塾講師ヒラ

このブログは中学生時代どれだけ頑張っても偏差値が1も上がらなかった僕が様々な勉強方法を10年以上学び、指導し、編み出した偏差値70を超える勉強方法です。「トップ高校に合格したい!」、「努力しても成績が上がらない」と悩んでいる人たちのお手伝いをこのブログを通して全力でさせていただきます。

時間がない人必見!時間の使い方を3つ教えます!


スポンサードリンク

f:id:benkyouseisekiup:20200120095644j:plain

 

こんにちは、ヒラです!

 

今回は

時間がない人必見!時間の使い方を3つ教えます!

というテーマでお話しします!

 

学生が抱える問題の一つとして

多くあげられるのが「時間」。

 

・時間がありません。。。

・もっと時間があればなあ。。。

・時間の使い方が下手くそなんです。。。

 

こういった声は、

実際に現場で働いているとよく聞きます。

 

時間の使い方を知ることで

 

効率よく勉強でき、質の高い勉強ができる。

 

✅メンタルが強くなり、本番力が上がります!

 

✅テスト前に余裕を持って準備できます。

 

✅自由時間が増え、娯楽を楽しめます!

 

時間の使い方が下手くそだと思っているあなた、

もっと効率よく勉強したいと思っているあなたは

この先を必ず読み進めてくださいね!

 

 

時間の使い方3選

 

いきなりですが、質問です。

 

時間の使い方が上手くなるために

必要なことは何だと思いますか?

 

少し考えてみてください。

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

考えましたか?

 

 

答えは、

 

時間への意識

 

です。

 

時間の使い方がまずい人って、

時間を全くといっていいほど意識できていません。

 

気がついたらこんな時間だった。。。

あ〜時間がない・・・

やばい!まだ終わっていない!

 

という具合に常に時間に振り回されています。

 

時間への意識が少ないので

時間の使い方を改善することなく

毎日を過ごしています。

 

非常にもったいない時間の使い方をしているんです。

 

でもほとんどの人って

こうなんじゃないかと思います。

 

そこで意識してほしいのは

 

時間=寿命

 

だということです。

 

時間を無駄にする=寿命を無駄にする

です。

 

言い換えると、

時間を無駄にする=人生を無駄にする

です。

 

あなたは

人生を無駄にしたいですか?

 

寿命や人生を無駄にしないためにも

時間への意識は常に持っておくべきです。

 

時間への意識を高めるために

時間の使い方を3つお話ししていきます。

 

まずは、3つ一気に書きます。

 

①時間を計って勉強する

②時間割を作る

③工夫する

 

です。

 

1つ1つ詳しくお話ししていきます!

 

 

時間を計って勉強する

 

これ実際に調べたことあるんですが、

全体の5〜10%くらいの人しかやっていません。

 

時間計って宿題してる人?

と聞くとクラスに一人いるかいないか

というくらいです。

 

時間は絶対に計ってやるべきです。

 

時間を図ることで得られることは

 

・集中力が上がる

・自分の現状のスピードがわかる

・テスト本番で慌てない

・メンタルが鍛えられる

 

これだけの良いことづくしです!

 

さらに!

 

宿題や課題が早く終わります。

 

これどういうことかと言うと

 

当たり前ですが、

時間を図ると「時間を意識」します。

時間を意識すれば、「早くしなくちゃ」と焦ります。

そして早く終わります。

 

また、

集中力が上がるのでいつもよりも早く終わります。

 

だからこそ時間を計ってやるべきなんです。

 

これから筆記用具を増やしましょう。

時計」を追加です!

 

スマホを使って時間を計ってもOKです!

 

とにかく時間を計って

時間を意識する頻度を上げていきましょう!

 

 

 

時間割を作る

 

「時間割」は偉大です。

 

これさえあれば

誰でもこの通りに行動します。

 

例えば、学校の時間割。

 

【1時間目 9:00〜9:50 数学】

 

となっていれば、

普通9:00から授業が始まり、9:50に終わります。

先生も生徒もみんなこの時間帯で行動します。

 

「僕は9:30から授業で、私は9:40から授業でした」

なんてありませんよね(笑)

 

時間が固定されていれば

人は行動しやすくなります。

 

そして学校は完全に「習慣化」されているので

それほど労力を使わずに行動できます。

 

これを学校以外でも応用しよう!というのが

今回の狙いです。

 

どういうことかと言うと

 

家でも時間割を作る」んです。

 

例えばこんな感じです。

 

18:00〜19:00 お風呂・ご飯

19:00〜20:00 宿題・小テストの直し

20:00〜21:00 YouTube・漫画

21:00〜22:00 暗記タイム・今日の復習

22:00〜23:00 歯磨き・寝る準備

23:00      就寝

 

 

ポイントを5つあげます。

 

・わかりやすいように1時間ごとに設定する

・やることは2つくらいにしておく

・夜は疲れもあるのでやることを詰めすぎない

・勉強→休みを交互にする

・やるべきこととやりたいことをバランスよく入れる

 

これを目立つ所に貼って、毎日行動することで

習慣化され、時間の使い方が上手くなります。

 

 

 

工夫する

 

最後は、「工夫する」ということです。

 

上記の2つをやれば時間の使い方は上手くなります。

 

それに追加して、

 

もっと時間を短縮するためにはどうすればいいか?

 

を考えてみてください。

 

例えば「もっと宿題を早くしたい場合」。

 

・速く書くことを意識する

・宿題をスムーズに解けるようにするために

 授業でのメモを欠かさない

・先生が教えてくれた通りに解く

 

少しでも時間を早くするための工夫

考えてみることが大切です。

 

そして実践→改善を繰り返すことで

時間も短縮されていきます。

 

時間の使い方に終わりはありません。

 

時間の使い方を工夫し続けることで

時間の使い方が上手くなり、

やるべきことも早く終わらせることができます。

 

ぜひ「もっと早くやるには?

という視点を持ってみてくださいね!

 

 

まとめ

 

僕はもともと時間の使い方が超下手くそでした。

 

学生時代は、常にバタバタしていて、

課題に追われ、焦っていました。

そのため

万全の準備で臨むことができていませんでした。

 

塾講師になってから

時間の使い方を自分なりに工夫し、本を読み、

色々試してきました。

 

そこで

得られた時間の使い方の方法が今回の3つです。

 

時間の使い方が上手くなるには、

時間への意識」が絶対に欠かせません。

ただ漫然と過ごしていて、

時間の使い方が上手くなることはありません。

 

時間を計って勉強する

時間割を作る

工夫する

 

を実践し続けることで

時間の使い方が徐々に上手くなっていきます。

 

時間の使い方の攻略は一生ものです。

学生時代のうちから身につけておくと最強です。

 

時間をうまく使い、

人生を豊かなものにしていきましょう!

 

 

もっと詳しく知りたい方は下からどうぞ!

https://peraichi.com/landing_pages/view/4zet3