塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

【使い方を解説】最短で問題集を完璧にする方法【3ヶ月で5周せよ!】


スポンサードリンク

f:id:benkyouseisekiup:20200702134052j:plainヒラです!

 

今回の記事は3人のために書きました。

====================

①問題集の効果的なやり方が知りたい人

②3ヶ月で偏差値を爆上げしたい人

③第1志望校に合格にしたい人

====================

 

問題集は使い方で決まります。

 

今回は

3ヶ月で5周する方法

具体的にお話ししていきます。

 

5周もすれば、ほぼ定着します 。

 

1冊を極める。

 

これができれば

偏差値は爆上がりします。

 

ではいきましょう!

 

目次 

 

◆最短で問題集を完璧にする方法f:id:benkyouseisekiup:20200811163207j:plain

では問題集を

3ヶ月で5周して完璧にする方法

についてお話ししていきます。

 

まず問題集の選び方ですが、

100ページ前後にしましょう。

 

200ページを超えるような分厚さだと

5周はかなり厳しいです。

 

「問題集の選び方」については

こちらで串区解説していますので

あわせてご覧ください。

 

計画について。


3ヶ月=12週間ですので

以下の計画で動きます。

 

===

1周目▶︎4週間

2周目▶︎3週間

3周目▶︎2週間

4周目▶︎2週間

5周目▶︎1週間

===

 

1周目から見ていきます。


・1周目▶︎4週間

次のように進めます。

 

===

解く

▶︎〇つけする

▶︎△や×の問題に印をする

===

 

はじめは

時間を気にしなくてOKです。

 

ここでは

じっくり解きます。

 

ただなるべく

【ノルマ】は決めましょう。

 

【ノルマ】

100ページの問題集であれば

4週間で1周するので

1週間で25ページです。

 

ということは

1日3〜4ページです。

 

週末に一気にやる場合は

 

平日...2ページ×5日=10ぺージ

週末...7〜8ぺージ×2日=14〜16ぺージ

 

とこんな感じです。

 

とにかくここでは

ガンガン問題を解いていきましょう。

 

間違えたところやわからないところは

2周目でやっていきますので

いったん飛ばしておいてください。

 

あっていたけど

  • たまたま正解していたような△の問題
  • 完全に間違えた×の問題

には「印をする」ことをお忘れなく。


・2周目▶︎3週間

ここでは

理解」に集中します。

 

3週間で印をした

の問題」 or 「×の問題

を徹底的に理解していきます。

 

1週目...印をした問題の解説を読み込む。?は解説に線を引く。

2週目...線を引いたところを調べる or 誰かに質問して確実に理解する。

3週目...印をした問題を自力で解き直す。理解し直す。

 

目標は

3周目で6割〜7割できていればOKです。

 

イメージは

「半分と少し」の正解率ですね。

 

「じわじわできる」ようにしていきますので

ここで「めちゃくちゃできないといけない!」

と思わなくてOKです。

 

むしろ2周目は

「理解」が最重要ですので

わからないところが解決できれば十分です。

 

理解できれば、あとは練習さえすれば

勝手に解けるようになります。

 

3周目▶︎2週間

3週目以降は

ひたすら問題を解きまくっていきます。

 

2週間で

8割の正答率を目指します。

 

やることは2つです。

  • 印(△と×)をした問題の解き直し
  • 理解し直す

 

これまで通り

印の問題を解き直します。

 

3週目ともなると

「答え」をうっすら覚えてきている頃です。

 

ここでやってはいけないことは

答えを覚えているからいいや」です。

 

「答え」を覚えていることに

価値はありません。

 

価値があるのは

「解き方」を覚えていることです。

 

この点を忘れてはいけません。

 

1から10まで解き方が説明できる

 

この状態になってはじめて

「正解した」と言えます。

 

また

理解不足はこの2週間でゼロにしましょう。

 

2週目で

理解不足については解決しましたが、

それでもやはり「理解不足」はあるものです。

 

===

1週目で解いて

2週目で最後の理解のし直し

===

でもいいと思います。


・4周目▶︎2週間

目標は9割です。

 

全体的に見て

「あ、ちょっとミスったな」くらいが目標です。

 

間違った問題は要チェックです。

必ずできるように解き直しをしましょう。

 

目標は「9割」ですが、

それでも満点を目指しましょう!

