海外塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

これで挫折しません。勉強で折れないメンタルを作る5つの方法


スポンサードリンク

f:id:benkyouseisekiup:20200304224047j:plain

こんにちは、ヒラです!
 

今回は 

 

これで挫折しません。

勉強で折れないメンタルを作る5つの方法

 

というテーマでお話ししていきます!

 

受験生は特にそうですが、

受験日まで勉強のやる気を維持させ、

メンタルを保つことは超重要です。

 

やはり模試などのテストがあると

点数や判定が出ます。

 

その結果によって感情が乱されますよね。

 

ここで

誰しも一喜一憂するのは

ある意味、仕方のないことでもあります。

 

しかし、ここで適切なメンタルを保ち、

次につなげていく勉強をしていかないと

成績を上げていくことはできません。

 

今回は折れないメンタルの作り方を

5つご紹介していきます!

 

ではいきましょう! 

  

目次 

 

◆これで挫折しません。勉強で折れないメンタルを作る5つの方法 

f:id:benkyouseisekiup:20200304224217j:plain

まずは結論からです! 

 

  1. 常に比べるのは自分
  2. 完璧主義→完了主義になる
  3. 自動化する
  4. 話して相談する
  5. 動画を見る

 

1つずつみていきましょう!

 

1. 常に比べるのは自分

f:id:benkyouseisekiup:20200307095025j:plain

他人と比べるのはやめましょう。

 

自分より上の存在なんて

いくらでもいます。

 

それと比べてもメンタルにとって

悪影響なだけです。

 

たとえば

「他人と比べる」とはこんな感じ。

 

自分がプロ野球選手を目指していたとします。

 

「他人」=「イチロ選手ー」としましょう。

 

常にイチロー選手と自分を比べ続けて

メンタルが維持できるでしょうか?

 

おそらくできませんよね。

 

イチロー選手の偉大な記録や

プレーに圧倒されておしまいです。

 

他人と比べて

自分のモチベーションが上がることはありません。

 

モチベーションが上がるのは

自分と比べて自分の成長を実感したときです。

 

  • 昨日の自分と比べてどうだったのか?
  • 何ができるようになったのか?
  • どの点が成長したのか?

 

これらすべて自分目線です。

 

自分と比べることでメンタルが維持できます。

 

昨日の自分を超えるには?

 

という視点を持ち、行動してみてください。

 

2. 完璧主義→完了主義になる

f:id:benkyouseisekiup:20200307100429j:plain

完璧を追求するのは非常に疲れます。

メンタルも維持できません。

 

「常に自分は100点じゃなきゃダメなんだ!」

 

という気持ちを持つこと自体は大切ですが、

あまりにも完璧を目指しすぎてしまうと

いつか急にポキっと心が折れてしまいます。

 

いわゆる

「燃え尽き症候群」というやつです。

 

こうならないようにするためには

 

自分に今できることをやりきる

 

という考え方が非常に大切です。

 

完璧ではなく

完了を目標にするんです。

 

完了主義になる手順は簡単です。

 

今やるべきことを書き出す

→いつまでにやるか決める

→1つずつやっていく

→すべてやりきる!

 

完了主義になれば

自信がついてきてメンタルも維持されます!

 

3. 自動化する

f:id:benkyouseisekiup:20200307101521j:plain

メンタルが折れるときは

決まって余計なことを考えています。

 

どんせ自分なんか・・・

本当に結果なんてでるのか?

合格できるか不安で仕方ない

 

勉強を継続する上で

こういった思考は害でしかありません。

 

はっきり言います。

 

正しい努力を継続していれば

確実に結果は出ます。

 

でも多くの人は余計なことを考えて

勉強をやめてしまいます。

 

だから結果がでません。

 

余計なことを考えずに

常に淡々と努力していくためには

自動化」することです。

 

歯を磨く、お風呂に入る、手を洗う。

 

こういった行動って

すべて自動化されていますよね。

 

「今日も頑張って歯を磨いたぞ!

疲れたから休憩しよう。」

 

とかならないですよねw

 

勉強も

これくらい自動化してしまいましょう。

 

そのためには

毎日決まった時間に勉強することです。

 

自分が決めた時間を完全に固定して

他のことは一切しません。

 

これを毎日毎日継続することで

徐々に自動化されていきます。

 

やる気とか気合とかいりません。

 

固定した時間になれば勝手に

動いて勉強しています。

 

これが理想的な自動化です!

