塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

【2023年】1学期中間テスト前日までに見てください。


スポンサードリンク

新学年のデビュー戦。

 

1学期中間テスト。

 

多くの場合、1学期中間テストは

5月中旬〜下旬にかけて行われます。

 

もちろん6月にある方もおられます。

 

中間テストがかなり近づいてきましたね。

 

さて。

 

その勉強でテスト本番戦えますか?

 

今回は

「1学期中間テスト」に向けた最終調整となるお話です。

 

3連発行きます。

 

全ては、みなさんに

テスト本番で高得点をとってもらうためです。

 

この投稿をご覧いただいているということは

テストで高得点を取りたいとお考えなはずです。

 

・僕はみなさんに高得点をとってもらいたい

・みなさんは高得点を取りたい

 

両者が同じ目標を持っていると考えています。

 

だったら高得点取りに行きましょう。

 

・中間テストまでに何をすればいいのか?

・どんな勉強をすれば高得点が取れるのか?

 

じっくりお話ししていきます。

 

はっきり断言します。

 

1学期中間テストの結果で

「みなさんの1年」が決まります。

 

はじめのテストは「基準」になるからです。

 

たとえば、みなさんが1学期中間テストで

「5教科400点」を取ったとします。

 

「5教科400点」が「基準」になります。

 

基準は基準のままキープされやすいです。

 

つまり、「400点」が基準のままなので

「ここから点数が上下しにくい」ということです。

 

はじめのテストの結果は

1年間の結果になるんです。

 

もしみなさんが

中間テストめちゃくちゃ頑張って高得点を叩き出せば、

それが「基準」となって高得点を1年キープできます。

 

逆に中間テスト転ければそれが「基準」となるので

巻き返すのが非常に難しくなります。

 

はじめは基準になる。

 

よく覚えておいてください。

 

そんな超重要な1学期中間テスト。

 

みんなで高得点を取り、

最高の基準を実現しにいきましょう。

 

ではいきます。

 

目次 

 

◆1学期中間テスト前日までに見てください。

 

1学期中間テスト前日までにする3つの勉強

①範囲教材の解き直し

中間テストまでに絶対の絶対にすべきことです。

 

究極これが完璧にできていれば

中間テストで高得点が取れます。

 

逆に言うと

これができていなければ高得点は取れません。

 

これくらいはっきり分かれるのが

「範囲教材の解き直し」です。

 

なぜこれがこれほど重要なのか?

 

じっくりお話ししていきます。

 

まずみなさんに質問です。

 

どういう問題がテストで出ると思いますか?

 

「そんなんわからへんわ!」と思われるかもしれませんが、

実は、ある程度わかります。

 

今から言うことは

今回の中である意味、最も重要なので

耳かっぽじってよく聞いて下さい。

 

ではいきます。

 

===

テストは、「やった問題の類題」が出る

===

 

これです。

 

重要すぎるのでもう一度言います。

 

===

テストは、「やった問題の類題」が出る

===

 

そう。

 

テストはみなさんが

「これまで対策してきた問題と同じような問題」

が必ず出てきます。

 

これ、考えてみれば当たり前ですが、

見落としがちな人は非常に多いです。

 

なぜなら、日々テスト対策していると

目の前の勉強にばかり気を取られ、

「そもそもどんな問題がテストで出るのか?」

というテストから逆算した勉強がしていきづらいからです。

 

なかなか

「全体を俯瞰した勉強」がしていけないんです。

 

・何のために勉強しているのか?

・この勉強はどう対策につながるのか?

 

これらが見えていないんです。

 

だからこそ今このタイミングで

「どういった問題がテストで出るのか?」

を考えてみてほしんです。

 

だってテストで出る問題が何かわかっていれば

そこのみに集中して対策すれば勝手に点取れますからね。

 

やるのは「テストで出る問題」です。

 

つまり、

・今みなさんがやっている問題

・これまで対策してきた問題

です。

 

ここから具体的な話に入ります。

 

みなさんはこれまでテスト対策として、

色々な問題を解いてきたと思います。

 

当然、それらは

テスト範囲表に書かれた問題のはずです。

 

たくさん解けば当然たくさん間違えます。

 

あるいは、怪しい問題、

わからなかった問題が出てきます。

 

・怪しい問題

・間違えた問題

・わからなかった問題

 

この問題です。

本当に時間をかけないといけない問題は。

 

怪しかった、間違えた、わからなかった。

 

このあと、みなさんはどんな勉強をしていますか?

