塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

2学期中間テスト前日までに見てください。


スポンサードリンク

ヒラです!

 

今回は

2学期中間テスト前日までに見てください。

というテーマでお話ししていきます。

 

2学期最初の定期テスト。

 

どんな結果を掴むかで

2学期が大きく変わります。

 

はじめうまくいけば

2学期期末テスト、3学期学年末テストは

うまくいきやすくなります。

 

「1年の後半戦を成功させるためのテスト」が

「2学期中間テスト」と言ってもいいです。

 

つまり、

めちゃくちゃ重要です。

 

ただ

・中間テストまで何したらいいかわからない...

・高得点を取るためにはどんなことをすればいい?

・どうしても学年順位を上げたいけどその方法は?

という不安や疑問を持つ人は多いと思います。

 

そこで今回は

これらをすべて解決するための勉強法を

4つご紹介します。

 

最後4つ目は

「まずほとんどの人がやっていない勉強」ですので

周りから抜きん出られ、学年順位を上げられます。

 

ぜひ中間テスト前日までに完了させ、

自信を持って、テストに臨んでいただければと思います。

 

みんなで高得点を取りにいきましょう!

 

ではいきます。

 

こんな感じで僕は「定期テストの勉強法」以外にも

成績、偏差値を爆伸びさせる

具体的な考え方や勉強法を日々発信しています。

 

このチャンネルはみなさんと一緒に

「勉強人生を変えていくチャンネル」ですので

どうしても志望校合格や成績・偏差値UPしたいという人は

お見逃しのないように

今のうちにポチッとチャンネル登録をお願いします。

 

チャンネル登録者数20万人を本気で目指しておりますので

赤いボタンのクリックをお願いいたします。

 

では早速本題に入っていきます。

 

目次 

 

2学期中間テスト前日までに見てください。

結論からいきます。  

 

2学期中間テスト前日までにする4つの勉強法とは

===

①テスト範囲の確認

②前回の答案分析

③学校教材の解き直し

④ミスの分析→改善

===

です。

 

順番にいきます。

 

①テスト範囲の確認

「え?そんなん当たり前やん」と思われるかもしれませんが、

実はこれ、「2学期中間テスト」だからこそ

やっていただきたいことなんです。

 

その理由は2つあります。

 

===

①夏休み内容が出題されるかもしれないから

②前回の定期テストから期間が空いているから

===

 

順番にいきます。

 

まず

①夏休み内容が出題されるかもしれないから

について。

 

これは「学校」や「先生」によりますが、

2学期中間テスト範囲に

「夏休みの内容が入ってくるか」ということです。

 

夏明けの課題テストなどで

すでにテストが完了していたり、

「夏の内容はテスト範囲に入らない」

ということであればここは飛ばしてください。

 

夏休みの内容が入るかどうかで

大きくテスト対策の方法は変わります。

 

もし「入る場合」は

しっかり対策していかないといけません。

 

その場合、最も重要なことは

「どんな内容が出題されるかを押さえること」です。

 

教材や範囲が決まっていれば

その教材を3〜4周回して極めてください。

 

ザックリ

「夏休みの内容」とテスト範囲表に書かれていれば

夏休みした勉強の中で出てきた「苦手・弱点単元」を潰します。

 

とにかくテスト範囲表で

「夏の内容」が入るかどうかを確認しておいてください。

 

2つ目の理由

「②前回の定期テストから期間が空いているから」について。

 

これ結構大事です。

 

学校にもよりますので「おおよそ」ではありますが、

・1学期中間テスト...5月下旬

・1学期期末テスト...6月下旬

・2学期中間テスト...9月下旬

です。

 

つまり

「1学期中間テスト終了〜1学期期末テスト」までは

「約1ヶ月」しか対策期間がないのに対し、

「1学期期末テスト終了〜2学期中間テスト」までは

「約3ヶ月」も対策期間があります。

 

これだけ空けば「テスト対策の仕方」を忘れたり、

そもそも何をしたらいいかわからなくなり、

ギリギリまでテスト対策をしません。

 

だからこそ「テスト範囲」をしっかり確認し、

早々に手を打っておく必要があるわけです。

 

もちろんテスト範囲が発表されるまでに

できることは完了させておきたいです。

 

「できること」とは

・学校ワークを進める

・学習単元を何度も音読する

・授業の復習をして定着させる

・漢字、文法、単熟語、用語を暗記する

などです。

 

対策したことに抜けがないかを確認するために

「テスト範囲表」を逐一確認し、

テスト前日までにすべて完璧にしていくことです。

 

②前回の答案分析

ものすごく重要です。

 

でも多くの人がやっていません。

 

・忘れているから

・めんどくさいから

・前回の答案用紙をなくしたから

などいろいろな理由がありますが、

テスト前日までに絶対してほしい勉強です。

 

それが「前回の答案分析」です。

 

これをする理由をズバッと一言で言います。

 

===

人は同じ間違いを繰り返すから

===

 

みなさんは

前回のテストの間違いを覚えていますか?

