塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

【爆伸び】6月に爆伸びするたった1つの勉強法


スポンサードリンク

6月になりました。

 

6月は

・5月の定期テストが終わった人

・これから定期テストがある人

・定期テストの次は模試がある人

・早速、期末テストの勉強を始めなければいけない人

と様々な状況の人が多い月です。

 

こういう、人によっていろいろな状況が考えられる月、

夏を前にした最後の月で何をすればいいのか?

 

今回はたった1つだけ

6月に爆伸びする勉強法をお伝えしていきます。

 

やることはたった1つです。

 

今回ご紹介する「たった1つの勉強法」を極めてください。

 

今回の勉強法は、みなさんが今後

定期テストの点数や学年順位、偏差値を

爆発的に上げるために絶対に必要な勉強法です。

 

でもほとんどの人が実際できていません。

 

なぜなら

・口酸っぱく、今回の勉強法を教えられないから

・やろうとしたけど、やり方がよくわからないから

・途中でやめて、中途半端な状態で挫折してしまっているから

が主な理由です。

 

今回でこれらを解決し、みなさんには早速、

今回の勉強法を使って6月動いていってもらいます。

 

みなさんは何のためにこの投稿を見ていますか?

 

「勉強で何かしらの成果を出すため」だと思います。

 

であれば、その成果のために

今回のたった1つの勉強法を使ってください。

 

「これやって爆伸びしないわけない」。

 

こう断言できるほど強力な勉強法になっています。

 

6月勉強に革命を起こし、

爆発的な成果を生みたい人は最後までついてきてください。

 

みんなで一緒に成果を出しにいきましょう。

 

中身に入ります。

 

目次 

 

◆【爆伸び】6月に爆伸びするたった1つの勉強法

結論からいきます。
 

6月に爆伸びするたった1つの勉強法とは何か?

 

それは・・・

 

限定制覇勉強法

 

です。

 

6月この勉強法だけで、成果を出しにいきます。

 

限定制覇勉強法とは

限定させた範囲内を完全制覇し、極め切る勉強法

です。

 

なぜこの勉強法だけで成果を出せるのかと言うと

次の「たった1つの理由」からです。

 

===

限定した勉強の中に

成果が出る勉強が詰まっているから

===

 

例を挙げます。

 

例えば、「数学のテスト範囲が30ページ」あった時に

テスト勉強を進めていく中で、

本当にすべての範囲をする必要があるかどうか。

 

これけっこう意外な盲点ですが、

多くの人がすべての範囲をしてしまっています。

 

もちろん初めはすべてを1周しますが、

その後は全てをする必要はないですよね。

 

どういうことかと言うと

できているところは1秒もしなくていい

ということです。

 

逆に、できているところをすると

勉強が非効率になってしまいます。

 

本来「伸びる勉強」というのは

自分が本当にすべきところだけに絞り込んだ

限定した勉強であるべきです。

 

なぜなら、勉強は

・わからなかったこと

・できなかったこと

・覚えていなかったこと

・理解していなかったこと

をすべてできるように変える作業の連続だからです。

 

つまり、勉強には

・やる必要のある勉強内容

・やる必要のない勉強内容

の2つの勉強内容が存在するということです。

 

これらを切り分けて考えないと、

無駄な勉強をすることになってしまい、

「本来すべきだった勉強」にまで手が回せず、

成績、偏差値アップに伸び悩みます。

 

だからこその「限定制覇勉強法」です。

 

では、なぜ6月になったこのタイミングで

この勉強法を紹介しているのか。

 

それは今月で、4月から新学年になって3ヶ月が経つからです。

 

約100日弱勉強してきたみなさんですので、

さすがにここまでかなりの量の勉強をされてきたはずです。

 

たくさんの量をしてくれば、

1から全てをやり直すのが現実的でない。

だからこそ範囲を限定し、そこを制覇する必要がある。

 

そこでの「限定制覇勉強法」だということです。

 

4月からここまでやってきた量を「100」とすると、

「100すべてができません」。

 

こんなことありませんよね。

 

「100のうち60まではできるけど、残り40が怪しい」

「100のうち70まではできるけど、残り30が忘れてしまっている」

 

こんな状態の人が多いのではないでしょうか?

