塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

春休みまでに絶対してほしい3つの勉強法


スポンサードリンク

春休み。

 

1年で数少ない長期休暇期間。

 

そんな「春休み」がもうすぐ来ます。

 

当たり前のことではありますが。

「もうすぐ来る」ということは

「まだ来ていない」ということ。

 

ということは・・・

 

「できること」があります。

 

今回はそんな内容です。

 

つまり、

「春休みまでに絶対にしてほしい勉強法」

です。

 

3ついきます。

 

「春休み、どんな勉強をすればいいですか?」

「春休みで周りと差をつける方法を教えてください」

「春休み、爆伸びする勉強法を教えてください」

 

こういう人はぜひ最後までご覧ください。

 

今回ご紹介する3つの勉強法は

やっていそうでやっていない人が

ものすごく多い勉強法になります。

 

一見すると

「そんなんやって当たり前やん」と思われる内容ですが、

「ではやっていますか?」と聞けば

「急に何も言えなくなるような勉強法」です。

 

よく覚えておいてください。

 

こういう勉強が「伸びる勉強」です。

 

春休みを迎えるまでにできる勉強を全部やりましょう。

 

すべき勉強を全部し、

最高の準備をする人がとんでもないところに到達します。

 

みなさんがそうあってください。

 

春休みはもう始まっています。

 

中身に入ります。

 

目次 

 

◆春休みまでに絶対してほしい2つの勉強法

春休みまでに絶対してほしい3つの勉強法

①弱点リストアップ

伸びる人と伸びない人の違いはさまざまあれど

僕が「ものすごく大きな差」だと感じていることがあります。

 

それは

 

弱点の明確化

 

です。

 

そもそも「伸びる」とはどういうことでしょうか?

 

「伸びる」とは

「今よりもできるようになったことが増えた状態」を意味します。

 

「今よりもできるようになったことが増えた状態」。

 

ということは・・・

 

「できなかったこと」があったんですよね?

 

そりゃそうです。

 

できるようになった

=できないことがあって、それをできるようにした

です。

 

つまり、伸びるためには

「できなかったこと」が必要不可欠であり、

「できなかったこと」がなくてどうやって伸びるの?という話です。

 

以上からお伝えしたいことは「たった1つ」。

 

「できなかったこと」ですか?

大いに大歓迎です。

 

今なぜこの話をしているのかというと

これまで勉強してきたことの中で

「できなかったこと」はたくさんあるはずだからです。

 

新学年になって11ヶ月以上経ったんです。

 

11ヶ月勉強してきて、

「できなかったことが1問もありませんでした」

なんて人はいません。

 

必ず「できなかったこと」があるはずです。

 

それを今このタイミングで明確にしてください。

 

春休みは

じっくり「できなかったこと」を潰せる

現学年最後のチャンス期間です。

 

これを活かせるか活かせないかで

伸びるかどうかが確定します。

 

もし本気で伸びたいのであれば

次学年になる前に

「できなかったこと」を全て潰しておく必要があります。

 

それが「今」だということです。

 

以上を踏まえた上でやることが

ここでのテーマ「弱点のリストアップ」です。

 

具体的にやることをお伝えしていきます。

 

まずは「教材」を準備しましょう。

 

ここでの教材は

・これまで受けてきたテスト

・これまで使ってきた問題集

・これまで使ってきたノートやルーズリーフ

です。

 

これらを引っ張り出します。

 

そして、パラパラ見ていきます。

 

その際に重要なタイミングは「次のタイミンング」です。

 

「これ、春休みにやっておかないといけない」と感じた

単元や分野、問題が出てきたタイミング。

 

「やっておかないといけない」と感じるのは

・何回も間違えている問題

・明らかな苦手単元、苦手問題

・忘れている単元や分野

・やっておかないと不安な内容

となるような勉強です。

 

これまでやってきた教材をパラパラ見て行った時に

こういうこところに差し掛かれば

モヤモヤした感情、ゾワゾワしたような感情が出てきます。

 

その単元を見ただけで心がざわつくイメージです。

 

このように感情が波打った時に「次のこと」をします。

 

紙に書く。

 

ここでのテーマは「弱点のリストアップ」なので

弱点となる内容が出てくれば

必ず紙に書いて、言語化&可視化しておいてください。

 

各教科ごとにガンガン書きまくり完成すれば

それがみなさんにとっての「春休みやるべき勉強」になります。

 

この紙にはみなさんにとっての

・忘れている内容

・苦手、弱点単元

・やっておいたほうがいい問題

がリストアップされています。

 

それを全て潰し、自力で100%できるように変えるんです。

 

これをして伸びないわけありません。

 

ぜひしてください。

 

ここまでをまとめます。

 

===

【弱点のリストアップ】

これまで使ってきた教材をパラパラ見る

▶︎できなかったことを炙り出す

▶︎紙に書いて言語化&可視化する

===

 

期限は「春休みまで」です。

 

 

春休みまでに絶対してほしい3つの勉強法

②暗記戦略の作成

僕は先ほど

「伸びる」とは

「今よりもできるようになったことが増えた状態」を意味します。

と言いました。

 

確かにそうではありますが、

実はあえてお伝えしなかったことがもう1つあります。

 

伸びるために必要な「本質」です。

 

それは何か?

