塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

【4月勉強法】4月から圧倒的に爆伸びする4つの勉強法


スポンサードリンク

4月になりました。

 

新学年、新学期スタートです!

 

みなさんは、今何を考えていますか?

 

勉強でどんな結果を出したいですか?

 

勉強は考え方が全てです。

 

「脳みそで何考えてるか?」で

「みなさんのこれからが変わる」といっていいです。

 

4月は、これからを変えていく大きな節目です。

 

この節目をどう生かすか?

 

すべてはみなさん次第です。

 

今回はそんな超重要な

「4月の過ごし方」、「勉強の仕方」

惜しみなくお話ししていきます。

 

今回は「4つの勉強法」をお伝えしていきますが、

4月ですので「勉強の原点」に戻り、

基本的なお話を多数盛り込みます。

 

・もう一度、勉強の仕方を学び直したい

・しっかり勉強の土台を固めたい

・確実に基礎基本を押さえたい

 

こういう方は

必ず最後までついてきてください。

 

ガチガチに

勉強の基本を一緒に固めていきましょう。

 

「伸びる勉強」は

「基礎をいかに最速最短で固られるか」です。

 

逆にいうと

伸びる人はみんな基礎を固めています。

 

基礎を大切に、基礎を極めてていきましょう。

 

では基礎とは何なのか?

 

じっくりお話ししていきます。

 

ただ正直、4月に入ったけど

・未だダラダラしている方

・思ったように勉強が進んでいない方

・やることが明確でない方

がたくさんいると思います。

 

こういう方を救うべく今回の投稿をしています。

 

新学年になったみなさんを

圧倒的に爆伸びさせるためには

やることを明確にし、基礎を固める必要があります。

 

今年度、化けたいですか?

 

本気で化けたいのであれば

今回の内容をじっくり最後まで集中して見てください。

 

気づいていなかったことに多数気づいてもらい、

これからをじゃんじゃん変えていくきっかけになる内容です。

 

化けましょう。

 

いきます。

 

目次 

 

◆【4月勉強法】4月から圧倒的に爆伸びする4つの勉強法

では

4月から圧倒的に爆伸びする4つの勉強法

を1つ目から順番にいきます。

 

4月から圧倒的に爆伸びする4つの勉強法

①勉強計画を立てて勉強する

4月圧倒的に爆伸びするための勉強法の1つ目は

「勉強計画を立てて勉強する」です。

 

「は?そんなん当たり前やん!」

と1,000人くらいの方の声が聞こえてきますね。

 

そうなんです。

当たり前なんです。

 

では聞きます。

 

本当に勉強計画作って

勉強できてますか?

 

こういうと

同じ1,000人くらいの人が

ゴーヤ食ったような苦い顔をします。

 

なぜ苦い顔をするのか?

 

できてないんですよね。

 

そうなんです。

 

「勉強計画を作って勉強する」。

 

こんなの当たり前です。

 

でもできない。

 

なぜか?

 

めんどくさいからです。

 

でもね、はっきり言います。

 

勉強計画作りさえすれば

めんどくさい勉強がめんどくさくなくなります。

 

これはどういうことかというと

勉強計画を作ることでやるべきことが明確になり、

やることが整理されるので

あとは1つずつ潰していくだけだから

思ったよりもめんどくさく感じなくなる

ということです。

 

これは本当に勉強計画を作って

やっている人にしかわかりません。

 

実は、勉強計画を作ったほうがラクなんです。

 

これは多くの人が気づいていません。

 

なぜなら

勉強計画を作って勉強する習慣がないから

です。

 

習慣的に勉強計画を作ってさえいれば

勉強がスムーズに進み、

何すればいいかをいちいち考えないので

勉強を進めるのがラクなんです。

 

しかも「勉強計画」を作ることで

やるべき勉強ができるので

成績・偏差値UPに大きく貢献する。

 

「これやれば伸びる」というノルマ通りに

コツコツ淡々と勉強を進めていくから

成績・偏差値は勝手に伸びていくんです。

 

だから勉強計画を立てて

勉強することは重要なんです。

 

どうですか?

 

勉強計画を作ることに

メリットを感じていただけましたか?

