ヒラです!
今回は3人のために書きました。
====================
①1月勉強法を知って爆伸びしたい人
②ものすごく意識の高い非受験生
③第1志望校合格を目指す受験間近の受験生
====================
みなさん、
新年あけましておめで・・・
とか言ってる前に「勉強」です!!
嘘ですw
新年あけましておめでとうございます。
今年も昨年同様
勉強人生が180度変わるような動画をバンバン更新し、
結果を出してもらいます。
みんなで一緒に頑張っていきましょう!
僕の今年の目標は
まずはチャンネル開設2年目の5月21日までに
「チャンネル登録者数20万人」、
ちょうど1年後には
「チャンネル登録者数30万人」です。
どうしても、何がなんでも、
地べた這いつくばってでも達成したいので
必ずチャンネル登録のほどポチッとお願いします!
未登録の方が「半分以上もおられる」
という危機的状況なので本当にお願いいたします🙇♂️
さて、今回は
1月にやるべき勉強を4つお話ししていきます。
もうすぐ受験が間近に迫っている受験生へ、
大学受験生は共通テストも2週間後に控えているため、
「受験生向けのお話」にはなりますが、
非受験生の意識が変わる内容、
勉強内容もお話ししますので
ぜひ最後までご覧ください。
新年から気合十分でいきましょう。
ではいきます。
目次
◆【1月勉強法】受験直前にやるべき4つの勉強法
結論からいきます。
【1月勉強法】
受験直前にやるべき4つの勉強法とは
=====
①過去問に1点集中
②戦略の練り直し
③弱点克服
④予行演習
=====
です。
順番にいきます。
①過去問に1点集中
ここからは
「過去問ベースの勉強」です。
「何したらいいですか?」
この答えは「過去問です」。
この一言に尽きます。
とにかく寝ても覚めても
過去問をしてください。
「過去問の使い方」は
過去動画にもありますので
こちらを参考にしてください。
使い方、分析方法、復習方法など
すべてを解説している「完全版」です。
では「過去問中心」に勉強していきますが、
ここでのテーマ通り「過去問に1点集中」です。
=====
①過去問を解く
②◯つけする
③解き直しをする
④分析&戦略を練る
=====
この4ステップを
ただただ繰り返すだけです。
量はすでに決まっています。
「過去問全年度」です。
全部できるように
計画立てしていってください。
入試までに
「全部が完璧になる計画」
を作成してやっていけばいいです。
何周するかは人によるので
なんとも言えませんが、
目安は2〜3周です。
もちろん1周して解き直しをして
完璧になれば全く問題なしです。
ということで
実は重要なのは「量」ではありません。
ここからは圧倒的に「質」です。
過去問は質重視の勉強です。
最も重要なこと、
過去問をする本質中の本質いきます。
それは・・・
=====
合格点が取れるやり方である
=====
「合格点」とは
「合格最低点」、「合格者平均点」です。
合格最低点は超えて当たり前、
合格者平均点を目指します。
「合格者平均点」がわからなければ
・合格最低点+30〜40点
・合格最低点×1.2の点数
を目指します。
今受験生は
過去問をゴリゴリ解いていることと思いますが、
すべての目的は「合格点が取れるやり方か否か」です。
「合格点」がないなら
「目標点」と捉えてください。
「合格点」、「目標点」が
取れるやり方になっていますか?
こうなっていない人は
やり方を改めないと合格はありません。
解いた時間の2〜3倍の時間を使い、
解説をじっくり読んで、
次の年度で合格点や目標点が取れるように
時間をかけて解き直し、
分析&戦略立てをしていかねばなりません。
1月はそういう月です。
そして、これが
「寝ても覚めても過去問」の意味です。
1日中過去問と向き合い、
1日中過去問をしてください。
これは「最低ライン」です。
やって当たり前のラインです。
この次があるからです。
では「次の内容」にいきます。
②戦略の練り直し
さて、「①過去問に1点集中」では
過去問をしていきました。
この中でもチラっと出した
「戦略」について抜き出して詳しくお話しします。
なぜこれのみを抜き出したのか?
受験は戦略ゲームだからです。
試験を突破しようと思えば
そこには「クリア条件」というものがありますよね。
そのクリア条件を満たすために必要なもの。
それが「戦略」です。
戦略も何もないのに
合格を掴めるほど受験は甘くありません。
特に今の自分の実力よりも高い
志望校を受験するならなおさらです。
「戦略の立て方」と「その実践」によって
合否が決まることだってあります。
それほど合否を分けるのが
「戦略」なんです。
なので
戦略は練って練って
練り直していかないといけません。
やることは2点です。
過去問を解いて、○つけが終了した時点で
=====
①×の中でどの問題が取れたのか?