 

それは・・・

 

「伸びる」とは

「知らなかったことを知った状態」である。

 

そう。

 

「知らなかったこと▶︎知った」状態に

なったとき初めて人は伸びます。

 

考えてみれば当たり前の話ではありますが、

こういう当たり前な「本質」ほど難しいものはありません。

 

わかってはいるけどできていない。

 

ほとんどの人がこの状態です。

 

「わかる」と「できる」は全く別物ですからね。

 

「わかる」を「できる」に持っていくためには

この間部分を埋め合わせる必要があります。

 

つまり、

「わかる」→「   」→「できる」

の「  」を埋めるということです。

 

何が入ると思いますか?

 

「わかる」→「   」→「できる」

 

「   」に入るものは、「みえる」です。

 

つまり、

「わかる」→「みえる」→「できる」

です。

 

どういうことか説明します。

 

わかってはいるけどできないのは

「みえていない」「みえるようにしていない」んです。

 

みえないので

意識して動いていくことができません。

 

たとえば、

「目を閉じた状態で家中をモノに当たらず歩くことができますか?」

と言われればまずできませんよねw

 

家に何がどの位置にあるのかはだいたいわかっているけど

目を閉じれば歩くことができない

 

わかっているけどできない状態です。

 

なぜこうなるのかというと

「目を閉じたのでみえていないから」です。

 

だったら目を開けて「みえる状態」にし、

前に歩いていくだけです。

 

今、何の話をしているのかというと

 

「わかる→みえる→できる」の流れで、知らなかったことを知り、

できるようにしていきましょう、どんどん知っていきましょう

ということです。

 

そのために重要なことは

「みえるようにすること」でした。

 

ということで以上の話からやることがここでのテーマ

「暗記戦略の作成」です。

 

伸びるためには

知らなかったことを知ればいい。

 

だったら

 

知らなかった暗記物を

ガンガン春休みにぶち込んでいけばいい

 

ということです。

 

そのためには

 

「わかる」(「暗記すれば伸びる」という当たり前)

▶︎「みえる」(暗記戦略を作成する)

▶︎「できる」(ガンガン春休み暗記していく)

 

の流れに沿う必要があります。

 

具体的にやることは「たった1つ」です。

 

数値化する。

 

英単語帳、古文単語帳、漢字問題集など
みなさん自身が暗記しないといけないことを

全て数値化するんです。

 

具体的には

(1)個数

(2)周回数

(3)期限

(4)正答率目標

の4つを「数値化」します。

 

例を挙げます。

 

===

英単語1,000個を80%暗記する

「1日200個ずつ暗記し、5日で1周する」

→これを1セットして、3周回す。

===

 

・英単語1,000個▶︎個数

・80%暗記する▶︎正答率目標

・1日200個ずつ暗記▶︎個数

・5日で1周する▶︎期限と周回数

・これを1セットして、3周回す▶︎周回数

 

こんな感じで

(1)個数

(2)周回数

(3)期限

(4)正答率目標

の4つを「数値化」して、暗記戦略を作成します。

 

ここまで具体的にすれば、かなりみえてきます。

 

「わかる→みえる→できる」の実現です。

 

===

わかればみえるようにする。

みえるからできるようになる。

===

 

さて、実はこれには

もう1つ、追加事項があります。

 

「わかる→みえる→できる」。

 

これでうまくいく人もいますが、うまくいかない人もいます。

 

どういうことか?

 

最後3つ目でお話しします。

 

 

春休みまでに絶対してほしい3つの勉強法

③長時間勉強

春休みまでに絶対してほしい勉強法の最後は

「長時間勉強」です。

 

ここで「え?」と思われた方は多いと思います。

 

なぜなら

「いや、まだ春休みになってないのになんで長時間勉強するの?」

と思ったからですよね。

 

おっしゃる通りですが、実は、これ少しズレています。

 

どういうことかというと

そもそも「長時間勉強」は春休みに関わらず

やろうと思えば、いつでもできます。

 

だってそうですよね。

 

腹括って

「よし!明日12時間勉強しよう!」と思って実際すれば

それは立派な「長時間勉強」です。

 

「春休み」とか関係なくやればできたんですよね。

 

というかそもそも

「長時間勉強は、長期休暇期間だけする!」

と決めつける必要はどこにもないですからね。

 

ただ

「長期休暇期間は長時間勉強がしやすい」

というだけの話です。

 

だったらそれを前もってやっておきましょう!という話です。

 

つまり、

「春休みになったら長時間勉強しよう」ではなく、

「春休みになる前に長時間勉強しよう」ということです。

 

そうすれば

春休みになってから

長時間勉強が維持しやすいです。

 

なぜなら、もうしているからです。

 

すでに長時間勉強を経験済みなので

あとは同じことをし続ければ長時間勉強は続けられます。

 

あらかじめ

・先手打っておくのか?

