ヒラです!
みなさん。
「勉強おもしろ」。
こうなれたら
勉強時間が爆発的に増えると思いませんか?
「面白いこと」や「楽しいこと」って
ほんといつまでも続けられますからね。
ただ勉強していたら
「しんどいな」「めんどくさいな」「楽しくないな」
と思うことは当然出てきます。
僕も昔、課題や暗記をするときは
「めんどくさいな、覚えたくないな」と思っていたので
勉強が全く楽しくありませんでした。
勉強は、基本的に「楽しい、楽しくないの繰り返し」なので
これは仕方ないことですが、
それでも「ずっと勉強楽しくない」が続くと
なかなか勉強に向かえなかったり、
そもそも勉強するのがイヤになってきますよね。
多くの人は、勉強の楽しみ方を知りません。
勉強の楽しみ方を「誰にも教えられない」ということもありますが、
そもそも根本的に「勉強を楽しむ」という考え方になりづらいんです。
なので正直、
受け身の勉強になっている人がほとんどなんですよね。
一生そうなっていたいですか?
絶対イヤですよね。
今回はこれを完全に打破する方法、
たくさんの勉強の楽しみ方ではなく、
みなさんに確実に実践してもらうために
たった1つの方法で勉強を「楽しみ」へと変えます。
実際に僕も毎日のように実践していますが、
勉強が楽しくて仕方がなくなりました。
本当に意識してやっている人が少ない方法ですので
できるようになれば「勉強の楽しみ」が爆上がりし、
無限に勉強できるようになります。
ちなみに僕の動画ではこんな方法以外にも
成績、偏差値を爆伸びさせる
具体的な考え方や勉強法が400本以上ストックされているのと
今後もそういった動画をガンガン公開し続けていきますので
「周りから一歩抜きん出たい」とか「爆伸びしたい」という人は
今のうちにポチッとチャンネル登録しておいてもらえればと思います。
またLINE@では
「偏差値70を超える7つの勉強法」を無料で配布していますので
偏差値を爆上げしたい人や将来トップ校を志望している人は
登録して受け取ってもらえればと思います。
概要欄にリンク貼っています!
目次
◆一瞬で勉強が楽しくなるたった1つの方法
はい、ということで結論からいきます。
勉強が楽しくなるたった1つの方法は・・・
不真面目に勉強する。
「はい?どういうこと?」って感じですよね。
詳しくいきます。
「不真面目に勉強する」とは言い換えると
「ゲームのように勉強する」ということです。
つまり、
「ゲームみたいに遊ぶように不真面目になって勉強する」
ということです。
「ゲーム」は多くの人にとって
「楽しい」と感じられるものです。
「ゲームしたくない、おもんない」
という人はあまりいませんよね。
ちなみに僕は
大学時代に友達とスマブラしてる時に
下手すぎてガノンドルフのBパンチしかしていなかったら
友達からガチギレされたことがありますw
それ以来
スマブラしてないのは言うまでもありません。
こういう変な人は置いといて
「ゲーム」というワードだけでも
「なんか楽しそう」という考え方に切り替えられます。
ということでここからは
「ゲーム」をガンガン利用していきます。
「ゲーム=勉強=楽しい」となるよう
勉強を限りなくゲームに近づけていきます。
これが
「不真面目に勉強する」ということです。
そんな具体的な勉強法が4つあります。
1つずつ解説していきます。
①言い換え
まずは勉強に関する言葉を
全て「ゲームの言葉」に言い換えます。
これからは
次のように考えてみてください。
===
・問題集▶︎ゲーム
・問題▶︎敵
・解けた▶︎倒した、勝った
・問題集を極める▶︎ゲームを全攻略する
・解き方、考え方▶︎アイテム
・成績、偏差値▶︎レベル
・応用問題▶︎ボス
・宿題▶︎面、ミッション
・暗記▶︎レベル上げ
・解き直す▶︎再戦する
===
あくまで例ですが、
これでかなり勉強に対する考え方が変わると思います。
たとえば、文だと
・勉強しよう▶︎ゲームしよう
・問題解けた▶︎敵倒した
・暗記しよう▶︎レベル上げしよう
こんな感じで
ゲーム用語に言い換えながら勉強すると
勉強も楽しくなってきます。
ただ言葉を言い換えて使うだけで
ものの考え方は全く変わってきます。
なのでこれから勉強するときは
