塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

【5教科解説】499点とった最強の勉強法


スポンサードリンク

ヒラです!

 

今回は

【5教科解説】499点とった最強の勉強法

をお話ししていきます。

 

いや〜やばいです。

今回は、やばいですよ。

 

定期テストで

「5教科499点取った勉強法」を

ご紹介する成功事例共有回です。

 

LINE@にメッセージをいただき、

公開の許可をいただきましたので

みなさんに共有します。

 

・定期テスト対策で高得点を取りたい方

・学年トップクラスに食い込みたい方

・5教科の勉強法が知りたい方

の大きな助けとなることを保証します。

 

そんなヤバい方法をめちゃくちゃ丁寧に、

超具体的に教えていただきましたので

順を追って解説していきます。

 

今回は

===

①実際のヤバい成績表、勉強計画表の共有

②定期テスト対策でやっていた6つのこと

③5教科それぞれの勉強法

===

の3部構成で惜しみなく全公開します。

 

まず世に公開されないであろう

本当に貴重すぎるくらい貴重な内容となります。

 

ぜひ最後まで見ていってください。

 

ちなみに僕はこのような

「ものすごい結果を出した方」の勉強法を共有する以外にも

具体的な勉強の考え方や勉強法を日々発信しています。

 

このチャンネルはみなさんと一緒に

「勉強人生を変えていくチャンネル」ですので

どうしても志望校合格や成績・偏差値UPしたいという人は

お見逃しのないように

今のうちにポチッとチャンネル登録をお願いします。

 

では早速本題に入っていきます。

 

目次 

 

◆【5教科解説】499点とった最強の勉強法
 

①実際のヤバい成績表、勉強計画表の共有f:id:benkyouseisekiup:20220411013646p:image

こちらが成績表です。

 

国語で1失点した以外は全て100点という

見たことない結果となっていますw

 

平均点がそこまで高くない状況で

この点数なのは本当にすごいところです。

 

副教科の平均点がかなり低いですが、

安定して90点超えを達成されている点もすばらしいです。

 

副教科の勉強法もこのあとお話しします。

 

f:id:benkyouseisekiup:20220411013643j:image

 

こちらは勉強計画表です。

 

左から

日付、やった勉強時間、勉強内容と時間

を書かれています。

 

特に「勉強時間」は

テストが近づくにつれて

3〜5時間は毎日安定してされています。

休日は7時間ほどされていますね。

 

「いつ、何をするのか?」が明確に決まっている

とても良い勉強計画表ですね。

 

ぜひこれを参考に

自分の勉強に少しでも取り入れてみてください。

 

定期テストは勉強計画命です。

 

ではここからは

そんな勉強計画の中でやっていた

勉強内容を具体的に6つお話ししていきます。

 

②定期テスト対策でやっていた6つのことf:id:benkyouseisekiup:20220411013726p:image

授業内容だけで完結されています。

 

「授業内で理解し切る」ことは

勉強を超効率化する上で非常に重要なことです。

 

重視されているのは

「学校の授業は真剣に聞く」こと。

 

話を聞く、理解する。

 

この2つを強烈に意識した授業の受け方を

していきたいですね。f:id:benkyouseisekiup:20220411013743p:image

むやみやたらと教材を増やしていません。

 

勉強ができる人ほど絞るのが上手いです。

 

まさにこれを体現されています。

 

結論「学校教材を極めること」が

最速最短で定期テストの結果を出す方法です。

 

「教材は絞り、極める」を合言葉に

定期テスト対策に取り組んでみてください。

f:id:benkyouseisekiup:20220411013737p:image

「範囲3〜5周」されています。

 

「3〜」となっているのが面白いところで

「3周は最低限」という基準値で取り組まれています。

 

===

1周目...思い出し

2周目...説明しながら思い出し

3〜5周目...反復して解き方の思い出し

===

 

「思い出し」というアウトプットメインで

問題集を回されています。

 