 

あるいは、

「ここまで自発的に問題集を進めまくってはきたけど

本当に全てできているかと言われればそうではない」。

 

こういう人もいるかもしれません。

 

以上から、ほとんどの人は次のような状態です。

 

勉強してはいるけど、

「全部極まっているか」と言われれば、答えは「ノー」

 

であれば

「何ができていて、何ができていないのか」

の仕分け作業からする必要があります。

 

ということで、ここからは

「限定制覇勉強法のやり方」をお話ししていきます。

 

◆具体的な勉強のやり方

まずは、各教科ごとに「仕分け作業」を行っていきます。

 

ここまで使ってきた問題集を見て

次の2つのどちらかの仕分けをしてください。

 

(1)絶対に大丈夫と言える問題

(2)絶対に大丈夫とは言えない問題

 

絶対に大丈夫と言える問題はスルーして

絶対に大丈夫とは言えない問題に対して「印」をしていきます。

 

印は「❌」にするとやるのがイヤになってしまうので

「⭕️」をつけるか、問題番号を蛍光ペンで塗っておくか

しておきましょう。

 

ページによっては、問題が1問しかない場合は、

付箋をつけておくでもいいです。

 

こうやって

「絶対に大丈夫と言える問題」以外の問題に

どんどん印をつけていってください。

 

ここはただの作業なのでガンガン進め、

自分が本当にしなければいけない問題に限定していきましょう。

 

この作業が限定制覇勉強法の「限定」です。

 

ちなみに、「絶対に大丈夫と言える問題」は

・スラスラ解けて余裕

・完全に解き方や答えが説明できる

・九九レベルでその問題の答えが即答できる

・さすがにこの問題をやる必要はない

という状態になっている問題です。

 

この問題をやるのは逆に非効率なので、何も印をせず、スルーして

「本当にすべき問題に限定する」というのがここでの仕分け作業です。

 

「(2)絶対に大丈夫とは言えない問題」に印ができれば、

それは「限定問題」です。

 

ここからは、

限定問題に対しての勉強計画を練っていきます。

 

まず重要なことが1つあります。

 

それは平日と休日の使い方」です。

 

いくら「限定制覇勉強法」をしていこうと思ったとしても、

どんなスケジュール感で動いていくかが決まっていなければ

この勉強法をすることはありません。

 

なぜなら、みなさんはふだん学校の宿題や塾の宿題、

その他の課題や部活、習い事などで

お忙しい毎日を過ごしている可能性が高いからです。

 

なので、計画的に戦略的にいかなければ、

この勉強法は成立しません。

 

ではどうすればいいのか?

 

次の2つの計画のどちらかでいきましょう。

 

===

◆限定問題を制覇する計画(プランA)

【土日】限定問題を一気に進める

        ↓

【平日】間違えた問題の解き直しをする

 

◆限定問題を制覇する計画(プランB)

【平日】限定問題を一気に進める

        ↓

【土日】間違えた問題の解き直しをする

===

 

・平日部活や習い事などで忙しい場合は「プランA」

・そうでない場合は「プラン B」

でいきましょう。

 

計画の初めは、

「限定問題を一気に進めること」から始まりますが、

「これを平日にするか?土日にするか?」

は人によって、スケジュールによって変わります。

 

なので、まずは

「プランAでいくか、プラン Bでいくか」を決めてください。

 

すべての勉強はまず「計画作成」から始まります。

 

計画が何もないのに勉強すると間に合わなかったり、

必要な勉強ができなくなり成果を出せません。

 

何も考えず始めることも大切ですが、

あらかじめ計画を立てておけば

「地図がある状態で目的地に向かうこと」になるので、

最短最速で目的地に向かえます。

 

それが一番効率的だということです。

 

「仕分け作業→プラン設定」が終わればここから勉強に入ります。

 

限定制覇勉強法の「制覇」です。

 

プランAの場合は、土日に限定問題を一気に進める。

プランBの場合は、平日に限定問題を一気に進める。

 

この「一気に進める段階」では、

勉強時間を決めて、その中でテスト形式でテンポよく進めてください。

 

わからない問題は

どんどん飛ばし、わかる問題に集中です。

 

これはすごく大切なことですが、

1つの問題に何10分もかけるのは時間のムダです。

 

3分考えても解き方が全くわからない問題は

飛ばして次にいってください。

 

用語や単語のような暗記問題は

30秒考えても答えがわからない場合は

飛ばして次にいってください。

 

「限定問題を一気に進める」段階なので

できる問題や取れる問題をどんどん進め、

できない問題や取れない問題は飛ばしてじゃんじゃん進めていきましょう。

 

そうやって、ここでもまた「仕分け作業」をします。

 

一度「印」をつけている状態なので、限定問題を一気に進め、

間違えた問題にまた印をつけるため、印が2個つく」イメージです。

 

これがものすごく重要です。

 

みなさんが本当にすべき問題は、

こういった印が2個ついた問題です。

 

