塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

【冬休み】1日12時間勉強できる冬休みの過ごし方


スポンサードリンク

冬休みが始まりました。

 

学校によるところではありますが、

冬休みは「約2週間」ある方が多いと思います。

 

人は1日の約1/3寝ているので

残り2/3の時間で活動しています。

 

2週間の2/3

=24時間×14日×2/3

224時間

 

はい、この「224時間」が

みなさんに与えられた「冬休みの活動時間」です。

 

このうち「何割」勉強に当てますか?

 

200時間くらいある勉強時間の8割を

勉強に当てるのであれば「160時間」。

 

この「8割」。

 

今回の「1日12時間勉強」を実現するための

「数字」です。

 

これはどういうことか?

 

1日12時間勉強を2週間し続けたとすると

冬休みで「12時間×14日=168時間」だということです。

 

そう。

 

今回のテーマ「1日12時間勉強」を冬休み実現し続ければ

「168時間、冬休みの約8割を勉強に当てた」ということになります。

 

でも

 

「そんなに勉強できません」

「いや、流石に1日12時間勉強は無理です」

「自分は5割くらいしか勉強できません」

 

ぶっちゃけ、こういう人は多いと思います。

 

そんな方向けに今回は

「1日12時間勉強を達成するためのポイント」

を4つお伝えします。

 

勉強時間を爆発的に増やすための極意中の極意です。

 

冬休み勉強時間を爆発的に増やしたいけど

どうしたらいいかわからんないという人は

ぜひ最後までお付き合いください。

 

さらに今回は

「環境を変えてください」

「スキマ時間で勉強してください」

「朝から勉強してください」

という巷でよく言われるようなことは一切言いません。

 

もっと本質的で、ほとんどの人が

・考えたことがないようなこと

・やったことがないようなこと

をお伝えしていきます。

 

冬休中は「新年」も迎えますので

ぜひ「新しいことに挑戦してみよう」という

考え方でお聞きいただければと思います。

 

では

1日12時間勉強できる冬休みの過ごし方

をお話ししていきます。

 

いきましょう。

 

===

現在、概要欄・コメント欄に貼っているLINEでは、期間限定特典として

「たった1つで偏差値20上がる特別な勉強法」という

僕が10年間の塾講師人生で作り上げた

本当に広めたくない究極の勉強法動画を無料でお渡ししています。

 

今まで聞いたことのない、どこにも出回っていない勉強法で

この動画を見た人と見ていない人とでは

「圧倒的な差がつく」と断言できる内容なので

偏差値を爆上げしたい人は登録して受け取ってもらえればと思います。

 

このLINE特典動画は本当に広まってほしくないので

予告なく非公開にする予定です。

本当に欲しい人は今のうちに受け取っておいてください。

 

受け取りは、概要欄・コメント欄のLINEからお願いします。

 

▼LINE特典の受け取りはこちらから▼

http://nav.cx/9d1O8PW

ID検索▶️@179aadun

 

また、こちらのLINEでは

・中学生を対象としたオンライン集団指導塾

・小中高大生、社会人、親御様対象のオンライン塾

の募集もしています。

 

1月〜2月に募集する予定ですので

「本気で勉強人生を変えたい」という人はぜひ登録しておいてください。

===

 

では中身に入ります。 

 

目次 

 

◆【冬休み】1日12時間勉強できる冬休みの過ごし方

1日12時間勉強できる冬休みの過ごし方

①基準をぶち上げる

僕が冒頭でなぜ

「冬休み168時間、8割勉強に当てる」

という話をしたのか?

 

普通に考えれば、ムチャクチャな話ですが、

次のことを実現させるためです。

 

===

みなさんの基準をぶち上げるため

===

 

今からいうことは

非常に重要なことなのでよく聞いてください。

 

ではいきます。

 

人は基準で作られています。

 

基準が高い人は、高いレベルのことを実現させ、

基準が低い人は、低いレベルのことを実現させます。

 

「基準の高低」が

「やることレベルの高低」を左右するんです。

 

たとえば、

「5教科400点を取る」という目標を持った人は

「400点」がその人のMAXの基準なので

「450点」とか「480点」はまず実現できません。

 