・先手打っておかないのか?

 

前者であってください。

 

その上で、2つ目の最後でお話しした

「わかる→みえる→できる」の続きの話をします。

 

これにはもう1つ、追加事項があると話しました。

 

これを最後にお伝えします。

 

もう1つの追加事項とは何か?

 

それは・・・

 

 

「やる」。

 

 

つまり、こうです。

 

 

わかる→みえるやる→できる

 

 

できるようになるためには、伸びるためには

この4ステップを実現することです。

 

・やらないとできるようにはならない

・行動しないと結果は出ない

・動かないと現実は何も変わらない

 

全て同義です。

 

みなさんにはここまで

①弱点リストアップ

②暗記戦略を作成する

の2つをお伝えし、

「みえる」を達成してもらいました。

 

やることが明確に「みえている」状態です。

 

だったら「やる」だけです。

 

どこでやるのか?

 

「長時間勉強の中で」です。

 

===

紙に書き出した

「弱点」と「暗記戦略」を長時間勉強の中でやる

===

 

これを春休みまでに達成し、

春休みになる前に先手を打って、すでに始めておく。

 

はっきり言います。

 

ここまでやっている中高生はまずほとんどいません。

 

指を加えて春休みを待っている中高生がほとんどです。

 

でもみなさんは違います。

 

この動画をここまで見てしまいました。

 

そう。

 

見てしまったんです。

 

ここまでの時間を無駄にしたくないはずです。

 

時間を無駄にしないためには「やること」です。

 

やって前に進めば、

時間を無駄にすることはありません。

 

時間を有効活用してください。

 

お話しした初めの2つを

長時間の中で勉強してやるんです。

 

春休みになる前に

「ここで長時間勉強する」という

「長時間勉強執行日」を決め、長時間勉強しください。

 

平日でも休日でもOKです。

 

自分が決めた長時間勉強執行日で

弱点潰しと暗記をじゃんじゃん進めていく。

 

以上が

春休みまでに絶対してほしい3つの勉強法

でした。

 

春休みまであと「何日」ですか?

 

10日ある人もいれば、5日ある人、

1日しかない人、もう過ぎてしまった人。

 

いろんな人がおられると思います。

 

重要なことは

今の自分にできることを最大限やること。

 

できることはたくさんあるはずです。

 

あとは飛び込むだけ。

 

①弱点リストアップ

②暗記戦略の作成

③長時間勉強

 

さて。

 

何から開始しますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからもこのチャンネルでは

みなさんの成績、偏差値をぶち上げる勉強法を

バンバン投稿していきます。

 

そういった記事を見逃したくない人、

マジでこれから勉強で人生変えたいという人は

読者登録しておいてもらえればと思います。

 

YouTubeチャンネル「塾講師ヒラ」、

YouTubeチャンネル「ヒラクラス」、Twitter、Voicy、でも

勉強法の発信や勉強相談にたくさん回答していたり、

YouTubeで未公開の内容も投稿していますので

もし興味がある人はフォローお願いします!

 

ということで

今回もありがとうございました!

 

また次回お会いしましょう!

 

◼️書籍
◎『勉強嫌いでもドハマりする勉強麻薬』
https://x.gd/Vf5FT

◎『勉強は考え方がすべて』
https://amzn.to/3bH9gYZ

これら2冊でみなさんの勉強人生をひっくり返します。

 

◼️YouTube「塾講師ヒラ」

https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ

▶️勉強人生をひっくり返すチャンネルです!

 

◼️YouTube「ヒラクラス」
https://youtube.com/channel/UCocRaNwufRjpuS79u9OT4sA
▶️みなさんからの質問に答えるチャンネルです!

 

◼️Twitter
https://twitter.com/hirastudy
▶️「受験の極意」を発信しています!

 

◼️TikTok

http://www.tiktok.com/@hirastudywithme

▶︎YouTubeショートの先行配信をしています!

 

◼️Voicy
https://voicy.jp/channel/2554
▶️「勉強人生を変えるラジオ」を配信しています!

 

◼️ LINE@
▶️成果のご報告や勉強記録などで

みなさんとコミュニケーションをとっております。

個別でのご質問やご相談は

有料でのみひっそり受け付けております。

http://nav.cx/9d1O8PW

ID検索▶️@179aadun