②時間配分と点数配分はどうするか?
=====
を死ぬ気で考え、練り直さないといけません。
すべては
「合格点」、「目標点」を取るためです。
間違えた問題の中で
「これは取れたな」という問題はあるはずです。
・そもそもなぜ間違えたのか?
・その問題を次取るためにはどうすればいいのか?
という「理由」と「改善点」を考えます。
この「これは取れたな」という問題を
極限まで減らしていくのが
受験勉強であり、戦略の練り直しです。
本当に重要なことです。
「これは取れたな」という問題を
次絶対に取るための方法を
死ぬ気で考えてください。
みなさんが合否に近づく勉強です。
次に時間配分と点数配分ですが、
これは過去問を3年分くらいしないと
なかなか見えてきません。
「各大問に何分時間をかけるのか?」
「各大問で何点取るのか?」
は年数を重ねながら
修正&改善していかないといけないからです。
ここを綿密に行うからこそ
「戦略の練り直し」ができていきます。
なので
時間を計って解くのはもちろんのこと、
・各問題ごとにかかった時間配分
・各大問ごとの取るべき目標点数配分
をメモしたり、考えた上で
過去問演習をしていきたいです。
そして完了すれば
「解き直し段階」で先ほどお話しした
====
①×の中でどの問題が取れたのか?
②時間配分と点数配分はどうするか?
=====
を時間をかけてじっくり考える。
そうやって
「自分の点数」と「合格点」までのギャップを
ジワリジワリと埋めていく。
こういう地道な勉強を
コツコツしていくのが「受験生の1月」です。
③弱点克服
さて、ここまでは
「過去問」についてのお話をしてきましたが、
ここからは過去問から派生させた2つの内容を
お話ししていきます。
1月は
「過去問に1点集中」と言いましたが、
できれば残り2つもしたいです。
というかしてください。
残りの期間で
勉強に本当に全賭けすれば必ずできます。
本気な人はあと2つ、
最後までついてきてください。
まずは「弱点克服」。
これは
・勉強の基本中の基本
・勉強の本質中の本質
です。
ここで原点に立ち返り、
「弱点克服」を重視します。
もしかしたら
冬休みにした人がいるかもしれません。
その人はそのまま継続で
していなかった人は必ずしてください。
ここでの弱点克服のテーマからいきます。
それは・・・
=====
過去問からの弱点克服
=====
です。
今回何度もお話ししている通り、
過去問ベースの勉強が1月なので
常にスタートは過去問です。
過去問をしながら
「そこから出てきた弱点」はあるものです。
これを必ず炙り出してください。
過去問をしていて
明らかに点数が取れていない単元、
「ここ取れたら合格点に到達できるのに」という問題、
長文や文章題での失点が多いなら
大量に問題を別教材で解きまくる。
記述の失点が多いなら記述中心の勉強。
などとにかく過去問派生で
弱点を炙り出し、そこを潰す勉強を
別教材やこれまで使ってきた問題集に立ち返り、
潰していく。
これが弱点克服です。
何度も言いますが、
すべては合格点、目標点を取るためです。
「②戦略の練り直し」の時点で
弱点は炙り出されます。
・それをどう潰していくか?
・どの問題や教材で対策していくか?
を思考しながら「戦略の練り直し」もしていくんです。
時間もかかるし、
頭も使わないといけません。
「次の弱点克服するための計画」
も立てないといけません。
はっきり言います。
時間ないです。
これだけのことを
1日中めいいっぱいするので
本当に勉強に捧げれば
気がつけば寝る時間になっています。
冒頭で僕は
③第1志望校合格を目指す受験間近の受験生
と言いました。
いいですか?
「志望校」じゃないんです。
「第1志望校」なんです。
僕はみなさんを
「第1志望校」に合格させたいんです。
「第1志望校」というのは
「自分が1番行きたい学校」です。
僕の最大の仕事は
「みなさんを第1志望校に合格させること」です。
そのために
今回の内容を発信しています。
自ら第1志望校をもぎとるためには
・過去問に1点集中
・戦略の練り直し
・弱点克服
がどうしても必要なんです。
・何時間勉強したらいいですか?