 

4. 話して相談する

f:id:benkyouseisekiup:20200307102922j:plain

1人でメンタルを維持していくのは

はっきりいって難しいです。

 

誰しも途中で

 

きつい。。。

ツライ。。。

もうやめようかな。。。

 

となるのがふつうです。

 

やめてしまう人は

1人で勉強していることがほとんどです。

 

1人でやって、1人でやめていきます。

 

これを防ぐためには

話して相談することが非常に大切です。

 

やめてしまう多くの理由は

具体的な解決策がわからないから

 

逆に言うと

具体的な解決策がわかれば

人は行動し続けられます。

 

そのためにも

誰かに話しましょう!

そして相談しましょう!

 

これが1番速いです。

 

話して相談することで

具体的な解決策が見えてくることはよくあります。

 

僕に相談しにくる生徒で話している途中に

「あ、わかりました!」と

急に解決策を自分で見出す生徒はよくいます。

 

「いや、自分いる?」みたいなw

 

ただ話を聞いているだけで

僕は何も言葉を発していないのでw

 

友達でも先生でもご両親でも

誰でもいいのでツラくなったら相談してみましょう。

 

全部1人でかかえこむ必要はありません。

 

5. 動画を見る

f:id:benkyouseisekiup:20200307103656j:plain

動画を

メンタル維持の道具」として使ってしまいましょう!

 

現代は動画が発達していますので

ホントありがたい限りです。

 

これから4G→5Gの時代に突入するので

さらに動画は発達していくことでしょう。

 

動画には

あらゆる解決策が散りばめられています。

 

YouTubeで【メンタル維持】とでも検索すれば

無数の動画が出てきます。

 

僕もやる気がなくなったりしんどいなと思ったときは

YouTubeをみています。

 

名言シーン」とかオススメですね!

 

あとオススメなのは・・・

 

◼︎YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCkrpcrLSyXHW-hfoyDkFv-A?view_as=subscriber

 

◼︎サブチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCkckqrSRUXE4w1mkm2U591g?view_as=subscriber

 

はい。

僕のYouTubeチャンネルですw

(しれっと宣伝w)

 

毎日更新していますので

メンタル維持が難しいとき、

成績を上げる勉強法について知りたいとき

にはぜひ見てみてくださいね!

 

◆これで挫折しません。勉強で折れないメンタルを作る5つの方法:まとめ

 今回は

 

勉強で折れないメンタルを作る

5つの方法

 

についてお話ししてきました。

 

勉強で最も大切なことの1つとして

 

継続

 

があげられます。

 

継続していくためには

メンタルを維持させる必要があります。

 

今回ご紹介した

 

  1. 常に比べるのは自分
  2. 完璧主義→完了主義になる
  3. 自動化する
  4. 話して相談する
  5. 動画を見る

 

はどれも折れないメンタルを作る上で

非常に効果的なものばかりです。

 

自分に足りないものから使ってもらえると

嬉しいです!

 

今回の記事が少しでも

参考になれば幸いです♪

 

 

Twitter・YouTube・TikTokもやっています!!🔥🔥

ぜひフォローしていただけると嬉しいです!!😂😂😂

ガンガン絡んでくださいね😁

 

◼︎Twitter

https://twitter.com/hiraseisekiup

 

◼︎YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCkrpcrLSyXHW-hfoyDkFv-A?view_as=subscriber

 

◼︎サブチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCkckqrSRUXE4w1mkm2U591g?view_as=subscriber

 

◼︎TikTok

https://t.co/PamrttN8Xi?amp=1

 

 ▶️塾なしの自宅だけの自主勉強で偏差値70を超える勉強方法を知りたくありませんか?今だけ無料の「偏差値70を超える考え方・勉強方法」が無料で公開されています。こちらよりお受け取りください。

⬇︎  ⬇︎  ⬇︎  ⬇︎  

【本邦初公開!】

500人以上の生徒を10年間指導してきて明らかに!

偏差値70を超えるための育成プログラム

https://peraichi.com/landing_pages/view/4zet3