1
「間に合いますか」ではなく「間に合わせる」です。
2
合格者は、合格する準備をしただけ。
3
その環境、その考え方、その勉強で受かりますか?
4
勉強から逃げた時間=合格に必要だった時間
5
受験の神様なんていません。
いるのは受験に受かる自分だけです。
6
スマホで落ちるか、勉強で受かるか。
7
分析からあぶり出した戦略で受かるのが受験。
8
「時間がない」ではなく「不毛時間を排除する」。
9
ここからはメンタル勝負。
最後までやり抜いた人が最後に笑う。
10
「間違えた問題を解き直して、できるように変える」。
受験まで淡々とこれを繰り返すだけです。
11
何かのせいにする時間はラクですよね。
でも本当にそれでいいですか?
12
全ての行動は
「受かるために意図された行動」でなければならない。
13
落ちる受験生は、今日の自分に負ける。
受かる受験生は、今日の自分に勝つ。
14
問題集がボロボロになるくらいやり込んでいますか?
15
辛いのは自分だけではありません。
全国ほぼすべての受験生が辛いです。
辛さに打ち勝ってください。
16
勉強しなくて困るのは自分。
自分に跳ね返ってくるだけです。
17
受験は「確率論」。
受かる確率を1%上げる勉強をする。
18
今日触れた問題と出会うのは「受験本番」かもしれない。
19
「誰よりも圧倒的に受かる準備をした」
と心の底から言えますか?
20
バカにされた?
だったら、バカにしてやるくらいの結果を出してやれ。
21
今からする勉強以外すべて忘れて、まずその勉強を叩き潰せ。
22
「俺が受かる」。
「僕が受かる」。
「私が受かる」。
合格者は、エゴイスト。
23
危機感が自分を前に進める。
24
数字がすべて。
結果がすべて。
合格がすべて。
25
勉強と真摯に向き合った人が
勉強から恩恵を受ける。
26
壁にぶち当たった時に「面白い」と思えるかどうか。
27
その勉強量で、「受験前日」安心して寝られますか?
28
自分を信じられない受験生に合格する資格はない。
29
運を語る資格があるのは
運が協力したくなるくらい行動した人だけ。
30
あなたが受かってください。