つまり

 

絶対に大丈夫とは言えない問題→印をつける(印1個目)

          ↓

    印の限定問題を一気にすべて解く

          ↓

  そこで間違えた問題→印をつける(印2個目)

 

この印2個目が

みなさんが成果を出すために絶対に必要な問題だということです。

 

ここでこの印2個目の問題を「制覇問題」と呼びます。

 

多くの人は、この「制覇問題」にまで到達できていません、

 

つまり、自分にとって本当にすべき

「成果を出すための制覇問題にまで絞り込めていない」

ということです。

 

だから、当然のように成果を出せません。

 

ここまでをまとめると

・印1個の問題...限定問題

・印2個の問題...制覇問題

ということになり、

これら2つの問題に絞り込んで極める勉強法が「限定制覇勉強法」です。

 

「制覇問題」まで炙り出せれば、あとは

 

プランAであれば、

平日に間違えた問題を解き直して極める

 

プラン Bであれば、

土日に間違えた問題を解き直して極める

 

この計画でいって極めれば

限定制覇勉強法が完成します。

 

もちろん計画のズレや

1週間ですべてこなすのが難しいことも全然あります。

 

その場合は、数週間に分けて「限定問題→制覇問題」の流れで、

「みなさんが本当にすべき問題」をあぶり出し、

プランに沿って極めていってください。

 

そのために、6月勉強法として「限定制覇勉強法」を提示し、

1ヵ月、つまり4週間かけて極めていくスケジュールにしています。

 

平日と休日をうまく使い、

みなさんに当てはまるプランで限定制覇勉強法を完成させてください。

 

そうすれば次の流れで、みなさんは成果を出せます。

 

◆限定制覇勉強法で成果を出す流れ

 

   仕分け作業で印1個目をつける(限定問題)

         ↓

    限定問題を一気にすべて解く

         ↓

   間違えた問題に印2個目をつける(制覇問題)

         ↓

      制覇問題を極める

         ↓

   どんな問題が出ても怖いものなし。

   これまでやった問題に近い問題が出れば全てテストで取れる。

         ↓

    テストの点数が爆伸びする 

         ↓

       成果が出る🎉

 

6月「限定制覇勉強法」を制してください。

 

勉強は計画的に戦略的にしていけば

成果が出るようにできています。

 

正しい勉強を積み重ね、

「本当にすべき問題」に絞り込んで6月極めていきましょう。

 

6月スタートです。

 

 

 

 

これからもこのチャンネルでは

みなさんの成績、偏差値をぶち上げる勉強法を

バンバン投稿していきます。

 

そういった記事を見逃したくない人、

マジでこれから勉強で人生変えたいという人は

読者登録しておいてもらえればと思います。

 

YouTubeチャンネル「塾講師ヒラ」、

YouTubeチャンネル「ヒラクラス」、X、Voicy、でも

勉強法の発信や勉強相談にたくさん回答していたり、

YouTubeで未公開の内容も投稿していますので

もし興味がある人はフォローお願いします!

 

ということで

今回もありがとうございました!

 

また次回お会いしましょう!

 

◼️書籍

『勉強も人生も成功する 考え方こそ最強の勉強法』

https://x.gd/TYN9O

◎『勉強嫌いでもドハマりする勉強麻薬』
https://x.gd/Vf5FT

◎『勉強は考え方がすべて』
https://amzn.to/3bH9gYZ

これら3冊でみなさんの勉強人生をひっくり返します。

 

◼️YouTube「塾講師ヒラ」

https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ

▶️勉強人生をひっくり返すチャンネルです!

 

◼️YouTube「ヒラクラス」
https://youtube.com/channel/UCocRaNwufRjpuS79u9OT4sA
▶️みなさんからの質問に答えるチャンネルです!

 

◼️Instagram

https://www.instagram.com/hira_juku/

▶︎他SNSでは発信していないコンテンツを投稿しています!日々フォロワーのみなさまともやり取りをしています!

 

◼️X
https://twitter.com/hirastudy
▶️「受験の極意」を発信しています!

 

◼️TikTok

http://www.tiktok.com/@hirastudywithme

▶︎YouTubeショートの先行配信をしています!

 

◼️Voicy
https://voicy.jp/channel/2554
▶️「勉強人生を変えるラジオ」を配信しています!

 

◼️ LINE@
▶️成果のご報告や勉強記録などで

みなさんとコミュニケーションをとっております。

個別でのご質問やご相談は

有料でのみひっそり受け付けております。

http://nav.cx/9d1O8PW

ID検索▶️@179aadun