どうも、ヒラです!
今回は
【行動力UP】
すぐ勉強できる人間になる【5つの極意】
というテーマでお話ししていきます!
今回の記事は3人のために書きました。
======================
①「自分は行動量が足りないな」と感じている人
②スムーズに勉強に入れない人
③勉強を増やして成績・偏差値を上げたい人
======================
これまで500人以上の生徒を指導してきましたが、
行動できない人がほとんどでした。
人間は
なるべく現状から抜け出したくない生き物なので
ある意味、仕方のないことです。
ただ・・・
- 結果を出したい!
- 今の自分を変えたい!
と思うのであれば
行動しなければ何も変わらないのも事実です。
行動しまくる人間になれば
現状がドンドン変わっていきます。
最終的には人生が変わります。
そんなきっかけになる
行動力を上げる【5つの極意】を
お話ししていきます。
5つで行動人間になれます!
ではいきましょう!
目次
◆【行動力UP】すぐ勉強できる人間になる【5つの極意】▶︎5つの極意
まずは結論からです。
すぐ勉強できる人間になる
【5つの極意】とは
===
①思いついたら勉強する
②前日にやることを3つ決める
③時間を固定して守る
④メリットを準備する
⑤優先順位を考える
===
1つずつお話ししていきます。
①思いついたら勉強
行動できない人の特徴は
「考えすぎている」点にあります。
考えているときは
動くことが難しくなります。
「ああ、どうしようかな...」
ってときは動いてませんよね。
だから
考えることをやめます。
思考を停止して
とりあえず動きます。
なんかよーわからんけど
勉強机のイスに座る 。
とりあえずシャーペン持つ。
ノート開けるだけ。
カバンから教材とり出す。
こんな感じで
わけわからなくてもいいので
勉強に関することをします。
1ミリでいいです。
0ミリで動かない人と
1ミリ動いた人とでは
天と地ほどの差があります。
===
0ミリで動かない人
▶︎行動できない人
1ミリ動いた人
▶︎行動できる人
===
こう言えます。
だからこそ
「あ、勉強しないとな」と思った瞬間に
1ミリ動きましょう。
この繰り返しにより
行動人間へと生まれ変わります。
②前日にやることを3つ決める
少しでも
行動スピードを上げたければ
あらかじめやることを
決めておくこと
です。
「前日に3つ」です。
たとえば、こんな感じ。
===
□数学の宿題2ページ やる
□理科の計算問題3題やる
□英単語20コ覚える
===
「□」にすることで
消したり、塗りつぶしたくなります。
※なりませんか?w
「何をするのか」を
「数字」に落とし込むことが重要です。
こうすることで
頭に残り、実際に行動がスムーズになります。
何もしないよりは
絶対に行動量は上がります。
ポイントは
前日に決めることです。
その日に決めると
まずやりません。
前日の寝る前3分
でいいので時間をとって書きます。
たった3分で
次の日の進み具合がまるで変わってきます。
③時間を固定して守る
- ③で決めた3つのやること
- これからやっていこうと思っていること
- 習慣にしたいこと
には、必ず時間を加えましょう。
たとえば、こんな感じです。
※②の例を使います。
□7:00〜7:30...数学の宿題2ページやる
□7:30〜8:00...理科の計算問題3題やる
□22:00〜22:30...英単語20コ覚える
ポイントは
- 時間をはじめに書くこと
- 朝は頭を使う問題、夜は暗記にする
ことです。
学校の時間割って
1時間目...国語
2時間目...体育
・・・
みたいな感じで
前に時間がありますよね。
これがいいんですよね。
時間への意識ができるからです。
はじめにあることで
時間への意識が上がり
行動しやすくなります。
あと、
朝は1日のうちで
最も集中力が高い時間帯なので
ここではなるべく頭を使う問題をしましょう。
夜は記憶に適した時間帯なので
暗記をしましょう。
やることの時間が決まれば
次に重要なこと。
それは
「必ず守る」ということ。
これは自分にとっての
絶対に守らなければならない約束です。
約束を破れば
まわりからの信頼を失いますよね。
それと同じです。
今回の場合、
誰の信頼を失うのか?
