塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

【モーニングルーティン】偏差値をぶち上げる朝の過ごし方


スポンサードリンク

f:id:benkyouseisekiup:20201022085236j:plain

ヒラです!

 

今回は3人のために書きました。

===============

①朝なかなか起きられない人

②朝勉強を習慣化させたい人

③朝に偏差値をぶち上げたい人

===============

 

これまで何1,000件と質問をいただいてきましたが、

「朝」に関する質問は多いです。

 

今回はあくまで僕の経験値ベースでお話ししますが、

「朝勉強、朝ルーティン」についてを

6つの項目でお話ししていきます。

 

初めに断っておきますが、

僕は医者ではないので

詳しく「人体と朝の関係性」については知りません。

 

遺伝的に朝型人間、夜型人間」というのは

ある程度決まっているようです。

 

ただ僕は元々スーパー夜型人間でしたが、

今回の6つを試したところ、

「朝型人間」に生まれ変わることができましたので

ある程度の根拠を揃えた上でお話しすることができます。

 

一方「今回を試してもだめだった」ということは

十分ありえます。

 

そうなれば無理に朝起きてしないほうがいいです。

 

この点は自己責任でお願いします。

 

ただ「朝」というのは

「テスト」や「入試」があったりと

ある程度、朝に強くなっておかないと

勉強にとってデメリットなので

できる限りの努力はしたいところです。

 

以上の点を踏まえた上で

ご覧いただければと思います。

 

前半3つは朝の過ごし方、ルーティン化、

後半3つは勉強のお話、

合計6連発いきます。

 

最後の6つ目では

「本当に重要な考え方」についてお話しします。

 

チャンネル登録もお忘れなく、

この機会にポチッとお願いします。

 

チャンネル登録者数20万人」に向けて

みなさんの勉強人生が変わる動画を

本気で日々更新しておりますので

未登録の方はご登録のほどよろしくお願いいたします。

 

では早速いきましょう。

 

目次 

 

◆【モーニングルーティン】偏差値をぶち上げる朝の過ごし方f:id:benkyouseisekiup:20201010003135j:plain

 結論からいきます。

 

偏差値をぶち上げる6つの朝の過ごし方とは

====

①起きる理由

②目を閉じない

③仕組み作り

④計画の確認

⑤前日の復習

⑥必要な勉強

====

です。

 

順番にいきます。

 

①起きる理由

朝起きるためには

朝起きる理由」が必要です。

 

これはとてつもなく重要なことです。

 

朝起きる理由が特になく、

目的も何もないから起きられません。

 

たとえば、

「明日の朝7時に友達と会う約束がある」

という「起きる理由」が明確にあれば

「6時に起きて、準備をして、

7時に間に合うように出かける」

などという行動ができます。

 

「本当に朝起きよう」と思えば

まずすべきことは「起きる理由」を明確にすることです。

 

ここが弱いとまず起きられません。

 

人間は「やる理由」のないものに

行動原理を見出せないからです。

 

みなさんが起きる理由は何ですか?

何のために朝起きるんですか?

 

これは人によって

答えがまったく違います。

 

・どうしても朝に覚えないといけない単語がある

・朝起きて友達と一緒に勉強する

・朝にしかできない解き直しがある

 

こういった「緊急性」や「焦り」を生むことで

「やる理由」は強くなります。

 

ぜひ「起きる理由」が強烈になるような

朝の目標設定をしてみてください。

 

②目を閉じない

これは意外と重要です。

 

よく二度寝する人がいますが、

この理由を深く考えたことがありますか?

 

目閉じてるから」です。

 

当たり前ですが、重要です。

 

目開けて二度寝する人いませんよねw

てか目開けたまま寝る人がいればめっちゃ怖いですw

 

二度寝しない、朝起きるためには

「目を閉じなきゃいい」。

 

ただそれだけです。

 

そのために重要なことは1点だけです。

 

「見る対象」を決めること

 

これは本当に重要です。

 

たとえば僕であれば

起きてから「見る対象」は既に決まっています。

 

・スマホ

・自分の服

・鏡

・コップ

 

これら4点です。

 

スマホ▶︎音楽を聴くため

自分の服▶︎着替えるため

▶︎洗顔するため

コップ▶︎コーヒーを入れるため

 

このように「見る理由」も明確です。

 

なので

目を強制的に閉じないようにしています。

 

僕は朝型になってから

目を開けていれば徐々に目が覚めてくる

ということを発見しました。

 

当たり前のような発見ですが、

「目を開けている」という状態を強制的にでも続けると

人間面白いもので勝手に目が覚めてきます。

 

