ヒラです!
今回は
【夏休み】7月末まで勉強サボった人の末路
をお話ししていきます。
夏休みが始まって
約2週間経ちました。
勉強の進み具合はどうですか?
このタイミングで
どうしてもみなさんに
確認させていただきたいです。
ぜひ今この機会に振り返ってみてください。
夏休みが始まってから
自分の勉強の進み具合はどうか?
①順調に進んでいる
②そこそこ進んでいる
③あまり進んでいない
④全く進んでいない
いろんな人がいると思いますが、
今回は特に「3、4番目の人」に向けて
お話ししていきます。
ズバッと言ってしまいますが、
夏休みが開始してから、特に何も勉強しておらず
あまり勉強していないなと感じている人・・・
かなりヤバイですよ。
・何がヤバイのか?
・どうヤバイのか?
・なぜヤバイのか?
これらを「ヤバイ理由」として3つお話しし、
危機感を持った上で8月に乗り込んでいただきます。
さらに今回はヤバイ理由を一気に全て解決する方法、
7月末まで勉強をサボってしまった人が
今すぐ絶対にすべきことをたった1つお伝えします。
夏休みの勉強をこれから
超加速させていく上で絶対必要な内容です。
必ず最後まで見ていってください。
いきましょう。
こんな感じ僕は
勉強をサボった人がすべき内容以外にも
成績、偏差値を爆伸びさせる
具体的な考え方や勉強法を日々発信しています。
このチャンネルはみなさんと一緒に
「勉強人生を変えていくチャンネル」ですので
どうしても志望校合格や成績・偏差値UPしたいという人は
お見逃しのないように
今のうちにポチッとチャンネル登録をお願いします。
チャンネル登録者数20万人を本気で目指しておりますので
赤いボタンのクリックをお願いいたします。
では早速本題に入っていきます。
目次
◆【夏休み】7月末まで勉強サボった人の末路
まずは7月末まで
勉強サボった人がなぜヤバイのか?
を3つの理由に落とし込んで
お話ししていきます。
この理由を知るだけでも
これからの行動が変わり、
勉強へと一直線で迎えます。
では順番にいきます。
【ヤバイ理由①】差の拡大
1つ例を挙げます。
7月末のここまでで
大きく2種類の人に分かれていると思います。
・7月末まで勉強し続けた人
・7月末まであまり勉強しなかった人
これら両者。
異次元的に違います。
何が違うのか?
最も大きな違いは「勉強量」です。
そりゃそうですよね。
2週間勉強した人と
2週間何もしなかった人、
あまり何もしなかった人とでは
ものすごく勉強量に差が生まれています。
たとえば、
2週間平均して毎日7時間勉強した人と
2週間平均して毎日1時間しか勉強しなかった人。
毎日の勉強時間の差は「6時間」。
2週間なので
6時間×14日=84時間です。
5教科であれば
1教科あたり16.8時間です。
「1教科あたり16.8時間もの差が生まれている」
ということになります。
これはかなりの差です。
「あの人は国語16.8時間も勉強している。
自分は1秒も何もしていない。」
みたいな感じです。
この差を埋めることは非常に難しいです。
これが「差の拡大」です。
ボケーっと何も考えずに
夏休みをここまで過ごしてきた人は
必死で勉強してきた人に
とんでもない差をすでにつけられているんです。
さらにヤバイ理由をお話しします。
【ヤバイ理由②】悪習慣の確立
ここでの悪習慣は1つです。
先延ばし
「夏休み」といった長期休暇中に
必ず現れるのが「先延ばしする人」です。
勉強がなかなか進まない人の大きな原因は
「先延ばしにしている」ということです。
本来やらないといけない課題があるのに
「あとで」といって先延ばしにする人です。
「あとで」ではなく「今」です。
先程の
2週間勉強した人としていない人の差は
「勉強量の差」ですが、さらに深掘りすると
「あとで」か「今」かという「考え方の差」です。
・あとでしますか?
・今しますか?
これで人生決します。
先延ばしにする人の口癖は「あとで」、
先延ばしにしない人の口癖は「今」です。
これだけですが、
のちのち「とんでもない差」になることを
多くの人は気づいていません。
「今」してください。
常に人生の一番早い時間は「今」です。
今する人、行動力のある人がする習慣は
「思考停止で飛び込む」です。
今するためには
何も考えずただ手をつけてください。
初めの第一歩は
・機械的に
・作業的に
・無思考無感情的に
です。
そこに思考も感情も必要ありません。
ただやるだけです。
そうなれば心理作用「作業興奮」が働き、
勝手に捗ってきます。
では最後のヤバイ理由は
「先延ばしにする人の末路」です。
【ヤバイ理由③】ハードルの難化
勉強をサボる人の本質は
「危機感の欠如」です。
要は、
未来について何も考えられていないんです。
「このままだとヤバイ」と感じないのは
「未来から逆算した今の行動」を確立させていないからです。
ではそんな人の「未来」とは?
それが「ハードルの難化」です。
先延ばしにする人は
「先延ばした分だけハードルが上がること」
に気づいていません。
手をつけずほったらかしにすると
まずます手をつけなくなり、
「もういいや」と思ってしまうことに気づいていません。
そう。
先伸ばした日数分だけ
手をつけるのが難しくなるんです。
ゲームに例えると
目の前の敵がその時は「レベル5」だったのに
放置していたらいつの前にか「レベル80」になっていた。
今「レベル5」
▶︎先延ばし
▶︎未来「レベル80」
もう倒せません。
こんな感じで
放置から生まれる未来が
「ハードルの難化」です。
夏休みはまだ終わったわけではありません。
まだ1ヶ月はあります。
ここからどうするかです。
放置し、先延ばしにし続け
自らどんどんハードルを上げていくのか?