 

ではここからです。

 

ここまでお話ししてきて予想される

みなさんからいただくご質問としては

「どうやって勉強計画作るん?」という

「勉強計画の作り方」についてです。

 

順を追って詳しくいきます。

 

誰でもできる勉強計画の作り方をお話しします。

 

まずは「白い紙」を用意してください。

 

ノートでもルーズリーフでもなんでもいいです。

 

できましたか?

 

できましたよねw

 

次に、上に「月曜日〜日曜日」までを

横にズラーっと書いていきます。

 

書ければ、曜日ごとに何していくかを

月曜日から箇条書きにして書き出していきます。

 

月曜日

・数学の課題2ページ

・英単語暗記50個

・英語長文3題

みたいな感じです。

 

ここではなるべく

教材名や数字を具体的に書いておいてください。

 

ざっくり「数学」みたいにしないことです。

 

これでは数学の

「何をどれだけするか」がわからないですからね。

 

内容と数字は具体的にです。

 

ちなみに書く「勉強内容」ですが、

みなさんがお使いの問題集のどこを進めていくのか?

を自分の力量に合わせて決めていけばOKです。

 

あとは「火曜日〜日曜日」まで

同じことを繰り返して、仕上げるだけです。

 

以上により

月曜日〜日曜日の1週間分

「何を勉強するか」の勉強計画ができました。

 

勉強計画の作り方はこれでOKですが、

重要なのはここからです。

 

重要なポイントは2つあります。

 

これはめちゃくちゃ重要なので必ずしてください。

 

1つ目「日曜日の夜に勉強計画を立てること」

 

1週間の始まりを「月曜日」とし、

日曜日の夜に1週間分の勉強計画を作ります。

 

1週間分まとめて作ったほうが

1週間分の内容が一気に可視化されるので

「何をどこまで進めればいいのか?」の全体像がわかります。

 

また作成後に

「これでは少し少ないかな?」と俯瞰的に見られ、

修正するきっかけにもなります。

 

ですので僕は1日ごとに立てるよりは

一気に1週間分をまとめて作ったほうがいいと思っていますし、

生徒には全員そうさせています。

 

日曜日の夜のビックイベントとして、

必ず勉強計画は「日曜日の夜」に作ってください。

 

もし今これを

「日曜日以外に見られている」ということであれば

一旦日曜日まで作ってください。

 

そして、日曜日になれば

1週間分の勉強計画をまとめて作ればいいです。

 

2つ目「完了すれば消すこと」

 

これもめちゃくちゃ重要です。

 

勉強計画は作って終わりではありません。

 

「作ってからそれ通りに動いていけるかどうか」

が重要です。

 

そのためにも勉強計画表で

進捗管理していく必要があります。

 

書き出した勉強が完了すれば

必ず線で消していってください。

 

赤線で消すでも

蛍光ペンで塗るでもいいです。

 

「終われば消す」。

 

たったこれだけですが、

かなりの快感と達成感が味わえます。

 

「全部完了してやる!」という気にもなります。

 

もし完了しなければ「次いつやるか」を決め、

翌日以降に追加すればいいです。

 

そうやって

どんどん勉強計画表を汚していく。

 

これが正しい勉強計画の使い方です。

 

勉強計画を作れば

密着レベルで常備し続けてください。

 

絶対に離さず

紙に書いたことを常に意識して毎日過ごします。

 

そして、終わらせ消す。

 

以上です。

 

これでみなさんが本当にすべき勉強に集中でき、

勉強が超加速度的に進みます。

 

これが「勉強計画を立てて勉強する」です。

 

簡単なようで

多くの人ができていない「勉強の基本」です。

 

この4月しみつけてください。

 

次はさらに上の次元、

「勉強を立てて勉強する」の上位互換となる内容です。

 

 

4月から圧倒的に爆伸びする4つの勉強法

②勉強ルーティンを確立する

「勉強計画を立てて勉強する」には

「まだ続き」があります。

 

え?勉強計画を立てて勉強するができれば

もう十分ちゃうの?

 

確かにやっていない人ができれば

十分なんですけど

みなさんにはさらに上に行っていただきたいので

「もっと上」を目指してください。

 

「勉強計画を立てて勉強する」。

 

この1次元上は

「勉強ルーティンを確立する」です。

 

この境地に行けばみなさんは

呼吸するように勉強していけます。

 

みなさん、お気づきでしょうか?

