塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

【中学生向け】スマホ依存中学生へ送る【6つの解決策】をお伝えします


スポンサードリンク

 

f:id:benkyouseisekiup:20201003101332j:plain

ヒラです!

 

今回は3人のために書きました。

=================

①スマホ依存の中学生

②スマホが気になり勉強が進まない人

③勉強量・勉強時間を増やしたい人

=================

 

断言します。

 

スマホの使用頻度を減らせば

勉強時間は増えます。

 

そして

成績・偏差値が上がります。

 

勉強の結果を

大きく変えるのがスマホ。

 

今回は

スマホの使用時間・使用頻度を

極限まで減らし、

成績・偏差値UPに大きくつなげる

6つの解決策についてお話しします。

 

  • スマホ使いすぎてヤバい
  • スマホ気になって勉強できない

 という人はぜひ最後までご覧ください。

 

ではいきましょう!

 

目次 

 

◆【中学生向け】スマホ依存中学生へ送る【6つの解決策】をお伝えしますf:id:benkyouseisekiup:20201003101538j:plain

まずは一気に6ついきます。

 

===

①目的を考えてからスマホを持つ

②スマホロックアプリを入れる

③目に触れない場所に置く

④ベッドに置かない

⑤通知を完全オフにする

⑥スクリーンタイムを利用する

===

 

順番に解説していきます。

 

①目的を考えてからスマホを持つ

〇〇するからスマホを持つ

 

これからは

この「〇〇」を必ず明確にしてから

スマホを持つようにします。

 

スマホ依存者は特に

  • 持つ目的
  • 持つ意味

が何もないのにスマホをいじります。

 

気がついたら

勝手にスマホに手が伸びる。

 

とりあえずスマホ開く。

 

ここから卒業します。

 

友達に気になることを

質問したいからスマホを開く

 

わからないことを

調べたいからスマホを開く

 

音楽を聞いて

テンションを上げたいからスマホを開く

 

予定を見るためにスマホを開く

 

こんな感じで

必ず理由や目的を考えてから

スマホを持つようにします。

 

そして

何も理由や目的がないときは

スマホを開かない。

 

こういうルールで動くと

目的なしにスマホを開かないので

ムダにスマホを触る時間がなくなります。

 

つまり

勉強時間を確保できます。

 

また、さらに良いことに

いちいち理由や目的を考えるので

頭を使います。

 

スマホ見る▶︎思考力を働かせる

ので賢くなるというおまけもついてきます。

 

ぜひ

目的を考えてからスマホ開くルール」で

今後動いていってみてください。

 

②スマホロックアプリを入れる

強制的に

スマホを使えなくする方法です。

 

スマホは

何も道具、つまりアプリがない状態で

使用頻度を減らすのはむずかしいです。

 

なので

アプリを使って、自己管理します。

 

オススメを1うご紹介します。

 

  • スマホをやめれば魚が育つ

 スマホの操作を我慢すればタイマー作動中に

魚がアイテムを回収します。

アイテムを集めることで魚がどんどん育ちますん。

育成ゲーム要素が強く楽しみながら続けられそうです。

スマホ操作を我慢した時間もきちんと記録してくれます。

 

アプリ内で検索して気になるものを

インストールして使ってみて

 

  • 使いやすい
  • 効果ありそう
  • 続きそう

の3つを満たせば

スマホの使用時間は減ります。

 

あとオススメなのは

不要な使わないアプリは

どんどん消していくことですね。

 

③目に触れない場所に置く

シンプルに

視界にスマホを入れなければ

スマホを触ることはありません。

 

なので、なるべく

スマホを見ないように意識します。

 

これだけでも

かなり効果はあります。

 

スマホ依存者は

見たら触る」というクセがついています。

 

であれば

はじめの「見たら」を消せばいいわけです。

 

悪いクセは

「はじめの原因となる部分」を

解決すればなくなります。

 

  • 本の下に置く
  • モノの後ろに置く
  • 遠くて見えない場所に置く
  • 誰かに預かってもらう

 

こんな感じで

視界からスマホを消しましょう。

 

④ベッドに置かない

スマホの使用頻度を

少しでも減らすためには

使う場所」を考える必要があります。

 

代表的なのが

ベッド」です。

 

ベッドでだらだらスマホを見る。

 

多くの人が

してしまっているのではないでしょうか?

 

ベッドほど

くつろげてだらだらできる場所はありません。

 

でもよく考えてみてください。

 

「ベッド」の目的は何でしょうか?