じゃんじゃん「よしゲームするか!」と
言い換えてみてください。
「この勉強用語をゲーム用語に言い換えられないかな?」
この考え方を持つだけでも
勉強に対してポジティブになれ、積極的に勉強していけます。
また「プライミング効果」と言って、人間の心理的に
「あらかじめ受けた刺激によって行動に影響を及ぼす」
というものがあります。
ここでの
「あらかじめ受けた刺激」とは「言葉」
「行動」とは「勉強」
のことですね。
だから
言葉を変えると行動が変わりやすいんです。
ガンガン
勉強用語をゲーム用語に言い換えていきましょう。
みなさんが考える
「ゲーム用語への言い換え」があれば
ぜひコメント欄で教えてください。
僕なんかよりも「ゲーム」について
みなさんの方がずっと詳しいと思いますのでw
②戦略立て
1つ目の例のところでチラッと出した
「問題集を極める(全ての問題が自力で解ける)
▶︎ゲームを全攻略する」
を深掘りしていきます。
これからは次のように考えてみてください。
===
みなさんが使っている問題集
=ゲームソフト
===
まあこんなこと考えている人は
ほとんどいないと思いますが、
勉強を楽しむための考え方です。
ゲームには
クリア条件や攻略方法がありますよね。
「このアイテムを入手すれば次のステージに行ける」とか
「レベル50になればボスと戦える」とか。
要は、
ゲーム攻略までの「短期的なゴール」が
クリア条件や攻略方法に当たります。
これは「問題集」でもかなり使いやすいです。
「問題集を極める」のがゴールなので
「問題集を極めるための短期的な計画や戦略を立てる」ということです。
いつまでに問題集を極めるのか?
▶︎そのためにはいつまでに何割の正答率で何周するのか?
これを紙に書き出していくことで
「戦略立て」になっていきます。
ゲームによっては「攻略本」がありますよね。
問題集でも同じように
「攻略本」ならぬ「戦略本」を作成していくんです。
やることが明確になれば
勉強する意欲が湧いてきます。
これはプラスαの話なんですけど
「問題集を極めたあとのご褒美」も用意しておくと
よりモチベーションを上げて勉強を楽しめます。
「問題集を極めたら好きなシャーペンを買う」みたいな感じですね。
③達成度合
みなさんが「勉強楽しい」と思う瞬間は
どんなときでしょうか?
・問題が解けたとき
・暗記が進んだとき
・理解できたとき
いろいろなケースが考えられますが、
1つ大きな楽しみを見出せる瞬間があります。
===
できなかった問題が
できるようになったとき
===
これです。
ゲームに置き換えると
「めっちゃ強い敵をやっとの思いで倒したとき」
このような瞬間です。
というか
この瞬間のためにゲームしているんだと思いますw
これらが「達成度合」です。
つまり、勉強している最中は
「できなかった問題をできるようにして達成感を得ること」
が本当に大切ということ。
勉強を楽しむために
みなさんに本当に意識してほしいことは
何をできるようにするのか?
▶︎結果、何ができるようになったのか?
この2ステップを意識し、こだわることです。
勉強はできるようになれば確実に楽しくなります。
逆に
できるようにならないと勉強は楽しくならないです。
ゲームでいうと
「ずっと勝てない、倒せない状態」
が続いているようなものです。
楽しくないですよね。
少しでも
「できそう」、「できた」という状態になるから
勉強は少しずつ楽しくなってくるんです。
ちょっとでもいいです。
これからの勉強は
「達成度合」にこだわってみてください。
・できなかった▶︎できるようになった
・間違えた▶︎正解できるようになった
・×だった▶︎〇に変えた
こういう本質をついた勉強をしていれば
みなさんの成績は爆上がりです。
本当の楽しみは
前に進んでいる時にこそ感じられます。
④勉強記録
最後は僕も日々の勉強で
必ず実践する超強力な勉強法です。
「達成度合」の続きです。
これからは
「勉強で達成したことを記録するクセ」
をつけてみてください。
これもほとんどの人がやっていないと思います。
「スタディプラス」のようなアプリを利用して
勉強記録をつけられている方がいるかもしれませんね。
それでも全然OKです!
