ヒラです!
今回は3人のために書きました。
==================
①なかなか集中力が続かない人
②集中力を上げて勉強の質を上げたい人
③短時間で最大の成果を出したい人
==================
勉強時間が少ないのに
結果を出す人。
全然勉強してなさそうなのに
成績が良い人。
短時間の勉強で
偏差値を一気に上げる人。
こういった人の共通点は
集中力が高い点にあります。
それほど
集中力は結果に直でつながります。
つまり
結果を出したいすべての中学生が
習得すべき重要要素が「集中力」です。
そして
実は集中力には公式があります。
この公式を知って使いこなすことで
集中力はどんどん上がります。
僕も日々、
ブログ執筆、YouTube制作、塾の授業で
実践していてかなりこだわってやっています。
この機会に「集中力の公式」を知って、
この記事を読み終われば速攻で
使ってもらえればと思います。
集中力をぶち上げ、
成績・偏差値アップに向けて
大きく前進しましょう!
目次
◆【集中力の公式】勉強で集中力を持続させる工夫|現役塾講師オススメの勉強法
まずは結論からいきます。
【集中力の公式】
環境×肉体×メンタル+スキル
まず押さえていただきたいポイントは
前3つは「かけ算」である点です。
つまり、
どれががゼロになると
集中力は著しく低下します。
というか
ほぼ集中力がゼロになると思ってください。
そして4つ目の「スキル」。
ここだけ「足し算」になっています。
なので
あってもなくてもいいのですが、
あればどんどん集中力が上がっていきますので
習得した方がいいですね!
これらを頭に置いた上で
1つ1つ見ていっていただければと思います。
①環境
- うるさい部屋
- 静かな部屋
どちらの方が集中できますか?
とうぜん後者ですよね。
環境次第で
集中力は大きく変動します。
ここから強く言いたいことは
「環境には異常にこだわりましょう」
ということです。
環境にこだわる人は
結果をつかむスピードが圧倒的に早いです。
集中力を上げて、
勉強の質を最大限まで高めた状態で
勉強できるからです。
「集中環境」を手に入れるために
すべきことは次の2つです。
(1)誘惑物の排除
(2)学習物の選択
です。
順番に解説していきます。
(1)誘惑物の排除
勉強周りに
- スマホ
- ゲーム
- マンガ
- テレビ
があれば一気に集中力は下がります。
気になって仕方ないからです。
なので
すべて排除します。
半径5メートルを超えた
見えないところにおきましょう!
5メートルも離れれば
取りにいくめんどくささがありますので
まずスマホに手が伸びたりしません。
ルフィじゃないのでw
とにかく
自分にとって勉強の害となるものは
徹底的に排除して勉強環境を作ります。
(2)学習物の選択
主に
- ペン
- ノート
ですね。
ペンは
徹底的に絞り込みましょう。
ペンが多いと
「選ぶ思考」が生まれ
集中力を持っていかれます。
僕はジェットストリーム1本で十分です。
4色+シャーペンがついているので
もうこれで十分すぎるくらい十分です。
今の自分の学習物を見直すことが
最適な環境を作ることにつながります。
では最後に
「環境の重要性」について
具体例を交えてお話しします。
僕はこれまで10年間塾講師をしてきて
毎年多くの合格者を送り出す中で
「ある発見」をしました。
それは
===
合格者ほど
塾の自習室を頻繁に利用する
===
ということです。
「先生、明日、自習いきます!」
がもう口グセになっていますw
勉強する人にとっての
最高の環境が「自習室」です。
当然ですが、自習室には
誘惑物は一切ありません。
勉強しかするしかないです。
この時点で
集中力は最大限まで高めることができています。
自習質でなくても
- 図書館
- カフェ
でもいいと思います。
とにかく
「勉強するしかない環境」であれば
どこでもOKです。
②肉体
肉体と集中力には
大きなつながりがあります。
- ずっと眠い状態
- 38度の熱が出た状態
では集中力は一気に低下し、
ほぼゼロになります。
だいたい
38度で勉強なんてとてもできませんよね。
なので
自分の肉体をしっかり管理することは
めちゃくちゃ重要です。
ポイントは、次の3つです。
(1)睡眠をしっかりとる
(2)勉強後に目を閉じる
(3)運動する
順番にいきます。
(1)睡眠をしっかりとる
最重要です。
重要すぎるので動画にしていますw
詳しくは下の動画をご覧ください。
この動画でもお話ししていますが、
最低でも6時間以上は寝て、
寝る時間を固定することです。
僕は7時間以上寝て
朝は7時半に起きます。
もし7時間を切ったりすれば
その日1日ずっと眠いです。
もうこの時点で
集中力が一気に下がってかなりヤバい状態です。
このことを理解しているので
本当に睡眠にはこだわっています。
(2)勉強後に目を閉じる
勉強において
「肉体の疲れ =目の疲れ」
だと思ってください。
人間の情報処理の9割は
「視覚」です。
ここを積極的に休めることで
肉体は回復に向かいます。
なので
勉強終わった後や勉強の合間は
速攻で5分でも目を閉じることを
習慣にしてみてください。
(3)運動する
当たり前ですが、
運動習慣がある人は肉体が疲れにくいです。
特に受験生は日々勉強に追われ、
部活も引退しているので
「運動を全くしない」ものです。
ダメです!!
