格率を上げたければ

不合格率を上げる勉強をしない

===

 

この考え方を持ってください。

 

落ちることを排除し、潰していけば

残るものは「合格すること」だけです。

 

それが「みなさんの合格する方法」になっていきます。

 

いきましょう。

 

===

現在、概要欄・コメント欄に貼っているLINEでは、期間限定特典として

「たった1つで偏差値20上がる特別な勉強法」という

僕が10年間の塾講師人生で作り上げた

本当に広めたくない究極の勉強法動画を無料でお渡ししています。

 

今まで聞いたことのない、どこにも出回っていない勉強法で

この動画を見た人と見ていない人とでは

「圧倒的な差がつく」と断言できる内容なので

偏差値を爆上げしたい人は登録して受け取ってもらえればと思います。

 

このLINE特典動画は本当に広まってほしくないので

予告なく非公開にする予定です。

本当に欲しい人は今のうちに受け取っておいてください。

 

受け取りは、概要欄・コメント欄のLINEからお願いします。

 

▼LINE特典の受け取りはこちらから▼

http://nav.cx/9d1O8PW

ID検索▶️@179aadun

 

また、こちらのLINEでは

・中学生を対象としたオンライン集団指導塾

・小中高大生、社会人、親御様対象のオンライン塾

の募集もしています。

 

1月〜2月に募集する予定ですので

「本気で勉強人生を変えたい」という人はぜひ登録しておいてください。

===

 

では中身に入ります。 

 

目次 

 

◆【絶対やるな】落ちる受験生がしている〇〇【2選】

落ちる受験生がしている〇〇【2選】

①戻る勉強をせずに勉強している

本当に多い受験生の特徴です。

 

今は時期も時期なので

過去問や入試問題をガンガン進めている受験生は多いと思います。

 

全受験生がこの状況の中、

ここからもうひと伸びできる受験生とできない受験生がいます。

 

この違いは何か?

 

それは・・・

 

過去にやった勉強に戻り、

再度固められるかどうかの違い

 

です。

 

過去問や入試問題を解くような

「前に進む勉強」は確かに大事です。

 

でもこれだけだともうひと伸びできません。

 

なぜなら、伸びるためには

「前進勉強」と「後進勉強」の両方が必要だからです。

 

「後進勉強」が

ここでのテーマ「戻る勉強」です。

 

いいですか?

 

前に進むことだけが勉強ではありません。

戻ることも勉強です。

 

というか戻って

・復習する

・解き直す

・基礎を固め直す

ような勉強をする方が逆に伸びます。

 

人によっては「後進勉強」の方が

すべき勉強だったりすることなんてめちゃくちゃあります。

 

なので以上からこう言えます。

 

===

「もうひと伸びできる人」は「戻る勉強」ができる

「もうひと伸びできない人」は「戻る勉強」ができない

===

 

積極的に「戻る勉強」をしていきましょう。

 

やり方はものすごくシンプルです。

 

次の3ステップを回すだけです。

 

===

(1)前に進む

(2)戻る勉強計画を立てる

(3)戻る勉強

===

 

「過去問や入試問題を解く」=「前に進む勉強」です。

 

こういった前に進む勉強をしたあと

一旦立ち止まってください。

 

立ち止まり、「戻る勉強計画」を作成します。

 

「計画」というとなんかめんどくさそうですが、

そんなめんどくさいことはしません。

 

ただ

「何をして戻る勉強しようか?」と考えて計画するだけです。

 

過去問や入試問題を解けば「戻る勉強」を考えます。

 

「戻る勉強」の対象は

・間違えた問題

・理解不足だった問題

・暗記不足だった問題

・潰すべき単元や対策すべき勉強

です。

 

それぞれに対して

次のような「戻る勉強」をしていきます。

 

===

・間違えた問題▶︎解き直して「戻る勉強」

・理解不足だった問題▶︎解説熟読やお手持ちの問題集で「戻る勉強」

・暗記不足だった問題▶︎その問題や周辺単元を暗記して「戻る勉強」

・潰すべき単元や対策すべき勉強▶︎類似問題の演習をして「戻る勉強」

===

 

こうやって一旦立ち止まって「戻る勉強」を考えます。

 

戻る勉強をして潰すから前に進むんです。

 

そうすることで

本当の意味で前に進んでいると言えます。

 

「前に進む勉強▶︎前に進む勉強▶︎前に進む勉強」は

一見するとめちゃくちゃ前に進んでいますが、

できるようになったことや弱点克服ができていないので

「同じレベル」のままで前に進んでいないんです。

 

たとえば

レベルにして「数値化」すると次のようになります。

 

前に進む勉強▶︎前に進む勉強▶︎前に進む勉強

→レベル50▶︎レベル50▶︎レベル50

 