何1,000人もの生徒を見てきて感じるのは

「掲げた目標以上のことを実現させることはまずできない」

ということです。

 

「5教科400点」が目標であれば、「400点以下の点数」か

たとえ超えたとしても「わずかに400点を超えた」になります。

 

これは今回のテーマ「勉強時間」1つとってもそうです。

 

「1日5時間勉強するぞ!」と目標を掲げた人は

5時間以上の勉強時間を実現させることはまずできません。

 

ましてや「1日5時間勉強するぞ!」と意気込んだ人が

「1日12時間勉強を実現させる」なんてまず不可能です。

 

なぜなら、「1日5時間」がその人の基準だから。

 

これが

「人は基準で作られています」

ということの意味です。

 

以上から言いたいことはただ1つ。

 

ぶち上げた基準を作ってください。

 

この具体的な数字が「1日12時間勉強」です。

 

1日12時間勉強を基準にするんです。

 

この高い基準がみなさんの考え方と

実際に実現させることのレベルを変えます。

 

「1日12時間勉強」と大きく紙に書いて、

壁に貼っておいてください。

 

そして、毎日毎日その紙を見ながら

「どうやって12時間勉強達成しようか?」

と考え続けるんです。

 

「1日12時間勉強」を考えれば考えるほど

脳みそは「1日12時間勉強を実現させる方法」を

探し続けます。

 

「黄色」について考えれば考えるほど

「黄色のものが目に飛び込んでくる」のと同じことです。

 

以上まとめます。

 

===

・基準をぶち上げる

・具体的には「1日12時間勉強」

・紙に大きく書いて壁に貼って毎日見る

・「1日12時間勉強を実現させる方法」を考え続ける

===

 

ぶち上げた基準がみなさんを変えます。

 

 

1日12時間勉強できる冬休みの過ごし方

②勉強に置き換える

この「置き換える」は

勉強時間を爆発的に増やす秘訣です。

 

ぜひやってみてください。

 

中身に入ります。

 

「1日12時間勉強」というと

多くの人にとっては「長時間勉強」です。

 

この「長時間勉強」を実現させためには

「あることの達成」が必須です。

 

この達成について考えている人は非常に少ないですが、

長時間勉強を実現させる上で必須なのでよく聞いてください。

 

それは何か?

 

それは・・・

 

勉強以外の行動で勉強する

 

「勉強以外の行動」とは

・ゲーム

・スマホ

・YouTube

・Netflix

・食事

・お風呂

・お手洗い

などなど。

 

これらを勉強に置き換えるんです。

 

つまり、こうなります。

 

・ゲーム▶︎勉強

・スマホ▶︎勉強

・YouTube▶︎勉強

・Netflix▶︎勉強

・食事▶︎勉強

・お風呂▶︎勉強

・お手洗い▶︎勉強

 

これが現実化すれば

勉強時間は爆発的に増えます。

 

と言ってもさすがに

「食事中に勉強する」「お風呂中に勉強する」は

あまり現実的ではないので

「置き換えられるものを置き換える」でOKです。

 

以上から、これからやっていくことは

次の2ステップです。

 

===

(1)「勉強以外の行動」を書き出す

(2)最大限「勉強」に置き換える

===

 

まずは

自分の「勉強以外の行動」は何か?

を書き出します。

 

紙に箇条書きでじゃんじゃん書き出していきます。

 

書き出せれば

最大限、「勉強」に置き換えていってください。

 

さすがにいきなり「全置き換え」とかは無理なので

「置き換えられるもの」からでOKです。

 

たとえば、

・スマホ▶︎勉強

・マンガ▶︎勉強

・ボーッとする▶︎勉強

 

3つくらい置き換えるだけでも勉強時間は増やせます。

 

ここで重要なことは

「長時間のものを勉強に置き換えると勉強時間が増える」

ということです。

 

スマホ、ゲーム、マンガ、YouTube、インスタ、TikTok、Netflixなど

「長時間してしまうような勉強以外の行動」を

「勉強」に置き換えればそれだけで勉強時間は爆発的に増やせます。

 

「何を置き変えるか」です。

 

置き換えるもの次第で

勉強時間がガラッと変わると思ってください。

 

「〇〇を置き換える」ということは

「〇〇を捨てる」「〇〇をしない」ということ。

 

「何か」を得たければ「何か」を捨ててください。

 

勉強時間を爆発的に増やす人は

捨てること、やめることのできる人です。

 

ぜひ冬休みはそんな人になってください。

 

さて、何を置き換えますか?