ぜひ
運動を取り入れてみてください。
運動は勉強の一部です。
つまり、運動も勉強です。
- 集中力UP
- 記憶力UP
- 睡眠の質UP
と勉強に必要なものが
そろいまくっているからです。
軽く息の上がる運動を
積極的にしていきましょう!
- ランニング
- 階段上り下り
- 散歩
- 筋トレ
- バーピー
などですね。
③メンタル
「メンタル=感情」
と思ってもらえたらと思います。
- お気に入りのゲームが壊れた
- 友達とケンカした
- テストの点数が悪すぎた
このような感情が
乱れまくっている状態では
とても勉強できません。
「よし!勉強!」という状態には
なかなかなれません。
なれる人は
ダイヤモンドメンタルなので
次の④にいってくださいw
つまり
感情をコントロールする方法は
集中力を上げることにつながります。
ポイントは3つです。
(1)運動する
はい、また出ましたw
運動するだけで、肉体とメンタルの
集中力の公式の2/4が手に入ります。
いや、マジで運動は最強です!
もうこの記事読み終わったら
どっか走って来てくださいw
車に気をつけて
行ってらっしゃい!
運動している時は
感情がネガティブになりにくいんです。
感情が安定します。
運動が習慣化すれば
イライラしにくくなりますので
冷静に物事が判断できます。
これが
メンタルを強くします。
(2)アウトプットする
「書く」「話す」ですね。
積極的に
吐き出すことで感情は安定します。
「見て勉強する」より「書いて勉強する」、
「黙って勉強する」より「話して勉強する」方が
感情はコントロールできます。
勉強する時は
ぜひアウトプットするクセをつけましょう!
(3)感謝する
「感情と関係あるの?」と
思うかもしれませんが、
めちゃくちゃ関係あります。
感情が乱れている時は
感謝することはほぼ不可能です。
たとえば
道を歩いていて、
車が水たまりを跳ねて自分に
ものすごい量かかったとします。
この時に
「うわまじかよ...最悪...」と思います。
この感情が乱れた状態で
「いや、でもありがとうございます!!」と
感謝なんてまずできませんw
このように
感情が乱れている時は
感謝しづらいんです。
だからこそ
日々感謝することをクセづけます。
どうやって?
当たり前のことを
当たり前と思わないことです。
- いつもお母さんがご飯を作ってくれる
- お父さんが仕事を頑張ってくれている
- 着る服、住む家がある
- 勉強道具がある
- 一緒に話す友達がいる
感謝は
当たり前と思った瞬間に消え失せます。
すべての起きている日常を
当たり前と思わないようにすることで
すべてに感謝できます。
こういうときです。
感情がプラスで満たされるのは。
④スキル
最後の集中力を上がる方法はスキル、
つまり「テクニック」です。
2つです。
(1)飽きを防ぐ
(2)制限時間を設ける
順番にいきます。
(1)飽きを防ぐ
同じ勉強をし続けていたら飽きます。
これがわずかながら集中力を奪います。
なので、勉強する時は
できる限り教科をバラバラにしたり、
バランスを考えながら勉強します。
「覚える」と「頭使う」を
交互に使うイメージです。
===
英単語の暗記
▶︎数学の文章題
▶︎社会の用語暗記
▶︎理科の計算問題
===
こんな感じで
勉強することにより
集中力は持続しやすくなります。
(2)制限時間を設ける
これは、超オススメです。
どうしようもなく集中力がない人は
常に制限時間を計って勉強します。
集中力は
トレーニングすることで身につきます。
制限時間をはかれば焦ります。
そして一気に集中できます。
この経験を増やすことで
短時間でグッと集中できる体質になります。
また焦るので
メンタルも強化されます。
「③メンタル」ですね。
①〜③に加えて実践することで
集中力はどんどん向上します。
◆まとめ
今回は
【完全保存版】集中力の公式:
勉強で集中力を爆上げする方法
|現役塾講師オススメの勉強法
というテーマでお話ししてきました。
集中力が上がらない、集中力が続かないのは
- 集中力を上げる方法を知らないから
- 集中力を上げるトレーニングをしていないから
であれば
知って実践するだけです!
【集中力の公式】
環境×肉体×メンタル+スキル
の中から
「自分に足りないもの」を
補っていきましょう!
そして
強化していきましょう!
さて何から始めますか?
今回の記事が
少しでも参考になれば嬉しいです♪
Twitter・YouTube・LINE@もやっています!
フォローしていただけると嬉しいです!
ガンガン絡んでくださいね😁
◼︎Twitter
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する
【受験の極意】を発信しています!)
https://twitter.com/hirastudy
◼︎YouTube
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する
考え方や勉強法を授業形式で毎日発信しています!)
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ/featured?view_as=subscriber
◼︎LINE@
(偏差値をバク上げする考え方や勉強法をお届けします!
個別で質問対応もしています!)
http://nav.cx/9d1O8PW
ID検索▶︎@179aadun
▶️塾なしの自宅だけの自主勉強で偏差値70を超える勉強方法を知りたくありませんか?今だけ無料で「偏差値70を超える考え方・勉強方法」を公開しています。こちらよりお受け取りください。
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
【本邦初公開!】
500人以上の生徒を10年間指導してきて明らかに!
偏差値70を超えるための育成プログラム