目が開いていればいいので

「スマホをダラダラ見る」でも言いわけです。

 

あんまりダラダラみていると

朝ルーティンとしてはマズイので

時間を決めるなり、こちらも「見る対象」を

決めておいたほうがいいですね。

 

「それでも眠い」という人は

シンプルに睡眠時間が足りていない」か

夜の過ごし方が悪い」です。

 

人によって適切な睡眠時間は異なるので

「自分に適した時間」で寝るようにしてください。

 

「これなら朝眠くない」という睡眠時間です。

 

また「夜の過ごし方」はとても重要です。

 

いつまでも夜ダラダラして過ごしていたり、

スマホいじっていたりすると

当然朝起きられないし、朝眠い状態が続きます。

 

朝のリズムが悪いと

1日全体のリズムが悪くなる傾向があるので

悪循環極まりないです。

 

夜の過ごし方を改善することも

朝スッキリ起きるために重要なことですね。

 

時には早めに寝てみるのはオススメです。

 

③仕組み作り

ある意味、今回最も重要です。

 

今回のテーマは

【モーニングルーティン】でもあるので

ルーティンについての話をここでします。

 

ルーティンとは

決まりきった手続きや仕事」を指します。

 

「決まりきったこと」をするために

重要なことがあります。

 

それが「仕組み化」。

 

「Aをして、Bをして、Cをする」

という行程が定まっているのが「仕組み化」です。

 

何かをルーティン化しようと思えば

「仕組み化」すればいいんです。

 

ぜひこの機会に

朝する行動」を仕組み化してみてください。

 

朝起きてからまず何をして何をして何をするのか?

をあらかじめ決めておけばいいです。

 

そうすると

余計なことや無駄なことをする余地がないので

自然と仕組み化され、それがルーティンとなります。

 

次の4つ目にも繋がりますが、

朝ダラダラするのは

朝やることが何も決まっていないからです。

 

たとえば

====

起きる

▶︎お手洗いに行く

▶︎洗顔する

▶︎歯を磨く

▶︎30分勉強する

▶︎朝食をとる

====

 

この流れで行動することを

ただ毎日繰り返せばそれがルーティンとなります。

 

注意点としては、この流れの中に

時間を浪費するような

スマホやゲーム、漫画などを入れないことです。

 

一切除外して

ただ朝やるべきことだけを

仕組み化してやるだけです。

 

では最後に1点重要なことをお伝えします。

 

時間の固定」です。

 

これら行程を組めば

何時何分に何をするのか?

と時間を固定するようにしてください。

 

時間通りに動くことができれば

ルーティン化は加速します。

 

特に重要なのは

起きる時間帯」です。

 

起きる時間は最も固定化しなければいけません。

 

僕が朝型に生まれ変わった最大の要因は

起きる時間を固定化したからです。

 

僕は7時半に起きますが、

この時間になれば勝手に目が覚めます。

もう体がそうなっています。

 

起きる時間を固定すれば

その後の行動を数珠繋ぎ形式で

時間割のようにただやっていく。

 

ルーティン化が実現します。

 

④計画の確認

ここから3つは「勉強」に移ります。

 

まずは「計画」。

 

朝やることが具体的に決まっているか?

 

基本中の基本、絶対に外せない

「偏差値をぶち上げる朝の過ごし方」です。

 

みなさんは

朝すべき勉強が決まっているでしょうか?

 

「どうしても朝無理」という人以外は

朝勉強を習慣化していただきたいので

朝すべき勉強」を決めてみてください。

 

重要なのは「決めるタイミング」です。

 

前日です。

 

====

前日寝る前に

次の日の朝すべき勉強を決める

====

 

これです。

 

朝起きてから朝勉強の内容を決めるのは遅いですし、

特に平日の朝は時間がないバタバタした中なので

悠長に計画を立てている時間はないです。

 

朝ロケットスタートを切るためにも

前日に計画立てをしてください。

 

1分もあればできます。

 

前日寝る前に

1分スマホ触るか1分で計画立てるか?

 

どちらを選ぶかで勉強人生変わります。

 

当然みなさんは

「1分で計画を立てる」を選択してください。

 

初めは、1つからでも全然OKです。

 

重要なことは

自分で朝決めたことをやる」ということですので。

 

「朝10分」という短時間でもいいので

「自分が決めたこと」をする計画を立ててください。

 

もちろんできる人は

もっと増やしてもらってもいいです。

 

「計画立て」は

書き出して可視化しておくこと

をオススメします。

 

====

朝起きて、前日に書き出した計画を見てやる。

できれば上から線を引いて消す。

====

 

これもある意味、

「③仕組み作り」です。

 

「計画を立てる▶︎朝にやる」という仕組みにより

朝勉強をルーティン化してください。

 

⑤前日の復習

ここでは

僕がオススメする朝勉強をお話しします。

 

それは「前日の復習」。

 

偏差値をぶち上げるための絶対条件があります。

 

それは・・・

 

====

学習したことを定着させること。

====

 

学習した内容が未定着状態だと

テスト本番で点数が取れません。

 

ではなぜ未定着状態なのか?