 

実は、僕は

1つ目の「勉強計画を立てて勉強する」の中で

わざと入れていなかったものがあります。

 

もしかしたら1つ目をお話しする中で

鋭い人は気づいていたかもしれません。

 

「あれ?〇〇あらへんやん」と。

 

この〇〇とは何か?

 

時間です。

 

そう、「時間」を入れていませんでした。

 

先ほど立てた勉強計画内には

勉強内容を書いてもらいましたが、

時間については一切触れなかったんです。

 

この理由は

時間まで書くとハードルが上がるからです。

 

ハードルが上がれば

やりづらくなりますからね。

 

でも上に行くためには

「時間」も書くようにしたいです。

 

先ほどの例を使うと次のようになります。

 

月曜日

・数学の課題2ページ(30分)

・英単語暗記50個(45分)

・英語長文3題(90分)

→合計165分(2時間45分)

 

あるいは

「19:00〜19:30...数学の課題2ページ」

という時間割みたいにして書き出すでもいいです。

 

やりやすい方でいってください。

 

月曜日〜日曜日の全勉強に対して

「時間」をつけていきます。

 

ここまで仕上がれば

あとは回していくだけです。

 

やることめちゃくちゃシンプルです。

 

勉強計画を

見る▶︎やる▶︎消す

 

「見る▶︎やる▶︎消す」

「見る▶︎やる▶︎消す」

「見る▶︎やる▶︎消す」

 

画面の前で10回言ってください。

 

あ、3人しか言ってないですね。

 

「見る▶︎やる▶︎消す」です。

 

はい、10回どうぞ。

 

ありがとうございます。

 

1,000人になりました。

 

呪文のように言いまくり、

脳みそに刷り込んでください。

 

「見る▶︎やる▶︎消す」です。

 

単語を暗記することも大切ですが、

こういう勉強のやり方を暗記することは本当に重要です。

 

なぜなら、一生ものだからです。

 

勉強計画を「見る▶︎やる▶︎消す」。

 

一生使えます。

 

たったこれだけのシンプルルールを

こだわりにこだわり、徹底的に回していくんです。

 

するとどうなるのか・・・?

 

勉強ルーティンが確立します。

 

おめでとうございます。

 

ハッピーバースデー。

あけおめことよろ。

 

2つ目達成です。

 

勉強ルーティンは

勉強時間を固定化することで確立されます。

 

だからここで「時間」をガチガチに固定化しました。

 

・歯磨きする時間

・お風呂に入る時間

・ご飯を食べる時間

 

これらのルーティンは

大体の「時間」が決まっているんです。

 

時間が決まっているからこそ

「ルーティン化」するんです。

 

4月は勉強をルーティン化させてください。

 

勉強の基本ですが、

これからみなさんが爆伸びしていく上で

本当に重要なことです。

 

最後に確認です。

 

勉強計画はどうするんでしたか?

 

そう。

 

「見る▶︎やる▶︎消す」

 

です。

 

 

4月から圧倒的に爆伸びする4つの勉強法

③復習方法を極める

ここまでは

「勉強計画についてのお話を指摘米sたがb、

ここから2つは「勉強内容」に入ります。

 

これもみなさんのこれからを変える上で

めちゃくちゃ重要です。

 

でも・・・

 

ほとんどの人ができていません。

 

なぜできていないのか?

 

・やり方がわからないから

・めんどくさいから

の2点が大きな理由です。

 

それが「復習」です。

 

いや〜ぶっちゃけどうですか、みなさん。

 

復習。

 

やってます?

 

復習って

やり方よくわからないし、めんどくさいですよね。

 

でもね。

 

ほとんどの人やってないので

めちゃくちゃ差がつきます。

 

偏差値を上げようと思えば

周りと差をつけないといけません。

 

そのためには

やり方がよくわからないこと、

めんどくさいことをしていかねばなりません。

 

4月は新しい勉強がバンバン出てくるので

確実に固めるためにも復習は絶対に必要なんです。

 

そして、これからのためにも。

 

だからこそ

復習方法を極めてください。

 

ここで最もお伝えしたいことです。

 

では復習はどうやってやっていけばいいのか?