逆に

「前に進む勉強▶︎戻る勉強▶︎前に進む勉強▶︎無取る勉強」であれば

「レベル50▶︎レベル52▶︎レベル54▶︎レベル65」

のように少しずつレベルが上がり、

あるところで一気にレベルが爆上がりします。

 

これは「偏差値の上がり方」とも言えます。

 

正しい勉強をコツコツ積んでいけば

あるタイミングで突如偏差値が急上昇する。

 

やったことは「戻る勉強をした」だけ。

 

レベルが上がるタイミングは

「戻る勉強をしたとき」です。

 

・復習

・解き直し

・基礎の確認

・理解不足、暗記不足の解消

・入試問題や過去問の類題演習や対策

を死ぬ気でして「戻る勉強」を極めていきましょう。

 

「前に進む勉強」ばかりし、

「戻る勉強」をおろそかにしている受験生の末路は

「伸び悩み」です。

 

これを受験日まで続けると・・・

 

落ちる受験生になってしまいかねません。

 

これに危機感を感じ、

戻る勉強がおろそかになっていたと感じた受験生は

今からでも間に合いますので即改善していきましょう。

 

そうすればみなさんは

受験までもうひと伸びできます。

 

 

落ちる受験生がしている〇〇【2選】

②時間を計らずに勉強している

多くの受験生にとっての盲点ともなる勉強です。

 

「制限時間」。

 

受験生は受験まで

このリアルからは絶対に逃れられません。

 

「リアルタイム」という言葉があります。

 

「今」もそうですが、

人は常に「リアルタイム」の中で生きています。

 

でも普段何気なく過ごしていると

脳内から「リアルタイム」が消えます。

 

そして、

・時間について何も考えない

・飛ぶように時間が過ぎた

・間に合うか不安で仕方ない

のような状態になります。

 

時間やリアルタイムへの意識がなくなると

どんどん切羽詰まってきて、

やるべきことができなくなってきます。

 

これが

「間に合わない受験生」「落ちる受験生」の特徴です。

 

なぜこうなったのか?

 

時間を計っていなかったから。

 

この時間はストップウォッチやタイマーで計る時間以外にも

「受験までの日数」「日々の勉強計画」にも該当します。

 

みなさんは

時間を計りながら勉強していますか?

 

この質問はシンプルなようで本当に重要です。

 

なぜなら受験に「制限時間」はつきものであり、

受験本番のテストには「制限時間」があるからです。

 

時間を考えない受験生は必ず時間に後悔を残します。

 

受験前日になって

「もっとやっておけばよかった」

「時間を計って準備していればよかった」

「勉強時間増やして勉強すればよかった」

 

こういった後悔を残し、受験を迎えます。

 

絶対にイヤですよね。

 

時間を計って勉強していきましょう。

 

「時間の計り方」は2種類あります。

 

===

(1)勉強計画で時間を計る

(2)勉強内容で時間を計る

===

 

「(1)勉強計画で時間を計る」

カレンダーで計る比較的長時間の

「日や月単位の時間」です。

 

「(2)勉強内容で時間を計る」

ストップウォッチやタイマーで計る比較的短時間の

「分や時間単位の時間」です。

 

これら2種類の時間を計りながら勉強していきます。

 

順番ですが、

「(1)勉強計画で時間を計る」▶︎「(2)勉強内容で時間を計る」

でOKです。

 

まずは受験までの全体計画を立ててから

いざ勉強するタイミングで

時間を計って勉強をスタートします。

 

ここからはイメージを固めていただくために

例を挙げてお話ししていきます。

 

たくさん数字を出していきますが、

頑張ってついてきてください。

 

ではいきます。

 

たとえば、

次の計画で「1週間で51時間勉強する」としたとします。

 

===

月曜日〜水曜日...5時間勉強

木曜日、金曜日...6時間勉強

土曜日、日曜日...12時間

▶︎1週間合計:51時間勉強

===

 

これが1つ目の「勉強計画の時間」です。

 

ここから「月曜日の5時間勉強」を取り出すと

・数学の問題集...2時間

・理科の過去問...1時間

・解き直し...1時間30分

・熟語や用語の暗記...30分

のように「5時間」を分解して、

それぞれの勉強内容を時間設定します。

 

これが2つ目の「勉強内容の時間」です。

 

あとは

「(1)勉強計画で時間を計る」▶︎「(2)勉強内容で時間を計る」

の順番で時間を計って勉強していきます。

 

こうすることで

大きく計画が崩れることが減りますし、

自分だけの時間配分が分かります。

 

数学の問題集...2時間」と設定したけど

実際かかった時間は「1時間40分だった」となれば

他の勉強に20分費やせます。

 