・まだ間に合いますか?
こういう質問が
約8.000名登録してくださっているLINE@に
ひっきりなしに毎日届いています。
何100件もいただいているので
時間はかかっていますが、
個別に必ず返答しています。
きついことをいってしまいますが、
・何時間勉強したらいいですか?
・まだ間に合いますか?
という質問をしている時点で厳しいです。
これからの勉強時間など
きまっています。
「1日中」です。
目開いている時間はすべて勉強時間です。
休憩など最小限にしてすべて勉強です。
「間に合うかどうか?」なんて
誰にもわかりません。
そんなこと聞く暇があるなら
勉強にすべて捧げて
勉強するしかないじゃないですか。
つまり、殺到している
「2つの質問の答え」はシンプルです。
「勉強してください」
これに尽きます。
これからいろんな不安がつきまとうし、
メンタルも疲弊してきます。
その中で
毎日勉強と向き合い、
毎日勉強できるかです。
本当にあと1、2ヶ月で
行く学校が決まります。
やれること全部やりましょうよ。
=====
①過去問に1点集中
②戦略の練り直し
③弱点克服
=====
をもれなく全部やってやりましょうよ。
そして最後。
ここまでしてください。
ラストいきます。
④予行演習
最後はサクッといきます。
みなさんの入試はいつですか?
本当に間近な人もいるかもしれませんね。
そういう人、
あるいは1月、2月に受験がある人は
最後の「予行演習」までしておいてください。
これは
「やっているかやっていないか」
でまるで違ってきます。
みなさんの本番までに
本番同様の練習をしておくんです。
「本番同様の時間帯」で
なるべく環境をいつもと違う場所にして
過去問演習をして本番を彷彿とさせるほどの
再現性で本番の会場を作り出し、予行演習するんです。
1日空いている週末を使います。
それまでに
逆算で計画を立てて、
・前日までに何をするか?
・前日は何をするか?
とガチガチに準備してください。
「予行演習」だからといって
甘く見るのではなく、緊張感を上げつつ、
本番同様の状態で過去問に挑んでください。
これはやってみるとわかりますが、
やった後に色々な気づきや考えることがあります。
・思ったより緊張したな。
・休憩時間の過ごし方考えないとな。
・前日の過ごし方改善必要やな。
・頭真っ白なった時どうしようか?
・最後焦ったからやっぱ時間の意識大切よな。
などとまあ色々出てきます。
これを本番までに
「1回〜3回」でも経験しておくと
本当に全然違います。
だってよく考えてください。
今言ったような気づきを本番でできますか?
「最後焦ったからやっぱ時間の意識大切よな。」
とか言っていたらもう遅いですよね。
というか恐ろしいです。
だからこその「予行演習」です。
「この日」と決めた1日を使って
必ずするようにしてください。
嫌かもしれませんが、そこでできるかどうか。
本当に合格したいならできるはずです。
◆まとめ
今回は
【1月勉強法】
受験直前にやるべき4つの勉強法
というテーマでお話ししてきました。
=====
①過去問に1点集中
②戦略の練り直し
③弱点克服
④予行演習
=====
元旦から
いつも通り暑苦しく
本気でお話ししてきました。
本気で話しすぎて
元旦ということを忘れてましたw
でもそんなこと関係ありません。
今年は受験生みなさんの行く学校が決まる
人生のターニングポイントだからです。
1月にどんな勉強をするか?
4つの勉強をどこまで正確に実践するのか?
これに尽きます。
みなさんは
本当に合格を勝ち取りたいですか?
あと約1、2ヶ月、
勉強にすべてを賭けられますか?
本当に最後の最後です。
人生史上一番あがいてください。
自分を裏切ってはいけません。
自分から逃げてはいけません。
自分に限界を設けてはいけません。
合格するのは誰ですか?
今回の記事が
少しでも参考になれば嬉しいです♪
Twitter・YouTube・LINE@もやっています!
フォローしていただけると嬉しいです!
ガンガン絡んでくださいね😁
◼︎Twitter
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する
【受験の極意】を発信しています!)
https://twitter.com/hirastudy
◼︎YouTube
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する
考え方や勉強法を授業形式で発信しています!)
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ/featured?view_as=subscriber
◼︎LINE@
(登録後『高校受験 偏差値70を超える【7つの勉強法】』を無料でお渡しします。
個別での質問対応もしています!)
http://nav.cx/9d1O8PW
ID検索▶︎@179aadun