7月になりました。
ということは・・・
夏が始まります。
「1年の中で最も爆伸びできるのはいつ?」
と問われれば
夏
と即答できるくらい
勉強にとってのボーナス期間が「夏」です。
さて、そんなボーナス期間である夏に
どんな勉強をすれば爆伸びするのか?
2つだけです。
今回ご紹介する2つだけを徹底的にやってください。
これで爆伸びできます。
人によっては
「それはやったことない」
「やろうとは思っていたけどやっていなかった」
「確かに伸びるけどやり方がよくわからない」
と感じる内容です。
超重要な「夏」をものにするために
今回の2つは絶対に欠かせません。
「〇〇勉強法」という形で2つの勉強法をお伝えし、
みなさんには7月爆伸びしていただきます。
・2つの勉強法を知って爆伸びしたい人
・7月偏差値を急上昇させたい人
・これまでを一気に巻き返したい人
最後までついてきてください。
繰り返しますが、7月は「ボーナス期間」です。
勉強していく上で
この期間をものにし、成績、偏差値を
爆上げしないわけにはいきません。
「7月絶対に爆伸びしてやる」
この考え方で続きをご覧ください。
7月変わるのはみなさんです。
いきましょう。
目次
◆夏に爆伸びするための7月勉強法2選
夏に爆伸びするための7月勉強法2選
①可視化勉強法
可視化とは、見える状態にすること。
みなさんは勉強を「見える状態」にしていますか?
「見える状態」でないと勉強効率は上がりません。
理由は2つあります。
(1)迷いが生じるから
(2)集中して勉強できないから
「迷い」が勉強効率を奪います。
たとえば、何もない状態で
「1からこれしてください」と言われれば
「迷い」が生じますよね。
特にやったことないことであれば尚更です。
「勉強」でも同じです。
「勉強しよう」となった瞬間に「迷い」が生じれば
その時点で「何しようかな」「何したらいいんだ」と
迷いが生じ、本来必要のない時間が生まれます。
これが勉強効率を下げます。
もう1つが「集中力の低下」です。
「迷い」とも繋がりますが、
迷えば、余計な思考やエネルギーを費やすことになり、
集中力が分散します。
集中力は本来「1つ」のことに向けることで
力を発揮するので、分散すればそれは集中状態になりません。
「テスト」がわかりやすいですが、
「テスト中に全然集中できない」ということは
あまりないはずです。
それは
「目の前のテストを解く」ということだけを
考えられているからです。
もし「テストに集中できない」ということであれば
隣の人の貧乏ゆすりがうるさかったり、
自分の睡眠時間が足りていなくて、
脳が働いていないかもしれません。
どちらも「目の前のテスト」以外に
エネルギーを割いてしまっています。
集中力が分散するので勉強効率が落ちているんです。
以上が
「見える状態」でないと勉強効率は上がりません。
の理由です。
だから見える状態にしましょう。
それが「可視化」です。
まずは勉強内容を「紙」に書き出してください。
ここで「スマホでもいいですか?」
という人がいますが、なるべく「紙」に書いてください。
なぜなら、スマホだと多機能すぎて
勉強以外に目移りすることが多く、
集中力が分散するからです。
今は勉強のことだけを考えていただきたいので
1つしか機能のない「紙」に書くことをオススメします。
もちろん
「スマホでも問題なく勉強できる」
「管理も問題なくできる」
ということであればスマホでも構いません。
次に「書き出し方」についてです。
次の3つを書いてください。
===
(1)教材
(2)量
(3)時間
===
例を挙げて説明します。
===
数学の問題集5ページ(60分)
===
「数学の問題集」が「教材」
「5ページ」が「量」
「60分」が「時間」
です。
こんな感じで
教材、量、時間の3つを書き出して見える状態にするのが
「可視化」です。
さらに追加して、
「勉強時間帯」も書いておいてもいいです。
===
9:00〜10:00
数学の問題集5ページ(60分)
===
という感じです。
これら3つを書いたものを
ここで「ノルマ」と呼びます。
ノルマを複数作り、潰していきます。
たとえば、1日に
・ノルマ①
・ノルマ②
・ノルマ③
の3つのノルマを作ったとします。
1日のゴールは
・ノルマ①
・ノルマ②
・ノルマ③
と全てのノルマが潰せていることです。
全てのノルマを潰し、線が引けるように
勉強していきましょう。
これだけではありません。
ここからレベルアップします。
ノルマの拡大をしてください。
7月は「夏」が始まるのでノルマは量産できます。
7月全達成するノルマを
紙に全て書き出し、可視化します。
次のようにノルマを拡大します。
【7月のノルマ】
ノルマ①:〜
ノルマ②:〜
ノルマ③:〜
ノルマ④:〜
ノルマ⑤:〜
僕の塾ではノルマを拡大した
「月間マップ」というツールで
全生徒に毎月月末に来月分を提出してもらっています。
生徒の月間マップを見ていると
