塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

【模試の復習方法】現役塾講師が本音で語る【模試後の勉強】


スポンサードリンク

f:id:benkyouseisekiup:20200831122724j:plain

ヒラです!

 

今回は3人のために書きました。

================

①模試の復習をしたことがない人

②模試を効果的に使いたい人

③模試で偏差値を上げたい人

================

 

模試を復習する人は

ほとんどいません。

 

長時間の模試を受けたのに

結果を見ておしまい。

 

特に

間違えた問題の復習をせずに

成績表をパッタンしておわり。

 

これでは

模試を受けた意味がありません。

 

ただ

「偏差値が良かった、悪かった」で

おわることだけが

模試を受ける目的ではありません。

 

むしろ模試は

終わってからが勝負です。

 

そんな模試の復習方法

について本音でお話ししていきます。

 

模試の活用方法を変えるだけで

偏差値を爆発的に上げることもできます。

 

ではいきましょう!

 

目次 

 

◆模試の復習方法f:id:benkyouseisekiup:20200711170927j:plain

まずは次のルールを必ず守ってください。

 

===

模試後

1週間以内に解き直しをする

===

 

これは絶対ルールです。

 

1週間を超えると

模試のことなどキレイさっぱり忘れます。

 

模試の復習なんてまずしません。

日々の課題に追われておわりです。

 

なので「期限」を

「1週間」に設定しています。

 

この期限を超えたら

もう2度と模試の復習はできない

と心得てください。

 

それくらい

模試の復習はホントしません...

 

模試後1週間以内で

「いつ復習ができるか?」を確定します。

 

あとは

その予定を確実に固定し、やるだけです。

 

「日曜日の8時〜12時で模試の復習をする!」

という感じです。

 

ここでのポイントは

なるべく多くの時間を空けておく

ということです。

 

模試の復習は

そんな1〜2時間で

終わらせるものではありません。

 

時間をかけてじっくりすべきです。

 

なので

上の例では「4時間」を確保しています。

 

余裕を持った時間を確保しましょう。

 

では次に

具体的な復習方法」です。

 

4ステップで復習していきます。

 

===

①できなかった問題に印をする

②解説を読んで理解する

③解き直す

④弱点単元の克服

===

 

順番に解説していきます。

 

①できなかった問題に印をする

まずは模試の中で間違えた問題の

問題番号に印をしていきます。

 

目立つ「蛍光ペン」で

塗っていくのがいいですね。

 

「解答用紙が

回収されているので印できない...」

という場合は

  • わからなかった問題
  • あっているか微妙な問題
  • 記憶している中で間違えた問題

に塗っていけばOKです。

 

この「印」を元に復習していきます。

 

②解説を読んで理解する

復習といっても

いきなり「自力でもう一度解く!

ということはしません。

 

印をした問題の解説を

じっくり読んでいきます。

 

ここでのゴールは

理解することです。

 

忘れてはいけないのは

理解する▶︎練習する

という段階があるということです。

 

焦らずじっくり

解説を熟読して

  • 答えはどうなるのか?
  • なぜそうなるのか?
  • どうやって解くのか?

を確実に理解してください。

 

ここが適当だと

次の解き直しがスムーズにいきません。

 

また「解説を読む」に戻ってきて

勉強が非効率です...

 

自分が納得いくまで

理解に努めることが最も重要です。

 

もし解説が「?」なら、

「?部分」に線を引いて、

何がわからないのかを明記し、

調べたり、誰かに質問するようにしましょう。

 

③解き直す

ここでは

練習していきます。

 

理解ができていても

絶望するほど自力でできないものです。

 

だからこそ

繰り返し練習します。

 

目標は

===

模試で間違えた問題が

ずべてできるようになること

===

です。

 

はじめに自分が決めた時間の中で

練習しまくりましょう。

 

もし時間が足りなければ

他の時間に加えてもいいです。

 

どんな勉強よりも

模試の復習は重要です。

 

間違えた問題を練習することで

成績・偏差値が上がっていくからです。

 

===

「印」の間違えた問題を読む

▶︎答えを考える

▶︎自力で解く

▶︎あっているかを確認する

===

 

この地道な繰り返しです。

 

これが

模試を活用する」ということです。

 

だから

「模試を受けておわり」では

決してないんですよね。

 

模試が終わってから「使い倒す」のが

「正しい模試の使い方」です。

 

④弱点単元の克服

ここからが

さらに重要です。

 

正直この「4ステップ目」まで

やっている人は、ほとんどいないです。

 

つまり

やれば「他と圧倒的な差を生む

ということです。

 

次の3ステップです。

 

===

できなかった単元をあぶり出す

▶︎類題を練習する

▶︎弱点克服

===

 

「模試で間違えた問題Aから

別教材の似た問題A'を探して練習する」

という流れです。

 

これにより

間違えた問題がよりできるようになり、

定着度も格段に上がります。

 

これが弱点克服です。

 

ここまでしないと

なかなか弱点克服できません。

 

しつこくしつこくです。

 

間違えた問題と類題演習の繰り返しが

弱点克服につながります。

 

さらに

1ヶ月後にもう一度解いてみて

できているかを確認します。

 

  • 前より上がっている...解き直しできている
  • 前と同じ...解き直しが甘い
  • 前より下がっている...解き直しができていない

 という判断基準です。

 

◆まとめ

今回は

 

【模試の復習方法】

現役塾講師が本音で語る【模試後の勉強】

 

というテーマでお話ししてきました。

 

【絶対ルール】

模試後、1週間以内に解き直しをする

 

【模試の復習方法】

①できなかった問題に印をする

②解説を読んで理解する

③解き直す

④弱点単元の克服

 

模試は

おわってからが勝負です。

 

上手く活用できれば

確実に偏差値UPにつながります。

 

ぜひ今回お話しした方法を使って、

偏差値UPのきっかけにしてもらえればと思います!

 

今回の記事が

少しでも参考になれば嬉しいです♪

 

Twitter・YouTube・Himalaya・LINE@もやっています!

フォローしていただけると嬉しいです!

ガンガン絡んでくださいね😁

 

◼︎Twitter
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

考え方や勉強法を毎日発信しています!)
https://twitter.com/hirastudy

 

◼︎YouTube
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

考え方や勉強法を授業形式で毎日発信しています!)
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ/featured?view_as=subscriber

 

◼︎Himalaya

(偏差値の上がる考え方や勉強法、

よくある勉強の悩みを

ラジオ形式で毎日更新しています!)

https://www.himalaya.com/education-podcasts/2288212?Share_from=App&Influencer_uid=4120685&Share_to=More&lang=ja

 

◼︎LINE@
(ブログでもYouTubeでも

お話ししていない内容をお届けします!)
http://nav.cx/9d1O8PW
ID検索▶︎@179aadun

 

 ▶️塾なしの自宅だけの自主勉強で偏差値70を超える勉強方法を知りたくありませんか?今だけ無料の「偏差値70を超える考え方・勉強方法」が無料で公開されています。こちらよりお受け取りください。

⬇︎  ⬇︎  ⬇︎  ⬇︎  

【本邦初公開!】

500人以上の生徒を10年間指導してきて明らかに!

偏差値70を超えるための育成プログラム

https://peraichi.com/landing_pages/view/4zet3