塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

【夏休みの宿題】まだ終わっていない人は見てください。


スポンサードリンク

f:id:benkyouseisekiup:20200926095410j:plain

ヒラです!

 

今回は3人のために書きました。

===================

①まだ夏休みの宿題が終わっていない人

②夏休みの宿題を今すぐ終わらせたい人

③2学期に向けた勉強を早く開始したい人

===================

 

実はまだ夏休みの宿題が終わっていません。。。

 

今回は

こういった人向けの内容になります。

 

喝を入れるとか

根性論で「やってください!」と片づけません。

 

いち早く

夏休みの宿題を完了させる方法論」になります。

 

僕は夏休み開始前の7/13に

夏休みの宿題を一瞬で終わらせる方法

という動画をあげました。

 

正直これを本当にやった人は

いち早く夏休みの宿題を完了させたことでしょう。

 

この動画から約1か月・・・

 

それが「」です。

 

もちろん1か月前の動画を

見るのもいいですが、ここでは

改めて「今お伝えしたいこと」や「方法」をお話ししていきます。

 

本当に最終チャンスです。

 

いきましょう。

 

目次 

 

◆【夏休みの宿題】まだ終わっていない人は見てください。f:id:benkyouseisekiup:20200926095155j:plain

結論からいきます。

 

夏休みの宿題完了方法は

===

①量の確認

②やる日付の確認

③振り分け

④1点突破

===

 です。

 

 順番にいきます。

 

①量の確認

まずは

「ゴール」を確認します。

 

夏休みの教材を

すべて引っ張り出してください。

 

そして

自分が俯瞰して見られるように

並べてください。

 

終わっているものを外し、

終わっていないものだけをかき集めます。

 

付箋や紙を取り出してください。

 

教材ごとに

終わっていないページ数を

1枚の付箋や紙にすべて書き出します。

 

読書感想文や自由研究なら

「読書感想文」「自由研究」と書いておけばOKです。

 

今すべきことは

あとどれくらいすれば終わるのか?

ということをきちんと可視化し、

現実の量を知っておくことです。

 

何でもそうですが、

ただ闇雲にするのでは

ゴールがあやふやでやる気になれず

なかなか進みません。

 

不明確さは

やる気を奪いますので。

 

だからこそ

現実を知り、量を明確にしておいてください。

 

まず今すべきことはこの1点です。

 

できれば次に進んでください。

 

一度、一時停止して

やってみることをオススメします。

 

②やる日付の確認

「量」が明確になれば次は

「やる日付」を決めます。

 

みなさんが

空いている日付を炙り出します。

 

1日でなくても

空いている時間でもいいです。

 

直近1週間以内」で

空いている日付と時間帯を

すべて炙り出してください。

 

8月19日14時~19時」のように

これを1セットとして

1週間内の空きの予定をすべて書き出していきます。

 

あくまで予定なのでひとまず

書き出すだけでいいです。

 

とうぜん変更はあると思いますが

今はすべて書き出しておきます。

 

ここからです。

 

その書き出した日付と時間帯を見て

どこで夏休みの宿題をするのか?」を

決めていきます。

 

すでに量は明確ですので

その量を見ながらいつならできそうなのか?

を考えます。

 

目標は

今から1週間以内で終わらせること」です。

 

今日が8/14なので

8/21が期限となります。

 

これを

「最終締め切り」として動いてください。

 

・1週間の空き時間を

 すべて使わないと終わらない量なのか?

・半分使えば終わるのか?

・3分の1くらいで終わるのか?

 

それは

「今の夏休みの宿題量」や「空き時間の量」

によりますので人それぞれですが、

1週間以内で終わるように

「やる日付」を明確にしてください。

 

===

「夏休みの宿題量」と「1週間の空き時間」

===

 

この2つを天秤にかけて

完了するよう計画立てしてください。

 

③振り分け

「量」と「日付」が決まれば

何をするのか?」をここで振り分けていきます。

 

振り分けるときのポイントは

たった1つ。

 

===

順番です。

===

 

残った夏休みの宿題を

どの順番でやっていくのか?」ということです。

 

量と日付が決まっているので

あとはその日付に何をするのかを決めていきますが、

ここで重要なのが「順番」なんです。

 

順番に正解はありませんが、できる限り

めんどくさいものを先にした方がいいです。

 

もちろん人によっては

簡単な課題から先に終わらせ弾みをつけた方が

「進む」ということであればそれでもいいです。

 

自分の性格や勉強の進め方にもよります。

 

「いつも課題をするときのこと」

を考えてみてください。

 

どの順番でやっていますか?

