塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

2学期期末テスト前日までに絶対すべき3つの勉強法


スポンサードリンク

2学期期末テストが近づいてきている人へ。

 

「過去最高の結果を出す勉強」

していますか?

 

「テスト」がある。

なら過去最高得点目指しましょう!

 

今回はこういうお話をしていきます。

 

僕の大きな仕事の1つは

みなさんの基準をぶち上げること。

 

「これくらいでいいですよ」と言って

みなさんをぬるま湯に浸からせることも

「これ使えば大丈夫!」といった

小手先のテクニックを教えることもしません。

 

===

本気の勉強を本気でして

本気で結果を出してもらいます。

===

 

固く確実に点数を叩き出させるのが

僕がすべきことだと認識していますので

あくまで「硬派」でいきます。

 

今回はそんな勉強法を3つご紹介し、

2学期期末テストまで徹底的に詰めて行ってもらいます。

 

「2学期最後の定期テスト」です。

 

3つで過去最、出させます。

 

こんな感じで

定期テストで爆伸びしてもらう勉強法を紹介する以外にも

受験勉強の仕方、問題集の極め方、暗記の仕方など

勉強に関することは、このチャンネルに全て詰めています。

 

これからもそういった動画を

どんどん出していきますので見逃したくない人は

今のうちにチャンネル登録しておくといいと思います。

 

また概要欄に貼っているLINEでは、期間限定特典として

「偏差値70を超える7つの勉強法」を無料でお渡ししています。

 

偏差値を爆上げしたい人は

ぜひ登録して受け取っておいてください!

 

LINEの特典は予告なく変更する事があるのと

LINE登録者限定の企画も現在考えていますので

欲しい人は今のうちに受け取っておくといいかと思います。

 

受け取りは、概要欄のLINEからお願いします!

 

目次 

 

◆2学期期末テスト前日までに絶対すべき3つの勉強法

はい、ということで

「3つの勉強法」について

1つ目から順番にお話ししていきます。

 

①極める

定期テストで結果を出せない人の特徴。

絶対に伸びない人の特徴。

 

テスト範囲内の教材が

極まっていないこと。

 

定期テストには必ず範囲があります。

 

その範囲内に書かれている

教材内の問題を全て暗記し、全てできるように変える。

 

それだけです。

 

このことからも

実は定期テストの勉強ほど

わかりやすい勉強はないんです。

 

だってテスト範囲表を見れば

全てやることが書かれているんだから。

 

ではその上でみなさんに質問です。

 

===

それら全て極まってますか?

===

 

今画面の前で苦い顔をした人は

正直かなりいるんじゃないかと思います。

 

なぜ苦い顔をしたのか?

 

極まっていないからですよね?

 

テストまでに必ず極めてください。

 

「やり方」は次の3ステップをするだけです。

 

===

解く▶︎印する▶︎3回やる

===

 

まず「テスト範囲内の教材の問題」を解きます。

 

英単語や用語、漢字など

「問題になっていない暗記事項」や

「一覧になっているもの」は

なるべく解いて確認したいので

・答え部分を隠す

・ノートにまとめる

・赤シートが使えるようにチェックペンを引く

などしておいてください。

 

まず解かないことには

「何ができて、何ができていないのか?」

がわかりませんからね。

 

ちなみに解くのは「既習部分」で

「未習部分」は「既習部分」になってからでOKです。

 

ファーストステップの「解く」はテキパキいきたいので

あまり時間をかけずにどんどん解いていってください。

 

わからなければすぐに解答解説を見て、

◯でも蛍光ペンでもいいので必ず「印」をしておきます。

 

こうやって早々に既習部分を1周し終えます。

 

重要なのはここからです。

 

多くの人は「ここからの勉強」ができておらず

「極める」に到達できていません。

 

必ずやってください。

 

それが

===

3回やる

===

です。

 

僕はこれまで定期テストで「学年1位」や

「5教科490点」、「5教科500点」を取られた方を見てきました。

 

YouTube再生リストの「成功事例共有回」に

12本動画を上げているので良ければご覧ください。

 

そういう実績のある方のお話を伺ってきて、

そして僕が10年以上塾講師をする中で出た

1つの結論が「3回やる」です。

 

===

間違えた問題を3回やる

===

 

これでほとんどの問題は極まります。

 

特に短期で極める定期テストであれば

「3回」もやれば十分です。

 

===

まず間違いを1回やる

▶︎日をおいて2回目やる

▶︎また日をおいて3回目やる

===

 

1回したら

「1〜2日おいて1回やる」を2回繰り返し、

合計3回やります。

 

ここまでしている人は本当に少ないので

逆にすることで周りと差をつけられます。

 

そして、範囲内教材が極められます。

 

残りの期間で

ぜひ教材を3回やって極めてください。

 

②自己分析

必ず、絶対に、100%

期末テストまでにやってください。

 

ほとんどの人がしませんが、

テストで点数をぶち上げる勉強法です。

 

それが「自己分析」。

 

何を分析するのか?