ただ今回は
勉強時間や進んだページ数などの記録に追加して
先ほどの「達成度合」を記録してほしいので
「できるようになった問題」や「暗記した数」を記録してみてください。
===
・国語の問題集p.25〜p.29を極めた
・数学の例題が5題自力で解けるようになった
・英単語を100個完璧に覚えた
・国数英の模試の解き直しですべて9割取れた
===
こんな感じで
達成したページ数や個数を明確にし、
ノートやルーズリーフ、紙に記録します。
これにより
「前に進む勉強」ができるようになります。
この「前に進む」は
勉強していく上で非常に重要な要素になります。
ハーバード大学が行った研究で
「前に進んでいる時にモチベーションは一番高くなる」
があります。
「記録」がモチベーション維持や
勉強を楽しむ要素になります。
勉強記録によりこれを実現してください。
少し応用的な方法として
より勉強をゲーム化するために
「1問できるようになった=レベル1UP」とし、
レベル100まで数え、記録していく」
などオススメです。
このようにじゃんじゃん記録し、
勉強をゲーム化していきましょう!
勉強が可視化されればされるほど
自分の努力が目に見えるので
勉強に楽しみを見い出せ、勉強が継続していけます。
勉強はゲーム化してなんぼです。
===
勉強はゲーム。ゲームは勉強。
===
この考え方で勉強していけば
勉強は確実に楽しくなります。
そうなれば勝手に勉強時間が増え、
成績、偏差値をぶち上げるきっかけになります。
4つの方法で勉強を楽しんでください。
結局、勉強は「自分が」楽しむものなんです。
・せっかく必死に勉強しているなら
・これからもたくさん勉強し続けるなら
勉強を楽しんでください。
これからもみんなで一緒に
勉強を楽しんでいきましょう。
◆まとめ
では最後に復習して終わります。
今回は
一瞬で勉強が楽しくなるたった1つの方法
をお話ししてきました。
勉強が楽しくなる方法は
「不真面目に勉強する」でしたね。
ゲームのように不真面目になって
勉強すればするほど勉強は楽しくなるものです。
そのため勉強法として
「①言い換え、②戦略立て、③達成度合、④勉強記録」
の4つをご紹介しました。
いきなり全てを取り入れるのは難しいと思いますので
まずは1つから取り入れてみてください。
必ず何か変化が生まれます。
他にも学校や塾では全く教えられないような
みなさんの成績、偏差値をぶち上げる勉強法を
これからもガンガンご紹介していきますので
そういった動画を見逃したくないよという人は
今のうちのチャンネル登録しておくといいと思います。
あとはLINE@で
「偏差値70を超える7つの勉強法」もお配りしていますので
「ほしい!と言う人は概要欄のLINE@に登録しておいてください。
別チャンネル「ヒラクラス」、Twitter、Voicyでも
勉強に関するお悩みをたくさん解決していたり、
YouTubeで未公開の内容も投稿していますので
もし興味がある人は概要欄の方からフォローしておいてください。
今回もありがとうございました!
また次回お会いしましょう!
◼️海外塾講師ヒラ初書籍
◎勉強は考え方がすべて【勉強人生を劇的に変える13の考え方】
▶︎13の考え方と29個の宿題で勉強人生を劇的に変えます。
この1冊でみなさんの勉強人生を変えさせていただきます。
◼️YouTube「ヒラクラス」
https://youtube.com/channel/UCocRaNwufRjpuS79u9OT4sA
▶️みなさんからの質問にガンガン答えるチャンネルです!
◼️ブログ
https://www.hirablog.net/
▶️偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する方法を発信しています!
◼️Twitter
https://twitter.com/hirastudy
▶️「受験の極意」を発信しています!
◼️Voicy
https://voicy.jp/channel/2554
▶️「勉強人生を変えるラジオ」を配信しています!
◼️ LINE@
▶️ご登録いただくと
『高校受験 偏差値70を超える【7つの勉強法】』
を無料でプレゼントします!
成果のご報告や勉強記録などで
みなさんとコミュニケーションをとっております。
個別でのご質問やご相談は
有料でのみひっそり受け付けております。
ID検索▶️@179aadun