 

 

1日12時間勉強できる冬休みの過ごし方

③ノルマゲームをする

今からみなさんに衝撃的な一言を言います。

 

ただこれは

・1日12時間勉強を達成する人

・勉強時間を爆発的に増やす人

・圧倒的な勉強時間を回し続ける人

がしていることでもあるので

ぜひ頭にぶち込んでください。

 

ではいきます。

 

1日12時間勉強のことを忘れてください。

 

「いや、さっき基準ぶち上げろって言ったじゃないか!」

 

こう思って

画面を睨みつけている人がほとんどだと思います。

 

みなさんの視線が

ドアの角に小指ぶつけた時くらい痛いですが、

ここからの話をとよく聞いてください。

 

ここでの内容と

基準をぶち上げる話は実は密接に繋がっています。

 

ズバッと結論となる流れから行きます。

 

===

基準をぶち上げる

▶︎12時間勉強を忘れる

▶︎ノルマゲームをする

===

 

この流れです。

 

基準は「はじめ」にぶち上げます。

 

ただ勉強最中は一切このことを忘れてください。

 

この理由は

「勉強そのものに集中して欲しいから」です。

 

「勉強時間」というと

「とりあえず勉強時間確保したらいい」

という考え方になりやすいです。

 

特に長時間勉強に慣れていない人は

8時間とか9時間勉強してくれば

最後は惰性で勉強してしまいがちです。

 

でも本当に重要なのは

「勉強時間」ではなく、「やった勉強内容」です。

 

やるべきこと、決めた勉強内容をたくさんこなせば

勉強時間は自ずと増えます。

 

以前学年トップを取った視聴者の方が言っていました。

 

「こだわったことは、勉強時間ではなくできた勉強量です」

 

はじめに高い基準を持って目標設定することで

「よしやるぞ!」と気合が入ります。

 

基準が高いので

基準の高い行動が取れる脳みそが完成します。

 

だからちょっとやそっと勉強量を増やしてもやりきれます。

 

ここでの「勉強量」が「ノルマ」です。

 

===

ノルマを立ててゲームをクリアするように

楽しんでノルマをやり抜く

===

 

これが「ノルマゲーム」です。

 

勉強前にやる勉強内容を「ノルマ」として決めておきます。

 

一通りノルマが決まれば、各勉強に制限時間を設け、

合計12時間になるように設定します。

 

もし過不足があれば

新たな勉強内容を追加したり、削除したりします。

 

これで「12時間勉強ノルマ」完成です。

 

制限時間を決めるのは

・その勉強により集中するため

・合計12時間勉強を実現させるため

です。

 

もちろんここまでお伝えしてきたように

やっている最中は「12時間勉強」のことは考えず、

今やっている勉強のみ」に集中しますが、

「制限時間」は意識してください。

 

1つ1つのノルマがクリアした先に

「12時間勉強達成」が待っているイメージです。

 

あえてノルマを決める時に

 

===

ステージ1「勉強内容」(制限時間○分)

ステージ2「勉強内容」(制限時間○分)

ステージ3「勉強内容」(制限時間○分)

ステージ5「勉強内容」(制限時間○分)

最終ステージ「勉強内容」(制限時間○分)

▶︎制限時間の合計...12時間

===

 

とすることでゲーム性が増して良いかもしれません。

 

「ステージ1」などと番号を振っていくことで

「優先順位」「難易度」も決められます。

 

早速ノルマを確定させ、

ノルマゲームに挑んでください。

 

ゲームクリアして

12時間勉強を実現させてください。

 

 

1日12時間勉強できる冬休みの過ごし方

④達成後ToDoを決める

最後は、12時間勉強を達成する上で

かなり強力な内容です。

 

ズバッとやることをお伝えします。

 

===

12時間勉強を達成した後にするToDoを決める

===

 

これをやっている人は

非常に少ないんじゃないかと思います。

 

ぜひチャレンジしてみてください。

 

やることは

「12時間勉強を達成した後にするToDo」

を決めることです。

 