 

2つです。

 

===

(1)前回の答案

(2)これまでの間違い

===

 

順番にいきます。

 

(1)前回の答案

みなさんは

前回の定期テストのことを覚えていますか?

 

まあこれね、ほとんどの人は忘れています。

 

覚えていたとしても「点数」くらいでしょうか?

 

よほど高得点を取って

「間違いが数問しかなかった」という場合以外は

「どんな問題で間違えたのか?」を覚えていないものです。

 

はっきり言いますね。

 

===

前回の答案を分析しないと

また同じ間違いをしますよ。

===

 

これまで数多くの生徒の答案を見てきて

めちゃくちゃ感じていることですが、

「前回と同じ間違いしてるやん」という答案は本当に多いです。

 

そう。

 

多くの学生は

前回の反省点や改善点をそのまま放置し、

次のテストに臨むんです。

 

これはかなりヤバいことです。

 

なぜなら

何も改善できていない状態でまた試験に臨むので

同じ傾向や形式の問題が出て来ればまた同じように失点するからです。

 

たとえば、前回「国語の記述問題」で

「文末表現の間違いをした」にも関わらず

そのことを分析せず、忘れていたがために

また同じようにテストで文末表現を間違える。

 

これは国語あるあるの間違いですが、

こういうことって他の教科でもふつうに起こります。

 

何もしなかったらみなさんは

前回と同じ間違いを繰り返します。

 

前回の答案用紙を引っ張り出してきて

・何を間違えたのか?

・次間違えないためにはどうすればいいのか?

の2点を考え、簡単に紙にまとめておいてください。

 

それをテストまで見ながら勉強していけば

同じ間違いを防げます。

 

(2)これまでの間違い

テスト範囲内の教材内で間違えた問題を分析します。

 

先ほど同様、その間違えた問題は

また同じように間違える可能性大です。

 

特に「ミスした問題」は要注意です。

 

なぜならミスした問題ほど

「ああ、ミスしたからいっか」という

安易な考えになりやすいからです。

 

暗記不足や理解不足、難しい問題で間違えた場合は

解き直して、○に変える人はいても

「ミスした問題」ときちんと向き合って、

解き直して、改善する人は非常に少ないです。

 

「いや、むしろ”ミスした問題”がほんまにヤバイ問題やで」

 

僕はこう考えていますし、

僕の生徒にもよくこのことを言います。

 

定期テストの結果に悔しがる人の多くは

「ミスした問題」に対して悔しがります。

 

・このミスさえなければ90点だったのに...

・ミスのせいで高得点を取り損ねた...

・計算ミスで目標点取れなかった...

 

絶対こうならないためにも

ミスへの意識を変えてください。

 

これまでみなさんがしてきた勉強の中で

出てきた「ミスした問題」のページに

ふせんをバンバン貼りまくって目立たせてください。

 

そして、そのミスした問題を

もう一度、解いてください。

 

その中では必ず

・なぜミスしたのか?

・どう改善するのか?

を考えながら解いていきます。

 

解く中でミスを思い出してください。

 

ミスを思い出し、ミスに意識を向けられれば

ミスを防げます。

 

以上「テストまで」

(1)前回の答案

(2)これまでの間違い

の2点をして、自己分析を完成させてください。

 

③副教科の勉強法

最後は期末テスト必須の

「副教科の勉強法」についてお話します。

 

やることはたった1つ

 

===

短期集中暗記

===

 

副教科は、コツコツ暗記して

時間をかける教科ではありません。

 

短期間で一気に頭にぶち込み、

テスト後、一瞬で忘れていい教科です。

 

とにかく

・短期

・集中

・暗記

の3ワードを意識してください。

 

順番にいきます。

 

・短期

「テストが発表されてから勉強する」で十分です。

 

もしかしたら

「テスト1週間前」とか「テスト3日」から

開始する人がいるかもしれません。

 