 

「復習」していないからです。

 

「伸びる勉強」の大きな流れは

====

学ぶ

▶︎復習する

▶︎反復する

▶︎定着する

====

の4ステップです。

 

この4つのサイクルを

うまく回していくために重要なこと、

そして、ここでの大きな壁が「復習する」です。

 

復習する人としない人は

本当にパカっと二極化します。

 

しない人はとことんしません。

 

だからする人だけが

どんどん周りと差をつけていく。

 

その差が偏差値となって数値化されます。

 

だからこそ

偏差値を上げるために本当に重要なことが

「周りと差をつける勉強」、具体的には

「復習する」なんです。

 

復習してください。

 

復習しやすくするためには

前日の復習を朝にする」んです。

 

====

・前日やった問題をもう1回解く

・前日の内容を覚えているかテストする

・前日のノートを見返し抜けを炙り出し補強する

====

 

こういった勉強を「朝」にする。

そして、今日も学ぶ。

また明日復習する。

 

「学ぶ▶︎復習する」を反復して、

地層のように積み重ねる。

 

だから「定着」します。

 

先ほどの4ステップですよね。

 

ぜひとも復習を

毎朝グルグル回してみてください。

 

⑥必要な勉強

最後は

「自分で決めてください」という

みなさんへ丸投げする勉強ですw

 

ただこれは外せないので

最後に組み込みました。

 

「⑤前日の復習」は

僕がオススメする方法ですが、

「人による」という部分は大きいです。

 

人によって

「復習するタイミング」が

決まっている場合があるからです。

 

もちろん復習をあまりしていない人は

していただきたいですが、

復習をすでにしている人は特に必要ないです。

 

なので「朝勉強」は

・自分に今必要な勉強

・自分がしやすい勉強

をするのがベストです。

 

「自分に今必要な勉強は何か?」

をよくよく考えた上で

「では朝しやすい勉強は何か?」

を考えるんです。

 

「自分」の頭を使って「自分」で考えて、

「自分」で動く人が伸びます。

 

朝起きるのも、朝を仕組み化するのも

朝ルーティンを実現するのも、朝勉強するのも

すべて「自分」です。

 

コメント欄で「でもできない」のような

コメントがくるかもしれませんが、

はっきり言ってしまうと

「あとは自分次第です」。

 

ここまで6つの内容をお話ししてきて

やろうと思えばやってみればいいですし、

できない、やりたくないならやる必要はありません。

 

冒頭でも言いましたが、

すべて「自己責任」です。

 

自分がどうしたいのか?」をよく考えて

自分に今必要な行動」を選択してください。

 

さて、どうしましょうか?

 

◆まとめ

今回は

 

【モーニングルーティン】

偏差値をぶち上げる朝の過ごし方

 

というテーマでお話ししてきました。

 

====

①起きる理由

②目を閉じない

③仕組み作り

④計画の確認

⑤前日の復習

⑥必要な勉強

====

 

これら6つにより

「偏差値をぶち上げる朝の過ごし方」を

実現してください。

 

朝の過ごし方で

「1日の過ごし方」が決まります。

 

「これを毎日続けていれば人生さえ決まる」

と言っても過言ではありません。

 

「朝」は全員に平等に訪れます。

 

あとは

この平等をどう使うか?」です。

 

朝を適切に使ってください。

 

そして

「自分だけのモーニングルーティン」を確立させ、

朝の過ごし方で人生を変えていってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の記事が

少しでも参考になれば嬉しいです♪

 

Twitter・YouTube・LINE@もやっています!

フォローしていただけると嬉しいです!

ガンガン絡んでくださいね😁

 

◼︎Twitter
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

【受験の極意】を発信しています!)
https://twitter.com/hirastudy

 

◼︎YouTube
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

考え方や勉強法を授業形式で発信しています!)
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ/featured?view_as=subscriber

  

◼︎LINE@

(登録後『高校受験 偏差値70を超える【7つの勉強法】』を無料でお渡しします。

個別での質問対応もしています!)

http://nav.cx/9d1O8PW
ID検索▶︎@179aadun