月間のノルマは7〜8個ですので
夏が始まり、時間があることを考えると
ノルマは10個くらいが良さそうです。
ということでノルマを拡大させ、
7月のノルマを作りましょう。
「教材、量、時間」を1つのノルマとして、
10個くらい作ってください。
各教科ごとに問題集を1〜2冊選定し、
自分に必要な教科のノルマを作っていきます。
その中で重要で見落としがちな
2つのノルマをお伝えします。
・テストからのノルマ
・勉強時間のノルマ
「1学期受けたテストからのノルマ」を
必ず書いてください。
定期テスト、実力テスト、模試などの
1学期受けたテストの答案や成績表を見て、
やるべき単元や問題を
ノルマとして可視化しておくんです。
「テスト→ノルマ作成」です。
「テスト」を忘れてはいけません。
「テスト」に、みなさんがこれからすべき
「7月の勉強」が詰まっています。
7月初めの「今」だからこそ
もう一度テストを引っ張り出してきて、
「どの弱点を潰そうか?」
「どこを復習しようか?」
と考え、ノルマを確定させてください。
次に「勉強時間のノルマ」ですが、
これは「7月全体の勉強時間」です。
7月は大きく
・夏休みまで
・夏休みから
の2つに分けられます。
さらに「平日」「休日」にも分けられるので
これらを考慮し、
「大体どれくらいの勉強時間が確保できそうか?」
と考え、勉強時間を確定させてください。
カレンダーを見て、1週間ごとに立てて
合計を出すといいです。
例を挙げます。
(夏休みまで)
・1週目(1日〜7日)...25時間
・2週目(8日〜14日)...30時間
・3週目(15日〜21日)...30時間
(夏休み開始)
・4週目(22日〜28日)...40時間
・5週目(29日〜31日)...15時間
▶︎7月の合計勉強時間:140時間
勉強時間を決めることで
各ノルマごとに
「何をどれくらいの時間でしないといけないのか?」が
把握できます。
つまり、「勉強時間」を炙り出せば、
ノルマは立てやすくなります。
7月の合計勉強時間が明確になれば
「7月の月間のノルマが達成しそうか」が大体わかります。
7月のノルマを見て、
どう考えても時間が足りない場合は
勉強時間を増やすか、ノルマを減らすかしないといけません。
問題なければ、そのまま行きます。
必ず最後に
「このノルマは現実的に達成可能か」
と確認しておいてください。
以上、7月はとにかく可視化しまくり、
常にすべき勉強が見えるようにしておいてください。
7月のどのタイミングでも
「今は○○をする」と即答できるようにしておくことです。
やることさえ決まれば
あとは可視化された媒体を見ながら勉強していき、
1つずつ潰していくだけです。
これが「可視化勉強法」です。
夏に爆伸びするための7月勉強法2選
②制限勉強法
1つ目の可視化勉強法により、
勉強内容は「可視化」されました。
さて、ここで必ずと言っていいほど
次のような問題が発生します。
「可視化した通り、思ったように勉強できない」
いくら可視化したと言っても
計画は崩れるものなので
うまくいかないことは当然出てきます。
また人には「計画を高く見積もる」という
厄介な傾向があるので、なおさら
可視化したノルマを達成することは難しくなります。
ではどうすればいいのか?
答えは非常にシンプルです。
ブロックすること。
書き出したノルマを達成するためには
どうしてもブロックする必要があります。
つまり、
「ノルマ達成のために制限しなければいけない」ということです。
制限が集中を生みます。
制限するからそれだけに集中できるからです。
計画通りいかない理由は
(1)現実離れした計画になっていたから
(2)急遽予定が入ったから
(3)勉強をサボったから
の3つのどれかです。
1つ目は可視化勉強法の勉強時間のノルマで
「現実的かどうか?」を確認したのでこれはクリア。
2つ目は
コントロールできないのでこれはスルー。
消去法で、一番の問題は
3つ目「勉強をサボったから」です。
これはなんとしてでも防がないといけません。
防ぐために
「ブロックしましょう」とお伝えしています。
具体的には
次の2つのキーワードでブロックします。
===
①ブロックタイム
②ブロックルーム
===
1日の勉強時間帯(タイム)は
必ずブロックしてください。
「何があっても」です。
「20時〜21時に英文法の問題を40問解く」
という可視化されたノルマがあるのであれば、
「20時〜21時」は、必ずブロックしてください。
「20時〜21時は、英文法の問題だけしかしない。
他のことは絶対に1秒もしない。
たとえ、予定が入っても後に回す。」
こうやって、他のものを完全に排除します。
勉強サボってノルマが達成できない人の多くは
時間帯がブロックできていません。
ブロックできていたとしても
その中で「決めたことのみ」をしていません。
他の余計なこと、今それ違うやん、、
なんで関係ないことしてるん?