 

寝るためです。

 

つまり、

ベッドは「寝る目的」以外で一切使用しない。

 

このルールで動きます。

 

こうなれば

ベッドにスマホを置くことがなくなります。

 

これからは

ベッドにスマホおくとスマホ壊れる

と思ってくださいw

 

⑤通知を完全オフにする

これは僕がめちゃくちゃ

取り入れている方法です。

 

これにより

スマホに集中力を持っていかれる

ことがなくなりました。

 

やり方は超カンタンです。

 

スマホの設定から

通知を探し、完全オフにするだけ。

 

これだけで

音がなったり、

わざわざ通知を知らせてくれる

表示や数字が出ることはありません。

 

完全オフはちょっとな...

と思う人は音だけでもオフにしておきましょう。

 

音はホント最悪ですので。

 

僕が授業している時に

スマホの通知音がなってしまう生徒が

たまにいます。

 

もうこれだけで

教室が静まり返り、

全生徒の集中力が持っていかれます。

 

これほど

スマホの通知音は恐ろしいです。 

 

⑥スクリーンタイムを利用する

これは以前の記事と動画の中でも

お話しした内容です。

 

気になる方は下からご覧ください!

 

この機に

皆さんにやってほしいことがあります。

 

スクリーンタイム」という

スマホの機能があります。

 

これを

確認していただきたいです。

 

スクリーンタイムは

1日にどれだけの時間、スマホを使ったかを

数値化してくれる機能です。

 

この「数値化されている点」が

素晴らしいです。

 

自分が1日何時間スマホを使っているかを

正確に答えられる人は少ないです。

 

これがある意味、恐ろしいです。

 

ほとんどの人は

スクリーンタイムを見て驚愕します。

 

こんな使っているの...」。

 

ひっくりかえるくらい驚いたら

ここから数値改善していきます。

 

1日3時間以上スマホを使っていたら

1日1時間以内を目標にします。

 

僕のオススメ時間が

この「1時間以内」です。

 

そのための施策を考えます。

  • めちゃくちゃ取りにくい所に置く
  • 親に預かってもらう
  • スクリーンタイムを見ることを習慣にする
  • スマホをなるべく見ないようにする
  • 勉強机に置かない

 

こんな感じで

スマホの使用頻度を減らす工夫」をします。

 

スマホ使用時間が

3時間▶︎1時間になれば

2時間の空き」がでます。

 

はい、ここで勉強です!!

 

2時間のうちの半分、時間を費やせば

1時間、勉強時間が増えます。

 

これが

スマホを手放したら勉強時間が増える

ということです。

 

ちなみに

僕はiphoneユーザーなので

「スクリーンタイム」があるのですが、

iphone以外を使っていない方であれば

「スクリーンタイム」がない方が

いるかもしれません。

 

その場合は

1日のスマホの使用時間を

記録・メモしながら計算していきます。

めんどくさいですが。。。

 

でも

1日のスマホ使用時間を知ることは

本当に重要ですので。

 

ぜひみなさんのスマホ使用時間を

コメント欄で教えてください!

 

書き込んだ時間を減らすことが

「目標」になります。

 

「目標」に向けて

動き出すきっかけにしてみてください。

 

他の人の書き込んだ時間を知ることで

自分の基準となり、

モチベーションUPにもつながります!

 

◆まとめ 

今回は

 

【中学生向け】スマホ依存中学生へ送る

【6つの解決策】をお伝えします

 

というテーマでお話ししてきました。 

 

===

①目的を考えてからスマホを持つ

②スマホロックアプリを入れる

③目に触れない場所に置く

④ベッドに置かない

⑤通知を完全オフにする

⑥スクリーンタイムを利用する

===

 

この6つの実践により

間違いなくスマホ使用時間は減ります。

 

そして

勉強時間が増えます。

 

継続すれば

成績・偏差値アップにつながります。

 

スマホを手放せば

成績・偏差値は上がる。

 

これは言いすぎではありません。

 

ぜひ

今からスマホに対する考え方を変えて

小さな行動を起こしてみてください。

  

 

今回の記事が

少しでも参考になれば嬉しいです♪

 

Twitter・YouTube・LINE@もやっています!

フォローしていただけると嬉しいです!

ガンガン絡んでくださいね😁

 

◼︎Twitter
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

【受験の極意】を発信しています!)
https://twitter.com/hirastudy

 

◼︎YouTube
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

考え方や勉強法を授業形式で毎日発信しています!)
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ/featured?view_as=subscriber

  

◼︎LINE@
偏差値をバク上げする考え方や勉強法をお届けします!

個別で質問対応もしています!)

http://nav.cx/9d1O8PW
ID検索▶︎@179aadun

 

 ▶️塾なしの自宅だけの自主勉強で偏差値70を超える勉強方法を知りたくありませんか?今だけ無料で「偏差値70を超える考え方・勉強方法」を公開しています。こちらよりお受け取りください。

⬇︎  ⬇︎  ⬇︎  ⬇︎  

【本邦初公開!】

500人以上の生徒を10年間指導してきて明らかに!

偏差値70を超えるための育成プログラム

https://peraichi.com/landing_pages/view/4zet3