 

2つをするだけです。

 

===

(1)覚える、理解し直す

(2)もう一度、問題を解く

===

 

まず復習は

「やった内容をもう一度勉強し直す」

ことを指します。

 

このやった勉強って何かというと

・授業でやった内容や問題

・問題集でやった内容や問題

の2つです。

 

つまり、これらを

「覚える、理解し直す」、

あるいは、「もう一度問題を解く」。

 

これが「復習」です。

 

非常に重要な考え方は

「しつこく繰り返す」です。

 

1回で身につけられる人なんてほとんどいません。

 

勉強は、しつこく繰り返してなんぼです。

 

逆にいうと

伸びない人、成績・偏差値が上げられない人は

しつこく繰り返していません。

 

しつこくないので

脳みそにこびりつきません。

 

だからテストで

やった内容が思い出せず点数が取れません。

 

簡単なことです。

 

やった内容をしつこく繰り返せばいい。

 

ただそれだけです。

 

そのための超強力な方法が「復習」です。

 

みなさんは今日どんな勉強をしましたか?

 

その勉強内容を

(1)覚える、理解し直す

(2)もう一度、問題を解く

のどちらか、あるいは両方してください。

 

これは絶対です。

 

戻ってきて、もう1回やるんです。

 

・覚える時間を取る

・理解し直す時間を設ける

・再度問題を解く時間を取る

 

これらが復習です。

 

授業や問題集は

終わった後が本当に重要です。

 

ここで2つの人に分かれます。

 

・戻って復習する人

・戻って復習しない人

 

みなさんはどちらになりますか?

 

これからはぜひ

意図的に「復習する時間」を設けてください。

 

勉強計画の中にぶち込むことは

非常にオススメです。

 

・1つ目「勉強計画を立てて勉強する」

・2つ目「勉強ルーティンを確立する」

の中に「復習する」をぶち込むんです。

 

時間帯も決めて

復習ルーティンを確立すれば最強です。

 

ここまでやって

成績・偏差値が上がらないことなんて考えられません。

 

ただ・・・

 

それでも実は

伸びない人が一定数いるのが「現実」です。

 

なぜか?

 

最後にこの疑問を解決して終わります。

 

 

4月から圧倒的に爆伸びする4つの勉強法

④勉強の質を高める

ここまでで

・勉強計画▶︎勉強ルーティンの確立

・復習方法を極める

をお話ししてきました。

 

ここまでできれば「ほぼ完璧」です。

 

でも「ほぼ」です。

 

最後に完璧に仕上げ切りましょう。

 

何をすればいいのか?

 

ズバッと結論からいきます。

 

勉強の質を上げてください。

 

勉強しても伸びない人がいます。

 

なぜでしょうか?

 

勉強の質が低いからです。

 

僕は月1回150名近くのオンライン塾生と

Zoomを使ったライブをします。

 

その中で

「伸びない原因はなんだと思いますか?」と聞いたところ

「勉強の質が低い」という原因がたくさん上がりました。

 

他にも

・作業的な勉強をしているから

・身につかない勉強をしているから

・定着率が悪いから

というのもありました。

 

つまり、ここから言えることは

勉強しているけど伸びない原因は

「中身スッカラカンの質の低い勉強をしているから」

です。

 

一生懸命、勉強計画を立てて勉強し、

勉強をルーティン化させ、きちんと復習している。

 

でも「勉強の質が低い」。

 

これでは全てが水の泡です。

 

勉強はただやればいいというものではありません。

 

やった勉強内容を身につけねばなりません。

 

みなさん、どうですか?

 

日々やった勉強は

本当の本当に身につく勉強になっていますか?