 

・すぐ終わる→すぐ終わらない

・すぐ終わらない→すぐ終わる

 

上手くいっている方でいってください。

 

どっちかわからなければ

すぐ終わらない→すぐ終わる」でいってください。

 

夏休みの宿題を後回しにしてしまう人は

「すぐ終わらない課題から先に手をつける」

ということを決してしないからです。

 

どちらかの順番が決まれば

振り分けは簡単です。

 

残った夏休みの宿題を

難易度順に並べるだけだからです。

 

「すぐ終わる→すぐ終わらない」を選んだ人は

難易度簡単な課題から順番に振り分けていき、

「すぐ終わらない→すぐ終わる」を選んだ人は

難易度難しい課題から順番に振り分けていきます。

 

そうやって

残りの夏休みの宿題を

炙り出した空き時間に振り分けていってください。

 

先ほども言いましたが、

空き時間すべてに振り分ける必要はありません。

 

宿題が終わればいいですので

空き時間のすべてを使う必要はないです。

 

もし本当に何もしていなければ

空き時間すべてに振り分けないといけませんが。。。

 

そういう人は2週間目以降でもいいですが、

遅らせれば遅らせるほど

「やるハードル」は高くなりますので

この点だけは注意しておきたいですね。

 

④1点突破

ここまでは

主に「計画立て」についてお話してきました。

 

集中してやれば

30分以内で完了すること」です。

 

さて。

 

「本当の勝負」はここからです。

 

立てた計画通りに

本当にすべてをやり切ることができるか?

です。

 

そのために

必要なことが「1点突破」です。

 

脇目も降らず、ただ計画通りに

1つだけに集中してやってください。

 

自分で立てた計画を実行するときは

それ以外のことは何1つしません。

 

よほどの理由がない限りは

予定を変更することもしません。

 

ただやり抜いてください。

 

1点突破するために必要なことは

「強制的にでも課題に取り組める「環境」と

「絶対に完了させてやる」という「考え方」です。

 

どれだけ計画をガチガチに固めても

環境が最悪だとまず進みません。

 

===

・スマホがあってLINEの返信が鳴り止まない

・兄弟姉妹がうるさい

・室内が暑すぎて集中できない

・誘惑だらけでサボろうと思えばすぐにサボれる

===

 

環境で

人の集中力や進み具合は大きく変わります。

 

これまで

計画はガチガチに固め切りました。

 

環境もガチガチに固めてください。

 

・なるべく無音

・余計なモノの排除

・匂い、温度調節

 

主にこれら3つです。

 

夏休みの宿題を計画した日にやる日は

3点をガチガチに固め、

強制的にでも「それしかできない」

という環境を作ってください。

 

宿題中に

「ちょっとスマホ」とか言って

触ったりでもしたら計画は総崩れします。

 

スマホは部屋の外に置いておき、

すべて終わるまではお手洗いの時以外

絶対に部屋から出ない。

 

これくらい

ガチガチに固めるんです。

 

ここまですれば

あとは「考え方」だけです。

 

計画を絶対にやり抜いてやる

という考え方がどこまで本気でできるかです。

 

信念です。

 

僕はこれまで10年以上塾講師をしてきましたが、

本当に感じることは

「絶対に達成してやる」という信念を貫ける生徒は

やはり「結果をもぎ取っている」ということです。

 

しつこく質問にきたり、

テストにきたり、

相談に来たりする生徒です。

 

根っこにずぶとい考え方があるので

やり切れるんです。

 

多少つまづいても

根っこは絶対にブレません。

 

ちょっと

デコピンされたくらいの感覚です。

 

絶対にやり抜いてやる

という考え方が根本にあるから。

 

計画もできた。

環境も整えた。

 

あとは「考え方」だけです。

 

決めたことを手を抜くことなく

最後までただやり抜いてください。

 

1点突破を実現するんです。

 

◆まとめ

今回は

 

【夏休みの宿題】

まだ終わっていない人は見てください。 

 

というテーマでお話ししてきました。

 

===

①量の確認

②やる日付の確認

③振り分け

④1点突破

===

 

あとは①〜④を

ただ順番にやっていくだけです。

 

計画的に、環境を整え、1点突破して、

夏休みの宿題を完了させてください。

 

中には

「ヤバ、、、マジで何もやってなかった」

「部活忙しすぎて何もできてなかった」

という人はいると思います。

 

いいです。

 

終わったものは仕方ないですので

今できることを手を抜かず、気を抜かずしていってください。

 

後ろではなく前を見て

今に集中し、今本当にすべきことをしていってください。

 

コメント欄で

「夏休み完了のご報告」をお待ちしています。

 

 

 

 

 

今回の記事が

少しでも参考になれば嬉しいです♪

 

Twitter・YouTube・LINE@もやっています!

フォローしていただけると嬉しいです!

ガンガン絡んでくださいね😁

 

◼︎Twitter
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

【受験の極意】を発信しています!)
https://twitter.com/hirastudy

 

◼︎YouTube
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

考え方や勉強法を授業形式で発信しています!)
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ/featured?view_as=subscriber

  

◼︎LINE@

(登録後『高校受験 偏差値70を超える【7つの勉強法】』を無料でお渡しします。

個別での質問対応もしています!)

http://nav.cx/9d1O8PW
ID検索▶︎@179aadun