「説明すること」や「解き方を思い出すこと」は

成績をぶち上げる勉強法ですので

ぜひ実践してみてください。

 

 

f:id:benkyouseisekiup:20220411013732p:image

「間違えた問題」は

ルーズリーフにまとめて隙間時間で暗記されています。

 

間違えた問題を常に追いかけていますね。

 

ここまで徹底すれば

点数が取れないことがまず考えられません。

 

しつこく追い続け、

間違えた問題をゼロにする工夫をしたいです。f:id:benkyouseisekiup:20220411013747p:image

先ほど共有した「勉強計画表」ですね。

 

「結果を出す人」は

頭を使った勉強が自然とできているものです。

 

つまり、

「何をすれば結果を出せるのか?」を

思考した勉強ができているんですよね。

 

そこで重要になるのが「勉強計画」です。

 

定期テストはやることが多いため

可視化して整理することはとても重要ですね。

 

定期テスト対策は

「紙とペンを取り出して

自分なりに勉強計画を作成すること」

から開始してみてください。

f:id:benkyouseisekiup:20220411013722p:image

 

この3行に全て詰まっていますね。

いや〜すごいですw

 

キーワードは2つだけ。

 

・夜復習▶︎朝確認

・長時間しない

 

まとめると

「あまり時間をかけずに夜サクッと復習し、

朝に確認する」

という感じです。

 

ここでは「暗記内容を思い出す」ことを

意識した勉強をしていくことが重要ですね。

 

やる時間を固定化し、

短時間で暗記していきたいです。

 

では最後に

「5教科の勉強法」を具体的にお話ししていきます。

 

③5教科の勉強法f:id:benkyouseisekiup:20220411013920p:image

漢字・文法は絶対落とさないように

完全暗記することは必須ですね。

 

教科書はただ読むだけではなく

頭を使って深く理解する読み方をされています。

 

「深い理解」ができると

その文章自体を「楽しむこと」ができます。

 

ここまで到達されているのはすごいです。

 

次に、ワークやプリントですが、

ただ暗記するだけではなく、

「ポイントは何か?」を押さえた勉強をされています。

 

こういう思考しながらの勉強は

定着しやすい勉強です。

 

最後に「記述対策」ですが、

色々なパターンの問題に触れています。

 

記述は大きく差がつくところですし、

苦手とする人が多いですが、

極論「たくさん問題に触れる」ことです。

 

手当たり次第

「記述問題」に特化した演習を

たくさん積むことはオススメですね。f:id:benkyouseisekiup:20220411013941p:image

「計算の見直し」を普段から徹底されています。

 

この癖があると、たとえテスト中でも

サクッと短時間で見直しができます。

 

ちなみに僕はこれを「2回解き」と呼び、

学生の頃にやっていたこともあり、

ミスはほぼ皆無でした。

 

ワーク、プリント3周は鉄板ですねw

 

この後も全て出てきますので

もうね、ぜひしてください。

 

最後に

市販問題集と塾問題集を組み合わせて

応用問題演習をされています。

 

数学は100点を取られていますので

「応用問題演習」は必須ということですね。

 

最後の最後は「難問との格闘」ですので

「国語の記述問題」同様

なるべくたくさんの問題に触れまくることですね。f:id:benkyouseisekiup:20220411013926p:image

・英単語、文法の暗記

・学校ワーク、プリント3周

は必須事項ですね。

 

触れた問題は

すべてできるように変えてください。

 

「長文を1日1題解く」ことをされています。

 

教科書対応の長文だと思いますが、

定期テストではまず間違いなく出題されるのが

長文ですのでこの方の「1日1題」のように

ノルマを決めて

長文に触れる時間は増やしたいですね。

 

そして、音読。

 

いや〜完璧です。

 

ほんと抜かりありませんね。

 

ほとんどの人は長文を解けば

丸つけ、直しで終了しますので。

 

「音読までして終了」が理想です。

 

最後に「英検」について触れられていますが、

これは非常に重要ですね。

 