逆に「2時間30分かかった」のであれば

「次は長めに時間を取ろう」となります。

 

こういった数値化した勉強をしていけば

時間に対する意識は高められます。

 

そして、これを継続していけば

過去問内での時間配分がうまくなります。

 

なぜなら

普段の勉強ですでにしているからです。

 

「この勉強やこの問題にはこれだけの時間かかる。

だから、この大問は○分で解こう」

 

こういう戦略で過去問演習できます。

 

当然、

「時間が足りなくなった」「間に合わなかった」

なんてことは起こりません。

 

受験本番での時間配分は毎日の勉強から生まれます。

 

「毎日どんなやり方で勉強しているか」です。

 

同じ勉強をするなら

時間を計って、過去問を想定した勉強をする方が

確実に過去問の点数は上がります。

 

時間を知ることは、リアルを知ること。

 

リアルを知り、リアルを改善し続けた人が受かります。

 

いくら勉強しても

「本番で時間が足りませんでした」では合格点は取れません。

 

「合格点を取るため」には

「合格点」について深く理解しないといけません。

 

「合格点を取る」。

 

このシンプルな言葉の前には次の言葉が隠されています。

 

制限時間内で

合格するための取れる問題を全て解き切り、

合計で合格点を取る

 

・制限時間は何分ですか?

・各大問に何分時間をかけますか?

・どんな問題が取れる問題ですか?

・各大問で何点取りますか?

 

こういった質問に答えられるようにすることです。

 

そのためには

時間を計り、時間を記録し、改善すること。

 

これができるかどうかで

受かる受験生になるか落ちる受験生になるかが決まります。

 

ぜひみなさんは「時間」を計ることを当たり前にし、

「時間」を改善し続ける側になってください。

 

===

自分に合った「リアルで戦略的な時間配分」をし、

各大問ごとに取るべき点数をかき集めて合格点を取る。

===

 

このために勉強していると思ってください。

 

時間は待ってくれません。

 

刻一刻と過ぎていきます。

 

今偏差値が足りなくて

このままだと受験に間に合わない現状にいる受験生は

徹底して「時間」と向き合い続けてください。

 

ここからは

いかに勉強に触れている時間を増やせるかです。

 

これは裏返すと

「勉強以外の時間をどこまで排除できるか」です。

 

勉強に関係ないことをしている時間など

1秒もありません。

 

落ちたくないなら。

死んでも受かりたいなら。

 

時間の全てを勉強に捧げてください。

 

残り1ヶ月、2ヶ月です。

 

本気ならできます。

 

今回お話しした

①戻る勉強をせずに勉強している

②時間を計らずに勉強している

から今すぐ卒業し、「落ちることをしないこと」です。

 

受験勉強はまだ終わっていません。

 

ここまできたらもうやり抜くしかないです。

 

できること全部やって受験本番を迎えるんです。

 

自分を信じて最後までやり抜いてください。

 

みなさんならできます。

 

 

 

 

これからもこのチャンネルでは

みなさんの成績、偏差値をぶち上げる勉強法を

バンバン投稿していきます。

 

そういった記事を見逃したくない人、

マジでこれから勉強で人生変えたいという人は

読者登録しておいてもらえればと思います。

 

YouTubeチャンネル「塾講師ヒラ」、

YouTubeチャンネル「ヒラクラス」、Twitter、Voicy、でも

勉強法の発信や勉強相談にたくさん回答していたり、

YouTubeで未公開の内容も投稿していますので

もし興味がある人はフォローお願いします!

 

ということで

今回もありがとうございました!

 

また次回お会いしましょう!

 

◼️書籍
◎『勉強嫌いでもドハマりする勉強麻薬』
https://x.gd/Vf5FT

◎『勉強は考え方がすべて』
https://amzn.to/3bH9gYZ

これら2冊でみなさんの勉強人生をひっくり返します。

 

◼️YouTube「塾講師ヒラ」

https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ

▶️勉強人生をひっくり返すチャンネルです!

 

◼️YouTube「ヒラクラス」
https://youtube.com/channel/UCocRaNwufRjpuS79u9OT4sA
▶️みなさんからの質問に答えるチャンネルです!

 

◼️Twitter
https://twitter.com/hirastudy
▶️「受験の極意」を発信しています!

 

◼️TikTok

http://www.tiktok.com/@hirastudywithme

▶︎YouTubeショートの先行配信をしています!

 

◼️Voicy
https://voicy.jp/channel/2554
▶️「勉強人生を変えるラジオ」を配信しています!

 

◼️ LINE@
▶️成果のご報告や勉強記録などで

みなさんとコミュニケーションをとっております。

個別でのご質問やご相談は

有料でのみひっそり受け付けております。

http://nav.cx/9d1O8PW

ID検索▶️@179aadun