 

この機会に振り返ってください。

 

もし「勉強の質に問題がある」と感じた人は

これからお伝えするたった1つのことだけしてください。

 

これするだけで

勉強の質は跳ね上がります。

 

それは・・・

 

言語化する。

 

勉強するときは

自分の言葉で説明しながら勉強していきます。

 

声に出さなくても脳みその中でもいいです。

 

「これはこういう理由でこの答えだな。」

「これはこう解いてこう解いて・・・」

「この問題のポイントはこれだな」

「この問題から学べることは・・・だな」

 

1つの問題に対して深く思考し、

答えに至るまでの過程を言語化するんです。

 

レベルの高いことではありますが、

これが習慣化して

・作業的な勉強

・身につかない勉強

・定着率が悪い

ということには絶対になりません。

 

つまり、この逆

「質の高い勉強」が手に入ります。

 

言語化するためには

解説をじっくり読んだり、

問題→答えまでの過程を完璧に納得して理解したり、

自分で答えを完全再現しないといけません。

 

脳みそめちゃくちゃ使うんです。

 

実はこれ、テストの時と同じ状況を再現しています。

 

テスト中はめちゃくちゃ頭使いますよね。

 

つまり、

テスト中は勝手に質の高い勉強ができています。

 

でもなぜか普段の勉強では

頭を使わない、解説をすぐ見る、理解や納得が希薄

ということになります。

 

ゴールである

「テスト」と一貫した勉強をしてください。

 

テストですることを

普段の勉強でもすればいいんです。

 

みなさんはやった勉強量だけ

結果を掴み取りたいですよね。

 

10時間勉強したなら

10時間分の結果を掴み取りたいですよね。

 

「努力量に応じた結果を出したい」。

 

誰しも考えていることです。

 

だったら

それに見合うだけの勉強の質で勉強してください。

 

中身のない勉強だけは絶対にしてはいけません。

 

伸びないことが目に見えているんだから。

 

その勉強で本当に伸びますか?

 

毎日毎日自問自答して

自分の勉強の質を確認していってください。

 

そして、言語化することを

クセづけてください。

 

言語化することが頭に常にあれば

理解に重点を置きますし、

納得することに時間をかけます。

 

言語化しながら勉強する。

 

この考え方があれば

みなさんの勉強に革命が起こります。

 

革命を起こしたいなら。

 

圧倒的に爆伸びしたいなら。

 

成績・偏差値ぶち上げたいなら。

 

考え方を変えてください。

 

勉強は考え方が全てです。

 

今回の4つの勉強法は全て考え方のお話です。

 

新年度が始まりました。

 

みなさんは「これから」です。

 

変えられることから

変えていってください。

 

それが4月です。

 

4月スタートです!

 

 

 

 

 

これからもこのチャンネルでは

みなさんの成績、偏差値をぶち上げる勉強法を

バンバン投稿していきます。

 

そういった記事を見逃したくない人、

マジでこれから勉強で人生変えたいという人は

読者登録しておいてもらえればと思います。

 

YouTubeチャンネル「海外塾講師ヒラ」、

YouTubeチャンネル「ヒラクラス」、Twitter、Voicy、でも

勉強法の発信や勉強相談にたくさん回答していたり、

YouTubeで未公開の内容も投稿していますので

もし興味がある人はフォローお願いします!

 

ということで

今回もありがとうございました!

 

また次回お会いしましょう!

 

◼️海外塾講師ヒラ初書籍

◎勉強は考え方がすべて【勉強人生を劇的に変える13の考え方】

https://amzn.to/3bH9gYZ

▶︎13の考え方と29個の宿題で勉強人生を劇的に変えます。

この1冊でみなさんの勉強人生を変えさせていただきます。

 

◼️YouTube「海外塾講師ヒラ」

https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ

▶️勉強人生をひっくり返すチャンネルです!

 

◼️YouTube「ヒラクラス」
https://youtube.com/channel/UCocRaNwufRjpuS79u9OT4sA
▶️みなさんからの質問にガンガン答えるチャンネルです!

 

◼️ブログ
https://www.hirablog.net/
▶️偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する方法を発信しています!

 

◼️Twitter
https://twitter.com/hirastudy
▶️「受験の極意」を発信しています!

 

◼️TikTok

http://www.tiktok.com/@hirastudywithme

▶︎YouTubeの切り抜きを投稿しています!

 

◼️Voicy
https://voicy.jp/channel/2554
▶️「勉強人生を変えるラジオ」を配信しています!

 

◼️ LINE@
▶️ご登録いただくと

『高校受験 偏差値70を超える【7つの勉強法】』

を無料でプレゼントします!

成果のご報告や勉強記録などで

みなさんとコミュニケーションをとっております。

個別でのご質問やご相談は

有料でのみひっそり受け付けております。

http://nav.cx/9d1O8PW

ID検索▶️@179aadun