自分の信頼です。
まわりの信頼を失うのはヤバいですが、
自分の信頼を失うのはもっとヤバいです。
自信を失うからです。
自分を信じることが
できなければ行動できなくなります。
「何をやってもうまくいかないから
行動しても意味ないしな...」
となってしまいます。
こうならないためにも
自分で決めたことを守るのは
絶対です。
約束は守ってくださいね。
④メリットを準備する
要は、ご褒美です。
勉強が終わったら
好きなアニメが見れる。
未来にメリットがあれば
やる気が出てきます。
自分のテンションが
上がるようなメリットを準備しておきましょう。
オススメは
「目標達成できればご褒美がもらえる」です。
僕は中学生と
これをしています。
次の定期テストで
クラス平均点が90点を超えられれば
ハーゲンダッツをみんなで食べる。
もちろん僕のおごりですw
これにより
「ハーゲンダッツ」に向けて
やる気を高めて、行動を加速化しています。
僕もハーゲンダッツが食べたいので
指導に気合が入っていますw
⑤優先順位を考える
最後は
「考え方」です。
優先順位で
行動は大きく変わります。
もちろん結果も。
勉強で結果を出すために
次のどちらの方が重要ですか?
「ゲーム」と「テスト勉強」。
とうぜん
「テスト勉強」ですよね。
でも行動できない人は
この優先順位が間違っています。
ゲーム > 勉強
になっています。
本当は
ゲーム < 勉強
です。
行動できない人と
行動できる人の考え方は真逆です。
「優先順位」が真逆なんです。
【行動できない人】
まずゲームしよう。
そして勉強しよう。
【行動できる人】
まず勉強しよう。
そしてゲームしよう。
ゲームしてから勉強するのは
相当むずかしいです。
ゲームは
基本おわりがありません。
どこまでもやってしまい、
勉強する時間がなくなっていくからです。
またゲームしながら
「ああ、このあと勉強あるのか...」
と考えてしまえば
ゲームが楽しめなくなります。
結果、だらだらゲームすることになり
時間を浪費します。
一方、
「勉強してからゲーム」は違います。
勉強中に
「よし!これおわったらゲームできる!」
と未来へのメリットがあります。
「④メリットを準備する」ですね。
なので勉強に集中できます。
結果、早く終わります。
もう両者は
まったく違います。
ただ
「優先順位」を変えただけです。
ぜひ「優先順位」は
「勉強▶︎メリット」を意識して決めましょう。
◆【行動力UP】すぐ勉強できる人間になる【5つの極意】▶︎まとめ
今回は
すぐ勉強できる人間になる
【5つの極意】
についてお話ししてきました。
===
①思いついたら勉強する
②前日にやることを3つ決める
③時間を固定して守る
④メリットを準備する
⑤優先順位を考える
===
行動できない人は
まずは1つやってみてください。
目標は5つ。
5つやれば、まずまちがいなく
行動人間になれます。
行動人間になって
現状を変えましょう。
そして
結果を変えていきましょう!
今回の記事が
少しでも参考になれば嬉しいです♪
Twitter・YouTube・LINE@もやっています!
フォローしていただけると嬉しいです!
ガンガン絡んでくださいね😁
◼︎Twitter
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する
考え方や勉強法を毎日発信しています!)
https://twitter.com/hiraseisekiup
◼︎YouTube
(偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する
考え方や勉強法を授業形式で毎日発信しています!)
https://www.youtube.com/channel/UCpxpcJZSb5EXrSFZE6n-BkQ/featured?view_as=subscriber
◼︎LINE@
(ブログでもYouTubeでも
お話ししていない内容をお届けします!)
http://nav.cx/9d1O8PW
ID検索▶︎@179aadun
▶️塾なしの自宅だけの自主勉強で偏差値70を超える勉強方法を知りたくありませんか?今だけ無料の「偏差値70を超える考え方・勉強方法」が無料で公開されています。こちらよりお受け取りください。
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎ ⬇︎
【本邦初公開!】
500人以上の生徒を10年間指導してきて明らかに!
偏差値70を超えるための育成プログラム