塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

合格者する人が実践する「勉強ストレス」の乗り越え方【3つの方法】


スポンサードリンク

f:id:benkyouseisekiup:20201020100752j:plain

ヒラです!

 

今回は3人のために書きました。

==================

①勉強することにツラさを感じている人

②ストレスの乗り越え方を知りたい人

③挫折した時の克服法が知りたい人

==================

 

今回は

メンタル」のお話。

 

それも「ストレス」。

 

勉強において

ストレスとの付き合い方は非常に重要です。

 

  • 勉強が継続できるか否か?
  • 質の高い勉強ができるか否か?

を左右するからです。

 

とうぜん

成績・偏差値UPに大きく影響します。

 

ただ

ストレスとの付き合い方」や

ストレスを抱え込んだときに

どう考え、どう行動していけばいいのか?

なんて誰も教えてくれません。

 

今回で知ってもらいます。

 

実は

第1志望校に合格するような人、

勉強でうまくいく人は

意識的にせよ、無意識的にせよ、

「ストレスとの付き合い方」がうまいです。

 

つまり

合格者が実践している方法とも言えます。

 

「ストレス対策」を知っておくことで

ストレスを抱えづらくなり合格へと近づきます。

 

そんな方法を3つご紹介しますので

ぜひ最後までご覧ください。

 

ではいきましょう! 

 

目次 

 

◆合格者する人が実践する「勉強ストレス」の乗り越え方【3つの方法】f:id:benkyouseisekiup:20200916094908j:plain

まずは3つ一気にいきます。

 

===

①今に集中する

②メリハリをつける

③できる問題を増やすことにこだわる

===

 

順番に解説していきます。

 

①今に集中する

ストレスを感じるときは

どんなときでしょうか?

 

やらないといけないことが

多すぎると感じるときです。

 

「数学の宿題をしないと。。。

ああ、英単語20こ覚えないと。。

国語の提出物、明日までやっけ?

うわまだ全然手つけてない!」

 

てんてこ舞いになっています。

 

こんな状況が続けば

そりゃあストレスを抱えます。

 

1度に「たくさんのこと」をこなすのは

誰にとっても難しいです。

 

また

その「たくさんのこと」を考えただけで

イヤになり、行動する気がなくなります。

 

このネガティブ思考が積み重なり

ストレスへとつながります。

 

であれば

「たくさんのこと」を考えないような

工夫をすればいいんです。

 

それが

今に集中する」です。

 

今に集中さえできれば

他のことを考えないので

ストレスを抱えることはありません。

 

ではどうすればいいいのか?

 

やるべきことを明確にして

1つずつやるだけ

 

です。

 

これめちゃくちゃ重要です。

 

今すべき最優先事項は何か?

 

この最大の問いに

即答できるか否かです。

 

ストレス耐性の強い人は

「自分が今すべきこと」

がきちんとわかっています。

 

そして

1点集中してやっていきます。

 

まあ性格的なところも

あるにはあるんですが。

 

やるべきことを明確にしておくための

具体的な方法は

寝る前に次の日やることを

3〜4つでも書き込んでおくことです。

 

あとは次の日に

1つずつやって消していくだけ。

 

はい、今に集中できましたね!

 

②メリハリをつける

成績優秀な人、

勉強でうまくいく人は

遊び上手」です。

 

1%くらいは一生勉強している

スーパーマンみたいな人もいますが。。。

 

そういう人は

勉強が大好きなので

そもそもストレスを抱えません。

 

ほとんどの人は

「遊びたい」「ゲームしたい」

「YouTube見たい」なはずです。

 

これを

うまく勉強と絡めることで

ストレスを抱え込みづらくなります。

 

それがメリハリです。

 

勉強と遊びを

バランス良くとるんです。

 

ここで重要なことは

バランスの取り方です。

 

要は

  • 順番
  • 勉強のモチベーション

の2点を意識した方法です。

 

これをミスると終わります。

 

ここでのテーマは

メリハリをつけること。

 

メリハリとは

「緩めること」と「張ること」。

 

緩みっぱなしでも

張りっぱなしでもダメなんです。

 

===

張った後に緩む。

緩むことを意識しながら張る。

===

 

これが

「正しいメリハリのつけ方」です。

 

そしてこれが上記2点を

押さえたメリハリのつけ方です。

 

つまり

勉強(張る)▶︎遊び(緩む)。

遊びのことを考えることで

勉強へのモチベーションが上がる。

 

ということです。

 

勉強が先なんです。

 

やるべきことを

やるから「遊び」という

ご褒美が与えられます。

 

これを当たり前にします。

 

というか、よくよく考えれば

これは当たり前のことなんです。

 

  • 仕事する▶︎お金もらえる
  • 練習する▶︎試合に勝つ

 

まず「張る」が先ですよね。

だから「緩む」というご褒美が手に入ります。

 

試合に勝つ▶︎練習する

 

これは順番がめちゃくちゃですし、

因果関係がおかしいですw

 

「勉強」というやるべきことを

全てやりきった後は

いくらでも好きなことをしてもらってOKです。

 

「①今に集中する」で寝る前に書いた

3〜4つのやるべきことが次の日に終われば

すべて遊びに費やしてもらってOKです。

 

①今に集中する

②メリハリをつける

を組み合わせることで

さらなる効果を生み出します。

 

③できる問題を増やすことにこだわる

ここまでは

勉強前」と「勉強前後の過ごし方

についてお話ししてきました。

 

最後は

「勉強中」についてのお話をします。

 

これで完成です。

 

勉強中は

とにかく達成感を味わう勉強をします。

 

「できた!」という状態を目指します。

 

  • 理解できた
  • 覚えた
  • 解き方がわかった
  • 解き直せた
  • 弱点・苦手が克服できた

 

これらすべてが

達成感につながります。

 

徹底的に

ここにこだわってください。

 

勉強する中で

何か1つ」でもいいので

できるようになったことを増やすんです。

 

===

勉強中に

できるようになったことが増え、

達成感を得ている。

===

 

こんな状態で

ストレスを抱えるはずがありません。

 

逆に

ストレスを持つ方が難しいですw

 

ストレスは

達成感を得ると消えます。

 

◆まとめ

今回は

 

合格者する人が実践する

「勉強ストレス」の乗り越え方【3つの方法】

 

というテーマでお話ししてきました。

 

===

①今に集中する

②メリハリをつける

③できる問題を増やすことにこだわる

===

 

この3つは

フルに使ってこそ意味があります。

 

①〜③は1セットです。

 

このセットを

毎日2セット、3セット、、、

と増やし続けていく。

 

自分の辞書から

「ストレス」という言葉が消えます。

 

ストレスとは

無縁の人生がスタートします。

 

今回の記事が

少しでも参考になれば嬉しいです♪

 

Twitter・YouTube・LINE@もやっています!

フォローしていただけると嬉しいです!

ガンガン絡んでくださいね😁

 

◼︎Twitter
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

【受験の極意】を発信しています!)
https://twitter.com/hirastudy

 

◼︎YouTube
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

考え方や勉強法を授業形式で毎日発信しています!)
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ/featured?view_as=subscriber

  

◼︎LINE@
(偏差値をバク上げする考え方や勉強法をお届けします!

個別で質問対応もしています!)

http://nav.cx/9d1O8PW
ID検索▶︎@179aadun