みたいなことを平気でしています。
だからノルマが達成しません。
時間をブロックし、
「ブロックタイム」の中でノルマだけしてください。
最後に「ブロックルーム」です。
「勉強しかしない部屋」がブロックルームです。
みなさんは7月どんな部屋で勉強しますか?
「そんなん自分の部屋やん」と言われそうですが、
本当にそれで大丈夫ですか?
夏は長時間勉強しやすいです。
長時間、自分の部屋で勉強できますか?
できるのであれば問題ないですが、
「できない」「できる自信がない」のであれば
ブロックルームで勉強してください。
・図書館
・自習室
・カフェ
などのブロックルームを用意し
勉強しかできない環境で勉強だけしてください。
「どんな環境で勉強するか」で
ノルマの達成率は全く変わります。
・うるさい部屋と静かな部屋
・誘惑物だらけの部屋と何もない部屋
・ダラダラ喋っている人がいる部屋と勉強だけしている人がいる部屋
どちらの方が
勉強できるかは言うまでもありません。
「どんな部屋で勉強するか?」
ある意味、夏勉強する上で最も重要です。
ぜひノルマの達成率が上がる
ブロックルームを用意してください。
ちなみに僕の塾では
「オンライン自習室」を1週間で64時間開放しています。
夏休みは、毎日14.5時間開放します。
以前「オンライン自習室」について
アンケートを取ったところ次のようになりました。
「オンライン自習室は効果ある」と答えた生徒は
90%を超えました。
「オンライン自習室」のような
ブロックルームは効果的であることが証明されています。
毎日20人近くの生徒が勉強していますので
オンライン自習室やオンライン塾に興味がある人は
概要欄とコメント欄に貼っている
公式LINEに登録しておいてください。
順次案内しています。
===
7月は
「ブロックタイム」「ブロックルーム」の中で
ノルマを1つずつ達成し続ける
===
これが「制限勉強法」です。
「可視化勉強法」と「制限勉強法」。
これら2つで7月を制しましょう。
十分爆伸びできる2つの勉強法です。
動き出しは「今」です。
まずは「7月のノルマを書き出すこと」からです。
今すぐ最速で動いてください。
夏はもう始まっています。
これからもこのチャンネルでは
みなさんの成績、偏差値をぶち上げる勉強法を
バンバン投稿していきます。
そういった記事を見逃したくない人、
マジでこれから勉強で人生変えたいという人は
読者登録しておいてもらえればと思います。
YouTubeチャンネル「塾講師ヒラ」、
YouTubeチャンネル「ヒラクラス」、Twitter、Voicy、でも
勉強法の発信や勉強相談にたくさん回答していたり、
YouTubeで未公開の内容も投稿していますので
もし興味がある人はフォローお願いします!
ということで
今回もありがとうございました!
また次回お会いしましょう!
◼️書籍
◎『勉強嫌いでもドハマりする勉強麻薬』
https://x.gd/Vf5FT
◎『勉強は考え方がすべて』
https://amzn.to/3bH9gYZ
これら2冊でみなさんの勉強人生をひっくり返します。
◼️YouTube「塾講師ヒラ」
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ
▶️勉強人生をひっくり返すチャンネルです!
◼️YouTube「ヒラクラス」
https://youtube.com/channel/UCocRaNwufRjpuS79u9OT4sA
▶️みなさんからの質問に答えるチャンネルです!
◼️X
https://twitter.com/hirastudy
▶️「受験の極意」を発信しています!
◼️TikTok
http://www.tiktok.com/@hirastudywithme
▶︎YouTubeショートの先行配信をしています!
◼️Voicy
https://voicy.jp/channel/2554
▶️「勉強人生を変えるラジオ」を配信しています!
◼️ LINE@
▶️成果のご報告や勉強記録などで
みなさんとコミュニケーションをとっております。
個別でのご質問やご相談は
有料でのみひっそり受け付けております。
ID検索▶️@179aadun