 

まずほとんどの人が覚えていません。

 

先ほどもお話ししましたが、

前回テストから「約3ヶ月」も空いてしまっているので

そりゃそうです。

 

でも「3ヶ月前のテストの間違い」をほったらかすと・・・

 

またしますよ。

 

そう。

 

また同じ間違いを

2学期中間テストでもするんです。

 

「伸びない生徒」を見ていると

本当にこういうことが多いです。

 

「前回間違えた問題と似たような間違いをまたしてる・・・」

ということです。

 

「点数に伸び悩む原因」は色々ありますが、

「前回と同じ間違いをしたから」。

 

これは正直、多くの人にとって盲点だと思います。

 

ぜひテスト前日までに

前回の答案を引っ張り出してきて

「何を間違えたのか?」を1つずつ確認していってください。

 

そして、

「テスト対策の中で同じような間違いをしていないか」

を振り返ってください。

 

「前回のテストで間違えたし、

今回のテスト対策期間中にも似た間違いをしている」

 

こういうことに気づき、発見できれば

同じ間違いを回避できます。

 

つまり、

もしテスト本番でそういう問題が出てくれば得点でき、

「点数が上がる」ということです。

 

点数を上げるために

本当に考えなければいけないことは

「間違えた問題に対してどういうアプローチをかけるか」

ということです。

 

===

・何も考えず答案分析もせず、放置するのか?

・よく考えて答案分析をし、改善するのか?

===

全く違う結果になります。

 

「オススメの勉強法はありますか?」

 

非常に多い質問ですが、この話を踏まえた上で返答すると

「それはみなさんの答案を見ればわかります」です。

 

答案が勉強法を教えてくれます。

 

間違った問題、点数、数字は嘘をつきません。

 

現実を教えてくれます。

 

答案はみなさんの先生です。

 

③学校教材の解き直し

テストまで時間がない人でも

絶対にしなければいけない勉強です。

 

早い話、定期テストで高得点を取ろうと思えば

「学校教材を極めればいい」んです。

 

===

テスト範囲に書かれている教材の問題が全て解ける。

===

 

この状態になって

高得点が取れないわけありません。

 

同じような問題がテストに出るからです。

 

ではこの状態になるためには

何をすればいいのか?

 

===

解き直し

===

です。

 

===

「解き直し」とは

「間違えた問題が自力で解けるまで解き続ける勉強」

===

 

重要なのは「自力で解ける」です。

 

「解説もノートも教科書も答えも何も見ずに

自分の力だけで解き切って正解にまで持っていく」

ということです。

 

実はこういう勉強ができている人は少ないです。

 

「何かを見て正解した=正解した」

と考えている人がいるんです。

 

それも意外なほど多い。。。

 

「何かを見て解く=他力で解く」です。

 

「自力」の逆の勉強です。

 

これでは伸びることはできません。

 

これまでテスト対策してきて

間違えた問題はたくさんあるはずです。

 

それを何も見ずに

もう一度解いてみてください。

 

どうですか?正解しましたか?

 

2つ目「②前回の答案分析」

人は同じ間違いを繰り返す

と言いましたが、

解説をじっくり読んでいなかったり、適当な理解で流したり、

きちんと暗記していない状態で勉強を続けると

また同じように間違えます。

 

そこで気づいてください。

 

「間違えた後の勉強がまずかったんだ」と。

 

これは「自力で解き直すこと」で気づけます。

 

気づけばあとは、自力でできるように

丁寧に解説を熟読したり、理解したり、

暗記することに時間かけていくだけです。

 

そして、また自力で解き直す

 

正解した。

でも不安だからもう一度自力で解き直す。

 

===

しつこく間違えた問題を追い続け、

いつでもできる状態を実現する。

===

 

これが「結果を出す勉強」です。

 

ぜひテストまで「学校教材の解き直し」を

しつこすぎるくらい反復してください。

 

④ミスの分析→改善

冒頭の

最後4つ目は

「まずほとんどの人がやっていない勉強」ですので

周りから抜きん出られ、学年順位を上げられます。

を最後に回収します。

 

ここでのテーマ通り、

やることは「ミスの分析→改善」です。

 

定期テスト対策の中で

ここまでしている人はかなり少数だと思います。

 

だからこそ「差」になり、

周りから抜きん出られます。

 

ここから「みなさんの考え方」を変えていきます。

 

みなさんは

・高得点を取る

・学年順位を上げる

ためにすべきことは何だと思いますか?