 

つまづいた後の勉強でテスト結果は決まります。

 

ズバッと言います。

 

解き直してください。

 

「解き直し」により

怪しかった、間違えた、わからなかった問題を

完璧にできるように変えるんです。

 

みなさんがつまづいた問題は

テストで出る可能性大です。

 

なぜなら、そういう問題ほど

テストで問われやすいからです。

 

繰り返しますが、テストで出る問題は

「これまで対策してきた問題と同じような問題」

です。

 

であるならみなさんが

これまでやってきて間違えた問題と似た問題は

当然の如く、テストで出てくるんです。

 

解き直しを完璧にして極めてください。

 

解き直し方は、次の4ステップです。

 

===

(1)解説を読む

(2)理解する、覚える

(3)もう1回解く

(4)自力でできるまでやる

===

 

まずは

「怪しかった、間違えた、わからなかった問題」

の解説を熟読します。

 

ここでは

・どうやって解くのか?

・何ができなかったのか?

・覚えるべきこと、ポイントは何か?

といった2つ目のステップ「理解する、覚える」を達成します。

 

解説熟読を通して

「抜け」を炙り出すイメージです。

 

抜けているところを

埋めるのが解き直しですので。

 

解き直しは「パズル」に似ています。

 

埋まっていないピースを埋め合わせる。

 

・埋まっていないピース=間違えた問題

・埋め合わせる=解き直し

です。

 

みなさんのピースは何ですか?

 

ピースを明確にし、埋め合わせていきましょう。

 

そのためには、

「(3)もう1回解く」をします。

 

「解説を読み、理解し、覚える」というインプットをすれば

それを再度自分で解いてアウトプットします。

 

この時に抜けていたことが

自分で再現できるかどうかを確認しながら

解き直していってください。

 

あくまで目標は

抜けを埋めることですので。

 

ここで抜けを埋め、

「よし!できた!」という状態が実現できれば

最後は「(4)自力でできるまでやる」です。

 

テストまで繰り返し解き直し続け、

完璧にできるようになるまで解き直していってください。

 

あくまで目安ですが、3回は解き直したいです。

 

多くの高得点を取る生徒を見てきて、

出た1つの結論が「3回解き直し」です。

 

===

間違えた問題は3回解き直し極める

===

 

この繰り返しにより

テスト範囲教材でできなかった問題を

できるように変えていってください。

 

最後に「+αの内容」をお伝えしします。

 

高得点を取るために絶対必須の内容ですので

ぜひしてください。

 

それは「ミスの再確認」です。

 

これまでやってきた問題の中で

ミスした問題を1つ1つ確認し、

・ミスの傾向やパターンは?

・どんな問題でミスするのか?

を再確認していきます。

 

自分のミスについて知ることが

ミスを減らす鍵です。

 

確認できれば

「どうやってミスを減らそうか?」と考え、

具体的対策案を練ってください。

 

「計算でよく符号ミスをする」のであれば

「式を書けば合っているかを確認して次の式にいく」

という具体的対策案を練ります。

 

あとは、テストまで徹底的に

対策案を練習していくだけです。

 

ミスを1つでも練ラス練習を積んでください。

 

どれだけテスト対策を完璧にしたとしても

「ミスしました」では高得点には結びつきません。

 

いかにミスを防げるか?

 

高得点を取る人は、総じてミスが少ないです。

 

 

1学期中間テスト前日までにする3つの勉強

②暗記の最終確認

ズバッといってしまうと定期テストは

詰まるところ「暗記テスト」です。

 

いかに暗記できたかどうかで決まります。

 

暗記を完璧にして

「点数取れませんでした」という人はまずいません。

 

「暗記が間に合わなかった...」

 

テストで点数が取れない人の特徴です。

 

暗記は、努力と根性でどうとでもなります。

 

勉強できるできないの話ではなく、

「ただやったかどうか」です。

 

やれば取れる、やらなければ取れない。

 

以上です。

 

暗記はテスト直前まで詰めに詰めてください。

 

・公式

・漢字

・古文単語

・英単語

・英熟語

・用語

などなど

 

暗記事項はたくさんありますよね。

 

全て完璧に暗記していきます。

 

では具体的にどうしていけばいいのか?

 

何度もテストしてください。

 

問題見る→答える

 

これを高速で回していくだけです。

 

「できた、できなかった」を炙り出し、

できなかった問題には印をつけておきます。

 

ザッと一通り完了すれば

印のみを集中的に覚える時間を取ります。

 

テストが近いと思いますのでダラダラするのではなく、

「印全部を30分で覚えよう」などと

目標となる制限時間を決めてしてください。

 

「30分で絶対に覚えなければいけない」という

「焦り」を生むことで

本当に30分で覚えられたりしますからね。

 

制限時間内で覚え、

それが終わればまたテストをします。

 

ここでは「印のみ」でOKです。

 

とにかく印を完璧に

暗記できるまでテストをし切って下さい。

 

印が完璧に覚えられれば

もう1回全てをテストをして最終確認してください。

 

ここでも間違えた問題は

同じように印をして制限時間内で完璧に覚え切ります。

 

ここまでとにかくしつこくしつこく

「テストをして、印をして、暗記する」

を回します。

 

暗記したことが

「いつでも頭から引っ張り出せる状態」になれば

暗記は終了です。

 

テストまであと何日ですか?