たとえば、「英検3級の対策をする」ということであれば

筆記試験の他、リーディング、リスニング、

ライティング、スピーキング

と非常に多くの英語力を高められます。

 

当然、これらは

定期テストでも使える力になります。

 

・筆記試験▶︎並べ替え、空所補充、書き換え

・リーディング▶︎長文

・リスニング▶︎そのままリスニング

・ライティング▶︎条件英作文、自由英作文

左...英検、右...定期テスト

 

こう対応しますので

「英検の勉強が定期テスト対策にもなりえる」

という裏技勉強法ですね。

 

ぜひ英検の取得を検討してみてくださいf:id:benkyouseisekiup:20220411013931p:image

ワーク、プリント3周を通して、

用語の暗記と解き方の暗記をされています。

 

特に理科は

「用語」、「計算」と分野や単元によって

「ただの暗記か解き方の暗記か」が変わってきます。

 

幅広い勉強が必要になります。

 

「理科=数学+社会」のようなイメージですので

単元によって使い分けしたいです。

 

理科は100点を獲得されていますが、

最後には応用問題演習を

市販、塾問題集でされていますね。

 

本当に高得点を取りたいのなら

・用語、解き方の暗記

・学校ワーク、プリント3周

は最低ラインで

別問題集で応用問題演習までして

最後仕上げ切りたいです。

 

「どんな問題が出てきても解ける」

という状態になってこそ

高得点は取れるものですので。

 

ぜひこの考え方で定期テスト対策に

励んでいただければと思います。

f:id:benkyouseisekiup:20220411013913p:image

対策方法は

国語と英語を足したような感じですね。

 

社会は暗記主体の勉強ですが、

・歴史は流れを捉えた暗記

・記述は色々なパターンに触れる

などただの暗記ではない勉強を

されているのが特徴です。

 

社会は100点を取られているので間違いないですね。

 

ここまでが5教科の勉強法でした。

 

最後に

「ここまでの内容の共通点」

を挙げておきます。

 

===

・暗記や計算は絶対に落とさない

・学校のワーク、プリント3周

・市販、塾問題集で応用対策

===

 

ベースとなる暗記や計算を確実に固め、

学校教材を3周すれば

あとはガンガン応用問題を回しまくる。

 

これが今回の結論となる

「高得点をとる定期テスト勉強法」です。

 

◆まとめ

今回は

 

【5教科解説】499点とった最強の勉強法

 

というテーマでお話ししてきました。

 

今回

成績表、勉強計画表、勉強法を

ご提供いただいた方、本当にありがとうございます。

 

「5教科499点」の勉強法動画は僕が知る限り、

今回含め、YouTube上に「たったの2本」しかあがっていません。

 

ちなみに残り1本は

僕が以前あげたこちらになります。

 


www.youtube.com

 

本当に貴重な勉強法ですので

ぜひ参考にしまくってください。

 

というか完コピしてくださいw

 

ものすごい結果を出した方の勉強法は

ガンガン公開していきたいと思っていますので

「結果出した!!」という人は

概要欄のLINE@からぜひご連絡ください。

 

みんなで一緒に結果出していきましょう!

 

みなさんの次の定期テストの点数が

爆伸びすることを祈っています。

 

 

 

 

 

 

今回の記事が

少しでも参考になれば嬉しいです♪

 

Twitter・YouTube・LINE@もやっています!

フォローしていただけると嬉しいです!

ガンガン絡んでくださいね😁

 

◼︎Twitter
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

【受験の極意】を発信しています!)
https://twitter.com/hirastudy

 

◼︎YouTube
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

考え方や勉強法を授業形式で発信しています!)
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ/featured?view_as=subscriber

  

◼︎LINE@

(登録後『高校受験 偏差値70を超える【7つの勉強法】』を無料でお渡しします。

個別での質問対応もしています!)

http://nav.cx/9d1O8PW
ID検索▶︎@179aadun