塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

【10月終了】喝入れてほしい人は見てください。


スポンサードリンク

f:id:benkyouseisekiup:20200926095410j:plain

ヒラです!

 

今回は3人のために書きました。

=====================

①10月の勉強があまりできなかった人

②11月に向けていち早くスタートを切りたい人

③思いっきり喝入れてほしい人

=====================

 

もうすぐ10月が終了します。

 

みなさんにとっての10月はどんな月でしたか?

 

一緒に振り返っていきましょう。

 

また今回は「喝を入れる回」ですので

みなさんには徹底的に

自分と向き合ってもらいます。

 

これからみなさんが伸びていくためには

自分と向き合う時間」が

どうしても必要ですので。

 

「自分」を管理するのは

最終的には「自分」です。

 

今回の内容を通して自分で動き、

己の力で結果を出せる人間になってください。

 

また今回はあまりこれまでお話ししてこなかった

あること」についてもお話しします。

 

いつも通り暑苦しくいきます。

 

いきましょう。

 

目次 

 

◆【10月終了】喝入れてほしい人は見てください。f:id:benkyouseisekiup:20200926095410j:plain

さて、まずは

「10月」という月は

どんな勉強をしていく必要があったのか?

について共有します。

 

以前あげた「10月勉強法」の中で僕は

===

①9月の積み残し解消

②問題演習の高速回転

③逆算テスト勉強

===

の3つをお話ししました。

 

今月は

9月に積み残した勉強を解消できましたか?

 

問題集を高速回転させて

繰り返し解くことはできましたか?

 

テストに向けて

逆算で勉強していけましたか?

 

一度振り返りをして

自分と向き合ってください。

 

残念ながらこれら3つが

「すべてできた」と言える人は

まずほとんどいません。

 

===

・これまでの復習や弱点克服

・問題集を極めるための反復

・逆算計画通りのテスト対策

===

 

これらが10月の目標でしたが、

達成度はどうでしたか?

 

・10月は何かと忙しかったからな

・先延ばしにしてしまったな

・来月からはなんとかします

 

こういう人は

毎月あとをたちません。

 

「忙しい」とか「先延ばし」とか

「来月からは」と言っている人は

これからも何度も言い続けます。

 

言い訳を続ける人は

言い訳が止まりません。

 

毎日、毎週、毎月、毎年

言い続けて年月が過ぎていきます。

 

「忙しい」なんて「みんな忙しい」です。

 

忙しい中でも時間を見つけて

勉強できるかどうか、

あるいは誘惑物を手放しで勉強できるかです。

 

「先延ばし」も誰もがそうしたいです。

 

嫌なことから逃げたいのが人間です。

 

でも本当に結果を出す人は

嫌なこと、先延ばしにしたいことを

まず真っ先に取り掛かります。

 

「先延ばし」というものは

先延ばしにすればするほど

やるのがどんどん難しくなってくる

ということがわかっているからです。

 

「来月からなんてものはできない」

と思ってください。

 

「明日からやろう」という人は

明日も「明日からやろう」と言います。

 

「先延ばし癖」というものは

なかなか抜けないのでこうなるんです。

 

「考え方」を変えてください。

 

「忙しい」▶︎時間を見つけて「やる」だけ

「先延ばし」▶︎まず嫌なことから「やる

「来月から」▶︎今すぐに「やる

 

この考え方でいてください。

 

そして

すべて最後には「やる」という

行動」につなげてください。

 

動き続ける人は

ずっと動き続けられます。

 

止まっている人は

ずっと止まっています。

 

みなさんは動き続けてください。

 

歩みを止めた瞬間に腐敗が始まります。

 

やらなければ、行動しなければ

何も生まれません。

 

以上より

今月あまり勉強に着手できなかった、

あるいは勉強に集中できなかった人は

「考え方」と「行動」を変えてください。

 

終わったものは仕方ないですので

今からやること」に集中するしかありません。

 

「今からやること」を明確にして

来月の目標をいち早く立てて

ロケットスタートを切ってください。

 

今月でもう最後にする

 

この「誓い」と「覚悟」で10月を終えるんです。

 

特に「受験生」は

もう入試まで半年を切っています。

 

人によっては

あと3ヶ月で志望校が決まります。

 

つまり

この3ヶ月〜半年で受験生は

「人生が決まる」ということです。

 

正直、「今月ダレてしまいました」

とか言っている場合ではありません。

 

残りの期間で

勉強に投入できない受験生は

勉強に投入している受験生に

どんどん差をつけられていきます。

 

ここからは本当に

「生きているほとんどすべての時間」を

「勉強」に費やせるかです。

 

来年の春、

「自分が望む志望校」に笑っていきたいのなら

残りの数ヶ月は勉強にすべて捧げてください。

 

タイムリミットは

刻一刻と迫ってきています。

 

さて。

 

冒頭でお話しした「あること」について

最後お話しします。

 

あまりこれまでお話ししてこなかった

あること」とは何か?

 

いきます。

 

それは・・・

 

感情コントロール」です。

 

勉強の「味方」になるのは「感情」です。

 

でも一方で

勉強の「敵」になるのも「感情」です。

 

そう。

 

「感情」というものは

「味方」になることもあれば

「敵」になることもあります。

 

人間は「感情の生き物」です。

 

「感情」に流されて

欲のまま生きるのが「人間」です。

 

でも「何かで結果を出したい」

という強い欲がある人は

一時的な感情」に支配されません。

 

これが「感情コントロール」です。

 

抽象的な話をしていますが、

具体的に言うと

「ちょっとスマホみたいな。

でもこの問題を理解してからにしよう」

 

こんなのでいいんです。

 

僕が言いたいのは

自分の感情だけに身を任せて

なりふり構わず行動することを

少しでも減らしてみてください」ということです。

 

「欲」が出てきた瞬間に

「おお、きたきた!いらっしゃい!