それとも
今このタイミングで「ヤバイ!」と感じ
最速最短でスタートダッシュを決めて行動するのか?
みなさんはどちらですか?
◆たった1つの方法
ここまで7月末まで勉強をサボった人が
ヤバイ理由として
【ヤバイ理由①】差の拡大
【ヤバイ理由②】悪習慣の確立
【ヤバイ理由③】ハードルの難化
の3つをお話ししてきました。
最後はこれらを
【あるたった1つの方法】で解決します。
これからの行動を変えたい人は
ぜひ実践してください。
効果は保証します。
ではいきます。
3つのヤバイ理由をすべて一気に解決し、
7月末まで勉強をサボってしまった人が
絶対に今すぐすべきことは
現状記録
です。
「現状記録」とは
「自分の今の状況を記録すること」です。
字のまんまですw
これだけですが、威力満点です。
では深掘りしていきます。
「自分の今の状況」、「記録」の
2点に分けて説明していきます。
・自分の今の状況
「ヤバイ」と感じるためには
「現状」を炙り出す必要があります。
・夏休みの宿題
・1学期の復習
・模試やテスト対策
など今の自分に必要な勉強を
徹底的に炙り出していきます。
夏休みの宿題表や他に何かすべきことが
書かれたプリントなどあれば
それでもいいですし、
なければ自分で紙に書いていきます。
意識することは
「今の自分の現状」です。
・自分は今、何をしないといけないのか?
・何が終わっていて何が終わっていないのか?
これら2点を徹底的に考えていきます。
考えることで
どんどん「自分の現状」が炙り出されていきます。
7月末まで
自分は何をしていたのか?
何もしていなければ焦ります。
「マジで何もしていない。ヤバイ。。。」となります。
それでいいです。
今このタイミングで
ここまでの自分を振り返っておくことの
メリットは計り知れません。
7月末に自分自身で
フィードバックする時間を取り、
自分の現状を把握する。
8月に向けた大切な時間です。
・記録
現状を突き詰めて考えれば
考えたこと全てを記録していきます。
要は
現状何が完了していて
何が完了していないのかを記録していく
ということです。
紙に自分の手で書いてまとめることで
可視化されますし、何より思考が整理できます。
完了
・国語の夏休みの宿題
・自由研究
・数学の塾課題
未完了
・数学の夏休みの宿題
・英語の夏休みの宿題
・理科の夏休みの宿題
・社会の夏休みの宿題
・読書感想文
・模試3回分の解き直し
こんな感じで書き出していきます。
完了より未完了の方が多い状態が可視化されると
「全然終わってない」となり、焦ります。
「完了<未完了」という感じですね。
こうなると人は
「完了>未完了」にしたくなりますので
行動が加速します。
以上が「現状記録」です。
現状を考え、記録する。
現状記録は
なるべく毎日していきます。
・朝▶︎現状確認
・夜▶︎現状記録
みたいにすると
「毎日何をして、何を完了させたのか?」が把握できます。
ぜひ実践してみてください。
では最後に
「現状記録」の威力を
みなさんに感じていただいて終わりにします。
実は先程お話しした
「3つのヤバイ理由」は
すでに全て解決されています。
【ヤバイ理由①】差の拡大
▶︎現状記録している人はまずいないので
逆に差をつけられる。差も取り戻せる。
【ヤバイ理由②】悪習慣の確立
▶︎すべきことを確認し、完了させていくので
「先延ばし」という悪習慣が起こりづらい。
【ヤバイ理由③】ハードルの難化
▶︎ハードルが上がる前にやるべきことを潰せる。
なのでハードルが低い状態で取り組める。
「現状記録」がみなさんの行動を変えます。
◆まとめ
今回は
【夏休み】7月末まで勉強サボった人の末路
というテーマでお話ししてきました。
最後に復習して終わります。
【ヤバイ理由①】差の拡大
▶︎2週間の勉強量の差を埋めるのは非常に困難。
【ヤバイ理由②】悪習慣の確立
▶︎先延ばしにする人はこの先も先延ばしにする。
【ヤバイ理由③】ハードルの難化
▶︎「放置」がやるべきことのハードルを上げる。
【解決策】現状記録
▶︎今の自分の現状を徹底的に考え、記録する。
完了、未完了に分けて毎日記録することを習慣づける。
夏休みはあっという間に終わります。
でも「7月末」という
このタイミングならまだ取り返せます。
現状の自分に焦ってください。
行動の原動力は「焦り」です。
焦り。
今回の内容が
そんなきっかけになることを祈っています。
さて、何から開始しますか?
今回の記事が
少しでも参考になれば嬉しいです♪
Twitter・YouTube・Voicy・LINE@もやっています!
フォローしていただけると嬉しいです!
ガンガン絡んでくださいね😁
◼️YouTube「ヒラクラス」
https://youtube.com/channel/UCocRaNwufRjpuS79u9OT4sA
▶️みなさんからの質問にガンガン答えるチャンネルです!
◼️ブログ
https://www.hirablog.net/
▶️偏差値30から偏差値70のトップ校に合格する方法を発信しています!
◼️Twitter
https://twitter.com/hirastudy
▶️「受験の極意」を発信しています!
◼️Voicy
https://voicy.jp/channel/2554
▶️「勉強人生を変えるラジオ」を配信しています!
◼️ LINE@
▶️ご登録いただくと
『高校受験 偏差値70を超える【7つの勉強法】』
を無料でプレゼントします!
成果のご報告や勉強記録などで
みなさんとコミュニケーションをとっております。
個別でのご質問やご相談は
有料でのみひっそり受け付けております。
ID検索▶️@179aadun