 

残りの日数で暗記を極め、

「何が出ても取れます」という状態にしてください。

 

中間テスト本番

暗記は全て漏れなく、完璧に取りにいきましょう。

 

 

1学期中間テスト前日までにする3つの勉強

③テスト演習

ここまで

①範囲教材の解き直し

②暗記の最終確認

の2つをお話ししてきました。

 

正直、ここまでやれば

まず定期テストで高得点が取れますが、

最後さらに詰めて固く高得点を取りにいきます。

 

保険には保険をかけましょう。

 

それが「テスト演習」です。

 

ここまでの勉強は

テスト範囲表に書かれた教材をしてきましたが、

これが完成すれば最後は

テスト形式で色々なパターンの問題に当たります。

 

といっても

ほとんど似たような問題だと思いますが。

 

・教科書の章末問題

・市販問題集のまとめ問題

・塾教材の単元テスト

 

このような表記の問題でテストをして

「中間テスト対策」を完成させます。

 

最後の最後は、網羅されている問題を解き、

テスト本番に限りなく近づけた勉強をしていきます。

 

ここでテストと似た問題や初見問題をバンバン回し、

どんな問題にも対応できるようにします。

 

なるべく「テスト」に近づけた形で

演習していただきたいので

制限時間を計って問題を解いてください。

 

これが「テスト演習」です。

 

最後は採点し、間違えた問題を炙り出し、

テストまでに解き直しを3回して、極めれば終了です。

 

ここまでやっている中高生はまずほとんどいませんので

ぜひ最後仕上げて周りと差をつけてやりましょう。

 

定期テストで高得点を取る人は

徹底的にテスト対策しています。

 

準備が完璧です。

 

「いつでもテストかかってこいや」という状態です。

 

ぜひテストまでにこの状態になってください。

 

最後のテスト演習は総仕上げです。

 

ここまでやってきた集大成です。

 

テスト演習すれば

自分のことがよく知れます。

 

・時間配分の仕方

・ミスした問題

・苦手、弱点問題

・問題を解く順番

 

知ったことが最後詰めるべきポイントです。

 

そこを潰し、テスト対策を終えて下さい。

 

完璧な状態でテストに臨むためには

完璧な準備が必要。

 

最後の最後は

やれること全部やった人が結果を掴みます。

 

みなさんの初めてのデビュー戦。

 

高得点を取り、最高の結果を出してきて下さい。

 

みなさんならできます。

 

 

 

 

これからもこのチャンネルでは

みなさんの成績、偏差値をぶち上げる勉強法を

バンバン投稿していきます。

 

そういった記事を見逃したくない人、

マジでこれから勉強で人生変えたいという人は

読者登録しておいてもらえればと思います。

 

YouTubeチャンネル「海外塾講師ヒラ」、

YouTubeチャンネル「ヒラクラス」、Twitter、Voicy、でも

勉強法の発信や勉強相談にたくさん回答していたり、

YouTubeで未公開の内容も投稿していますので

もし興味がある人はフォローお願いします!

 

ということで

今回もありがとうございました!

 

また次回お会いしましょう!

 

◼️海外塾講師ヒラ初書籍

◎勉強は考え方がすべて【勉強人生を劇的に変える13の考え方】

https://amzn.to/3bH9gYZ

▶︎13の考え方と29個の宿題で勉強人生を劇的に変えます。

この1冊でみなさんの勉強人生を変えさせていただきます。

 

◼️YouTube「海外塾講師ヒラ」

https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ

▶️勉強人生をひっくり返すチャンネルです!

 

◼️YouTube「ヒラクラス」
https://youtube.com/channel/UCocRaNwufRjpuS79u9OT4sA
▶️みなさんからの質問にガンガン答えるチャンネルです!

 

◼️ブログ
https://www.hirablog.net/
▶️偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する方法を発信しています!

 

◼️Twitter
https://twitter.com/hirastudy
▶️「受験の極意」を発信しています!

 

◼️TikTok

http://www.tiktok.com/@hirastudywithme

▶︎YouTubeの切り抜きを投稿しています!

 

◼️Voicy
https://voicy.jp/channel/2554
▶️「勉強人生を変えるラジオ」を配信しています!

 

◼️ LINE@
▶️ご登録いただくと

『高校受験 偏差値70を超える【7つの勉強法】』

を無料でプレゼントします!

成果のご報告や勉強記録などで

みなさんとコミュニケーションをとっております。

個別でのご質問やご相談は

有料でのみひっそり受け付けております。

http://nav.cx/9d1O8PW

ID検索▶️@179aadun