でも今はあっちいっといてな。

あとで相手したるから」

と「欲」を自らコントロールする。

 

これが

「感情コントロール」です。

 

・今月を後悔で終えた人

・やるべきことができなかった人

・誘惑物に手が伸びまくった人

は「感情コントロール」が

が原因であることが本当に多いです。

 

時には感情的になることは大切ですが、

感情コントロールすることも大切です。

 

「なぜこの話を最後に持ってきたのか?」

というと「10月はそういう月だから」です。

 

つまり

「感情がブレやすい月」だということです。

 

・定期テストの結果が返却された

・模試が返ってきた

・偏差値や判定が出た

・過去問を解いて点数が明らかになった

 

このように

様々な結果が出た人は

多いのではないでしょうか?

 

特に受験生は

10月にはなかなか結果が出にくいです。

 

人によっては

・偏差値が上がっていない

・判定が悪かった

となっている受験生は多いはずです。

 

僕に届く質問でも

「あと偏差値〇〇なんですけど間に合いますか?」

「判定がDでした。間に合いますか?」

「偏差値が低かったのですが、志望校を変えるべきですか?」

など「受験への不安」からくる質問が増えてきています。

 

実は9月にも同じようなことを言いましたが、

10月もそうなんです。

 

みなさんの芽が出るのはまだです。

 

まだ我慢して耐えて

コツコツ淡々と「×を◯に変える」という

本質をついた勉強」ができるかです。

 

そうすれば

11月、12月と冬が近づくにつれて

「結果」という形になって芽は出てきます。

 

でも多くの非受験生や受験生は

こういうことを知りません。

 

なので感情がブレます。

 

良くなかった結果に対して萎えて

「勉強」から離れていきます。

 

あるいは

問題集を急遽変え出したり、

判定の悪さから志望校を変え出したりします。

 

問題集を変える、志望校を変えるのは

今ではありません。

 

10月ではありません。

 

ここで最も重要なことは

ブレずにできるかです。

 

「今」は結果は出ていないけど

・×を◯に変えている

・解き直しを綿密にして身についている

・同じ問題集を繰り返し解いている

・問題集を極める勉強が毎日できている

ということであれば何の問題もありません。

 

「そのまま」いってください。

 

ここでブレちゃダメです。

 

伸びない人は

途中でよくわからないことをします。

 

そのまま行けばいいのに

結果に一喜一憂して急に方向転換します。

 

「方向転換=新しいことを始める」でもあるので

そうなると慣れるのに時間がかかり、

余計伸びるのに時間がかかることが本当に多いです。

 

「最短距離」だと思ってした方向転換が

実は「最長距離だった」。。。

 

これほど恐ろしいことはありません。

 

悩む気持ちも

未来に不安を抱える気持ちもよくわかりますが、

「今」は自分を貫き通してください。

 

判定や結果が悪かったら誰でも落ち込みます。

 

萎えます。

 

勉強したくなくなります。

 

みんなそうです。

 

でもここで「感情コントロール」をして

一旦気持ちを切り替え、

テスト分析」に当てられるか?です。

 

よくよく「テスト答案」を見てください。

 

必ず

・自分の弱点や苦手問題

・取れたのに失点した問題

・ケアレスミス

があるはずです。

 

そういう問題を取りこぼすことなく

丁寧に正解していくことができれば

自ずと点数は上がります。

 

きちんと「解き直し」をして

「弱点克服」をする勉強をコツコツしていけば

伸びてきます。

 

「伸びる人」は

「感情コントロール」をし、

自分を分析し、改善する勉強をコツコツしている人です。

 

自分に負けないでください。

 

最後の最後

感情コントロールをするのは

他でもない「自分」なのだから。

 

◆まとめ

今回は

 

【10月終了】

喝入れてほしい人は見てください。

 

というテーマでお話ししてきました。

 

「10月の終焉=11月の開始」です。

 

「今」すべきことは

「10月の反省」と「11月に向けた準備」です。

 

今月勉強してきて

様々な「反省」があったはずです。

 

それを自分と向き合い、自分の中で理解し、

「やる」という行動につなげていく。

 

その上で結果に左右されず

ブレずに感情コントロールをし、

コツコツやるべき勉強をし続けていく。

 

だから伸びます。

 

ここが正念場です。

 

人が本当に力を発揮するのは

転んだときです。

 

転んだまま地べたに居続けるのか?

転んだけど歯を食いしばって立ち上がるのか?

 

みなさんはどちらですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の記事が

少しでも参考になれば嬉しいです♪

 

Twitter・YouTube・LINE@もやっています!

フォローしていただけると嬉しいです!

ガンガン絡んでくださいね😁

 

◼︎Twitter
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

【受験の極意】を発信しています!)
https://twitter.com/hirastudy

 

◼︎YouTube
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

考え方や勉強法を授業形式で発信しています!)
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ/featured?view_as=subscriber

  

◼︎LINE@

(登録後『高校受験 偏差値70を超える【7つの勉強法】』を無料でお渡しします。

個別での質問対応もしています!)

http://nav.cx/9d1O8PW
ID検索▶︎@179aadun