たった1つでいいです。

 

「12時間勉強を達成したら〇〇をする」

のテンプレートで「〇〇」を決めてください。

 

「〇〇」には「ご褒美的なもの」を入れます。

 

「12時間勉強を達成したら見たかった映画を見る

「12時間勉強を達成したら好きなYouTuberを見る

「12時間勉強を達成したら取っておいたお菓子を食べる

 

ゲームを全クリしたら

最後エンディングが流れるように

最後終わった後のイベントを決めておくんです。

 

なるべく特別感のある

イベントにしておくのがいいです。

 

3つ目の「ノルマゲームをする」と

4つ目の「達成後ToDoを決める」は線で繋がっています。

 

ノルマを達成した後に達成後ToDoがあるからです。

 

人は「達成後のご褒美」を考えるとモチベがぶち上がります。

 

テスト対策期間中に

「テスト後の開放感」を考えると

なんかワクワクしていきませんか?

 

「部活の大会後にみんなで焼肉に行く」と決めておくと

早く焼肉に行きたくありませんか?

 

誕生日が近づいて

欲しいものが手に入ることを想像すると

テンションがぶち上がりませんか?

 

人は未来のワクワクしたイベントを想像すると

感情が高まるようにできています。

 

そうやってモチベを上げることで

今やっている勉強も続きやすくなります。

 

「これやり切ったら〇〇が待っている!だから頑張れる!」

という感じです。

 

長時間勉強の最後の最後は

「感情コントロールができるか否か」だったりします。

 

さすがにロボットのように

無感情で勉強するのは難しいからです。

 

どこかしらで感情が出てくるのが人間ですからね。

 

この感情とうまく付き合っていくための方法が

「達成後ToDoを決める」です。

 

ぜひ設定し、冬休みの中に取り入れていただければと思います。

 

以上が

1日12時間勉強できる冬休みの過ごし方

でした。

 

===

①基準をぶち上げる

②勉強に置き換える

③ノルマゲームをする

④達成後ToDoを決める

===

 

ぜひ1つでも多く取り入れ、

勉強時間をぶち上げてください。

 

冬休みは長時間勉強できる数少ない長期休暇期間です。

 

この期間を活かしきり、

1つ上のステージに上がった自分に進化してください。

 

冬休みはそんな期間です。

 

では冬休み、爆伸びしてきてください。

 

 

 

これからもこのチャンネルでは

みなさんの成績、偏差値をぶち上げる勉強法を

バンバン投稿していきます。

 

そういった記事を見逃したくない人、

マジでこれから勉強で人生変えたいという人は

読者登録しておいてもらえればと思います。

 

YouTubeチャンネル「塾講師ヒラ」、

YouTubeチャンネル「ヒラクラス」、Twitter、Voicy、でも

勉強法の発信や勉強相談にたくさん回答していたり、

YouTubeで未公開の内容も投稿していますので

もし興味がある人はフォローお願いします!

 

ということで

今回もありがとうございました!

 

また次回お会いしましょう!

 

◼️書籍
◎『勉強嫌いでもドハマりする勉強麻薬』
https://x.gd/Vf5FT

◎『勉強は考え方がすべて』
https://amzn.to/3bH9gYZ

これら2冊でみなさんの勉強人生をひっくり返します。

 

◼️YouTube「塾講師ヒラ」

https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ

▶️勉強人生をひっくり返すチャンネルです!

 

◼️YouTube「ヒラクラス」
https://youtube.com/channel/UCocRaNwufRjpuS79u9OT4sA
▶️みなさんからの質問に答えるチャンネルです!

 

◼️Twitter
https://twitter.com/hirastudy
▶️「受験の極意」を発信しています!

 

◼️TikTok

http://www.tiktok.com/@hirastudywithme

▶︎YouTubeショートの先行配信をしています!

 

◼️Voicy
https://voicy.jp/channel/2554
▶️「勉強人生を変えるラジオ」を配信しています!

 

◼️ LINE@
▶️成果のご報告や勉強記録などで

みなさんとコミュニケーションをとっております。

個別でのご質問やご相談は

有料でのみひっそり受け付けております。

http://nav.cx/9d1O8PW

ID検索▶️@179aadun