 

この2週間を終えれば

最後の1週間で「完璧にすることが

目標ですので。

 

4週目と5週目では

制限時間を計ってテスト形式でやります。

 

なので

すべて解きます。

 

100ぺージの問題集なら

2週間で仕上げるので

1日7〜8ページです。

 

かなり多そうですが、

  • これまで4週している
  • 制限時間をはかってやる

ことを考えるとそれほど時間は

かからないです。

 

週末に

「まとめて一気にやる」でもOKです。

 

「制限時間のはかり方」ですが

だいたいでOKです。

 

たとえば、こんな感じ。

 

(例)英語の場合

2ぺージの中に問題が20問ある。

▶︎1問30秒くらいかな?

▶︎30秒/問×20問=600秒=10分

 

制限時間

=(1問にかける目安時間)×(問題数)

になります。

 

・5周目▶︎1週間

いよいよ最後の1週間です。

 

目標はとうぜん満点です。

 

全部とる!」と意気込んで

問題を解きましょう。

 

4週目同様、

すべての問題を制限時間を計って

テスト形式で解きます。

 

1日14ぺージ〜15ぺージです。

 

先ほどの英語の例を使うと

===

2ページ...10分

▶︎14ぺージ...70分

▶︎1日にかける時間は1時間10分

===

 

ですので最後の1週間は

1日1〜2時間は確保したいですね。

 

ただそれでも

これはさすがにきつい...」ということであれば

週末にまとめた方がよさそうです。

 

3週目の経験を活かして

1週間で1冊やりきる計画」を

練ってみてください。

 

◆まとめ

今回は

 

【使い方を解説】

最短で問題集を完璧にする方法

【3ヶ月で5周せよ!】 

 

というテーマでお話ししてきました。

 

問題集は5週すれば

極めることができます。

 

ただそれでも

使い方を間違えればそれは不可能です。

 

===

1週目...すべて解く。印をする。

2週目...印の理解。解き直し。

3週目...印の解き直し。理解し直し。

4週目...制限時間をはかってすべて解く。解き直し。

5週目...制限時間をはかってすべて解く。

===

 

ただ闇雲に解く。

 

これは非効率な問題集の解き方です。

しかも定着しづらい...

 

「いつまでに何をするのか」という

逆算で目標を立ててやりきる。

 

これが非常に重要です。

 

ぜひ今回ご紹介した問題集の使い方を

使って1冊を極めていきましょう!

 

【関連記事&動画】

今回の記事が

少しでも参考になれば嬉しいです♪

 

Twitter・YouTube・Himalaya・LINE@もやっています!

フォローしていただけると嬉しいです!

ガンガン絡んでくださいね😁

 

◼︎Twitter
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

考え方や勉強法を毎日発信しています!)
https://twitter.com/hirastudy

 

◼︎YouTube
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する

考え方や勉強法を授業形式で毎日発信しています!)
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ/featured?view_as=subscriber

 

◼︎Himalaya

(偏差値の上がる考え方や勉強法、

よくある勉強の悩みを

ラジオ形式で毎日更新しています!)

https://www.himalaya.com/education-podcasts/2288212?Share_from=App&Influencer_uid=4120685&Share_to=More&lang=ja

 

◼︎LINE@
(ブログでもYouTubeでも

お話ししていない内容をお届けします!)
http://nav.cx/9d1O8PW
ID検索▶︎@179aadun

 

 ▶️塾なしの自宅だけの自主勉強で偏差値70を超える勉強方法を知りたくありませんか?今だけ無料の「偏差値70を超える考え方・勉強方法」が無料で公開されています。こちらよりお受け取りください。

⬇︎  ⬇︎  ⬇︎  ⬇︎  

【本邦初公開!】

500人以上の生徒を10年間指導してきて明らかに!

偏差値70を超えるための育成プログラム

https://peraichi.com/landing_pages/view/4zet3