 

・何度も教材を反復する

・解法や用語を暗記しまくる

・誰よりもたくさん勉強する

・勉強の質を最大限にまで高める

 

もちろんすべて正解ですが、

「もう1つ重要な正解」があります。

 

それは・・・

 

ミスを減らす。

 

高得点を取り、学年順位を上げるためにすべきことは

「ミスを減らすこと」

 

これが僕の考え方です。

 

この考え方は

あまり多くの人が持っていません。

 

「勉強=暗記したり、問題を解いていく行為」

という考え方が染み付いているからです。

 

でもその後に「ミスを分析し、改善する」といった

・守りの勉強

・見直す勉強

・一度戻る勉強

・立ち止まる勉強

がある意味、「本当に結果を出す勉強」なんじゃないかと思います。

 

中間テストまでに

「これまで解いてきた問題」を

「もう一度、見つめ直す時間」をぜひとってみてください。

 

その中で必ず「ミスした問題」があるはずです。

 

一度立ち止まり、

そのミスについて考えてみてください。

 

・なぜミスしたんだろうか?

・どうすればミスしなかったんだろうか?

 

ミスした問題だけをピックアップし、

「理由」と「改善点」を考えるんです。

 

「自分なりに紙に書き出しておく」でもいいです。

 

「ミス」について考えることで

次するかもしれないミスが防げます。

 

今回何度もお話ししている

「人は同じ間違いを繰り返す」にも当てはまるのが「ミス」です。

 

・同じミスをし続けるのか?

・同じミスを食い止めるのか?

 

高得点が取れるか否か、

学年順位を上げられるか否かの大きな分かれ目です。

 

残りの期間でできる

ミス分析とそこから改善していきましょう。

 

◆まとめ

今回は

2学期中間テスト前日までに見てください。

というテーマでお話ししてきました。

 

最後に復習です。

 

①テスト範囲の確認

▶︎夏休みの内容がテスト範囲に入っているか、

対策していたことに抜けがないかを確認をする。

 

②前回の答案分析

▶︎人は同じ間違いを繰り返す。

前回の答案で×を炙り出し、テスト対策中に改善する。

 

③学校教材の解き直し

▶︎範囲内の教材で間違えた問題は

自力で解けるようになるまで解き続ける。

 

④ミスの分析→改善

▶︎これまでのテスト対策でミスした問題の

「ミスした理由と改善点」を考える。

 

2学期中間テストまでに

これら4つをやり抜き、高得点を取ってきてください。

 

特に

「1学期の定期テストで悔しい思いをした人」

挽回するチャンスです。

 

悔しさを忘れず、

残りの期間でできることをすべてやり切ってください。

 

そして、テスト前日こう言って寝てください。

 

「もう全部やり切った。やり残すことは何もない。」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の記事が

少しでも参考になれば嬉しいです♪

 

Twitter・YouTube・Voicy・LINE@もやっています!

フォローしていただけると嬉しいです!

 

◼️海外塾講師ヒラ初書籍

◎勉強は考え方がすべて【勉強人生を劇的に変える13の考え方】

https://amzn.to/3bH9gYZ

▶︎13の考え方と29個の宿題で勉強人生を劇的に変えます。

この1冊でみなさんの勉強人生を変えさせていただきます。

 

◼️YouTube「ヒラクラス」
https://youtube.com/channel/UCocRaNwufRjpuS79u9OT4sA
▶️みなさんからの質問にガンガン答えるチャンネルです!

 

◼️ブログ
https://www.hirablog.net/
▶️偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する方法を発信しています!

 

◼️Twitter
https://twitter.com/hirastudy
▶️「受験の極意」を発信しています!

 

◼️Voicy
https://voicy.jp/channel/2554
▶️「勉強人生を変えるラジオ」を配信しています!

 

◼️ LINE@
▶️ご登録いただくと

『高校受験 偏差値70を超える【7つの勉強法】』

を無料でプレゼントします!

成果のご報告や勉強記録などで

みなさんとコミュニケーションをとっております。

個別でのご質問やご相談は

有料でのみひっそり受け付けております。

http://nav.cx/9d1O8PW

ID検索▶️@179aadun