「テスト前日」とかの人もいるかもしれませんねw

 

いずれにしてこれくらい短期でいいです。

 

重要なことは

「どれくらい前から開始すれば間に合うのか?」

を考えることです。

 

人によって、

「計画」や「力量」というものがありますので。

 

理想は

「テスト2週間前にテスト範囲が発表されてそこから開始する」ですが、

そんなにかけなくても間に合う人はもっと短期でもいいわけです。

 

副教科の勉強を

「どれくらい短期間で仕上げるのか?」

を考えながら勉強していきましょう。

 

・集中

「仕上げ切る期間」が決まれば

次に重要なことは「集中する」ことです。

 

ダラダラせず一気に暗記していきます。

 

短期間で集中して暗記していくので

「時間との戦い」になります。

 

なので「制限時間」を決めておきたいです。

 

たとえば、「音楽の暗記をする」場合、

「制限時間を1時間で設定してその中で覚え切る」

のような感じです。

 

集中するためにも

制限時間を決めてその中で完結させることが重要です。

 

「この1時間を超えたらもう暗記できない」という

縛りがあることで焦りが生まれます。

 

「絶対に覚えなければいけない」と

脳に思い込ませることもできるので

いやがおうにも暗記できます。

 

・暗記

「暗記道具」を決めて

ひたすら制限時間の中で回していきます。

 

・まとめノート

・赤シート

・単語カード

・授業プリント

・教科書

・学校ワーク

 

その教科に適した暗記道具を選び、

回していってください。

 

「回し方」ですが、

必ず「テスト」しながら暗記していってください。

 

===

問題を見てテストする

▶︎合っているかを確認する

▶︎合っていないものに印をする

▶︎印を覚える

▶︎印をテストする

===

 

これを繰り返し、

印を全て覚え切れれば終了です。

 

以上が「短期集中暗記」です。

 

「ここ!」と決めた時間で

最大限テストして覚え、一気に暗記していってください。

 

◆まとめ

はい、ということで最後まとめます!

 

今回は

「2学期期末テスト前日までに絶対すべき3つの勉強法」として

①極める

②自己分析

③副教科の勉強法

をお伝えしました。

 

学校教材を3回反復して極め、

前回とこれまでの間違いを分析&改善し、

副教科は短期間で集中して一気に暗記する。

 

これで

2学期最後の期末テストを制しましょう!

 

ぜひ過去最高得点目指して

残りの期間、頑張ってください!

 

良ければコメント欄に「目標点数」を宣言して、

勉強のモチベーションをぶち上げるきっかけにしてください!

 

これからもこのチャンネルでは

みなさんを伸ばすための勉強法を

どんどん投稿していきます。

 

そういった動画を見逃したくないという人

今のうちのチャンネル登録しておいてもらえればと思います。

 

別チャンネル「ヒラクラス」、Twitter、Voicy、TikTokでも

勉強相談にたくさん回答していたり、

YouTubeで未公開の内容も投稿していますので

もし興味がある人は概要欄から

フォローしていただければと思います。

 

ということで

今回もありがとうございました!

また次回の動画でお会いしましょう!

 

◼️海外塾講師ヒラ初書籍

◎勉強は考え方がすべて【勉強人生を劇的に変える13の考え方】

https://amzn.to/3bH9gYZ

▶︎13の考え方と29個の宿題で勉強人生を劇的に変えます。

この1冊でみなさんの勉強人生を変えさせていただきます。

 

◼️YouTube「ヒラクラス」
https://youtube.com/channel/UCocRaNwufRjpuS79u9OT4sA
▶️みなさんからの質問にガンガン答えるチャンネルです!

 

◼️ブログ
https://www.hirablog.net/
▶️偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する方法を発信しています!

 

◼️Twitter
https://twitter.com/hirastudy
▶️「受験の極意」を発信しています!

 

◼️TikTok

http://www.tiktok.com/@hirastudywithme

▶︎YouTubeの切り抜きを投稿しています!

 

◼️Voicy
https://voicy.jp/channel/2554
▶️「勉強人生を変えるラジオ」を配信しています!

 

◼️ LINE@
▶️ご登録いただくと

『高校受験 偏差値70を超える【7つの勉強法】』

を無料でプレゼントします!

成果のご報告や勉強記録などで

みなさんとコミュニケーションをとっております。

個別でのご質問やご相談は

有料でのみひっそり受け付けております。

http://nav.cx/9d1O8PW

ID検索▶️@179aadun